ブログ

2020.12.15

テイクアウトグルメを楽しもう♪「みやこの鮭大漁祈願祭」

1,440 view

スタッフ名:三ツ井

みなさん、こんにちは!

宮古では11月中旬~1月下旬、沿岸地方の川にサケがのぼってきます。産卵の時期が近づくと雄のサケは口先が曲がり、「南部鼻曲がり鮭」と呼ばれます。津軽石川特設会場では、サケのつかみ捕りやサケの即売会など、サケにちなんだ行事が繰り広げられ、サケのハラコを入れた「ハラコそば」など、郷土色豊かなサケ料理が販売される「宮古鮭まつり」が毎年開催されていますが、令和2年の「宮古鮭まつり」は、鮭の不漁が予測され、例年行われている鮭のつかみ捕りが実施困難なことから、代替イベント「みやこの鮭大漁祈願祭」が開催されます。

「鮭のれん市」では鮭に関係した物産・テイクアウトグルメのほか、宮古のグルメも販売されます。また、ステージイベントや図画展示なども行われるそうです。

来年の鮭の大漁祈願をしながらおいしいテイクアウトグルメはいかがでしょうか?

★みやこの鮭大漁祈願祭
【開催日】12月20日(日)
【開催時間】10:00~14:30
【開催場所】シートピアなあど 西側駐車場

 

詳しくはこちら!

スタッフ

Staff blog

PAGE TOP