三陸・大船渡第27回椿祭り開催されます🌸
479 view
スタッフ名:木村
皆様こんにちは!
ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
さて、今年も2024年1月28日(日)~3月20日(水)まで「三陸・大船渡第27回つばきまつりが開催されます!
このつばきまつりの開催地である大船渡は太平洋沿岸でヤブツバキが生育する北限と知られており、“椿の里”とも呼ばれています。
「世界の椿館・碁石」ではなんと世界13カ国550種もの華麗なツバキをご覧いただけます!
その開花時期が12月~4月頃。
そしてベストシーズンがつばきまつり開催中の1月中旬~3月下旬頃!
「世界の椿館・碁石」の椿は色や咲き方、そして名前まで多種多様!
日本産は「月の都」や「春風」、外国産のものでは「ドラマ・ガール」や「ティファニー」、「ラブライト」など!
開催中は人気椿投票や大船渡のキャラクター「おおふなトン」を探せのほか、開催日限定で椿油搾油体験・ハンドマッサージ体験、椿クレープ販売など、椿に関するイベントが盛りだくさんです♪
また、「世界の椿館・碁石」からお車を約5分走らせれば「熊野神社」に。
このクマの神社には日本最大級、そして最古のヤブツバキ「三面椿」を拝むことが出来ます。
冬の寒い中強く生きる「椿」。
各地の椿に想いを馳せて、椿尽くしのひとときを過ごされてはいかがでしょうか?
会 場:大船渡市総合交流ターミナル施設「世界の椿館・碁石」
まつり期間:令和6年1月28日(日曜日)から3月20日(水・祝)まで
イベントは午前9時から午後2時まで(開館は午後5時まで)
※2月5日、19日、3月4日、18日の月曜日は休館日です.
開 花 時 期 :12月から4月頃、見頃は1月下旬から3月下旬
イベント日:令和6年1月28日・2月25日・3月17日の日曜日
入館料:高校生以上 500円 小・中学生 300円
※ 市立博物館と椿館に入館できる券は600円。博物館は、高校生以下無料。
※ 団体は20名以上適用で、各50円割引。※ 幼児は無料。
休館日:2月5日・2月19日・3月4日・3月18日の月曜日
詳しくはこちらから♪