ブログ

2021.02.28

不思議な不思議な鳥の巣...?

1,261 view

スタッフ名:藤原

皆さんこんにちは!
この時期にお客様からよくお伺いされる中に、
「あれはなんという鳥の巣なんですか?」といったご質問をされることがちらほら......

あのモフッとしたマリモのような巣のような物の正体は「ヤドリギ」といわれる植物です!
 
画像1
画像2
宿り木と書いてヤドリギ、その名の通り、
「宿主となるほかの樹木の枝や幹に寄生して生息する」植物です。

寄生と聞くとあまり良いイメージはできないかもしれないですね。
しかし、寄生し、栄養分を吸収しているからといっても、その宿る樹木を枯らせてしまうといったことはございません。
さらには、素敵な花言葉もございます。

それが『 困難に打ち克つ 』、『 克服 』、『 忍耐 』

今のシーズンにはとてもお似合いだと思います。
ヤドリギは2~4月にかけてよく見られます。

こちら陸中宮古の玄関から出て駐車場をぐるっと見渡すと何個か見る事が出来ます!

こういった知識をもっていると少しだけお散歩も楽しくなるかもしれませんね

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(195)
2024年(354)
2023年(364)
2022年(341)
2021年(357)
2020年(314)
2019年(219)
2018年(105)
2017年(67)
PAGE TOP