火打山に初登頂してきました!
920 view
スタッフ名:古田
先日、火打山に初めて登山に行ってきました。
火打山は標高2461mで県内でもトップクラスの標高の山です
妙高山はというと2454mとなっております。
登りは大体4時間 下りは3時間 (休憩入れて計8時間半くらいでした)
登山開始は午前6時。笹ヶ峰キャンプ場近くにある登山口からの
スタートになりました。
登山道は木道が整備されており
比較的歩きやすい道となってます。
初めて登った中で一番大変だったポイントが
十二曲がり。。
ここで正直なことを言うと諦めようかなと
思っていました。(それほど大変でした)
行く道中の景色はとても素晴らしいものがあり、
つい写真をとりたくなるそんな絶景でした。
快晴であれば天狗の庭から火打山もきれいに
見えるそんな場所です!
(次回の登山では見てみたいです)
山頂からの景色はというと。。。
あいにくのガスでよく見えず、、、
近くにはまだ溶け切っていない雪もあり
また違った風景が見られたのでこれはこれで
登った甲斐がありました。
※夏山に登る際には最低でも2L以上の水分は持って行ったほうがいいです。
熱中症等の危険があるので、こまめに水分補給が大切です。
あとは、歩くペースをちゃんと考えることも大事です
今回初めての登山でいろいろと経験ができたので、
次に活かしていきたいなと思っています。