雨の日のシバザクラ
1,851 view
スタッフ名:藤野
この季節が見ごろのシバザクラが、ほんの僅かですが玄関前で咲き始めていました。
淡いピンクや白の小さい花が集まって咲く、美しい姿。
それが前日からの雨で水を滴らせ、普段とはまた違った魅力を見せてくれたのです。
思わず私は足を止め、気が付いた時にはカメラのレンズを向けていました。
(写真は5月19日撮影、天気はあいにくの曇りでした)
シバザクラの花言葉は「臆病な心」「忍耐」「協調」。
これは小さな花がたくさん集まって咲くその姿が、脅威から耐え忍んでいるように見えることに由来します。
ですが私には、その姿が臆病なものであるとは決して思えませんでした。
一つ一つは小さくても集まることで大きく魅力的な花となるシバザクラが、今現在力を合わせて大きな脅威に立ち向かっている私たちの姿と重なって思えたからです。
また、シバザクラには他にも「希望」という意味もあるとのこと。
長い冬を乗り越え、冷たい雨に濡れても負けずに美しく咲くシバザクラのように、今を乗り越えた先にある希望を信じたいと思いました。
まだまだ気の抜けない、大変な毎日をお過ごしのことと思います。
私たち網張温泉スタッフ一同は、そんな日々をお過ごしの皆様に元気をお届けするために万全の感染症対策の上でお待ちしております。ぜひともお越しくださいませ。
以上、藤野がお送りいたしました!