伊良湖岬から3km、三島由紀夫の小説『潮騒』の舞台として有名な三重県の離島。釣りと海水浴、観光、ウォーキングに最適で、伊良湖港から出ている神島観光船で渡れます。
島の漁村は造りも並びも特徴的で、迷路のように入り組んだ小路、カラフルな民家の屋根、乱設された階段と、整然としない並びの中を迷子になって遊ぶことができます。カメラやスケッチブック、短歌帳などの携帯がオススメです。
また、体力に自信のある方は全長約4kmの自然溢れる島一周ウォーキングコースに挑んでみては。
神社前の214段の階段から始まる中々に手強い道ですが、"神島灯台"や"監的哨(潮騒のクライマックスの場所)"から眺める景色は絶品。島の海水浴場『祝が浜』なども経由するので、夏は水着は持って出かけるとより楽しめます。
食事処やトイレ、自動販売機が限られているので、出発前の下準備は入念に。
アクセス | 当館から車で5分船で15分 鳥羽から鳥羽市営定期船利用の場合 近鉄中之郷駅から徒歩5分中之郷乗り場から1時間 JR・近鉄鳥羽駅から徒歩10分佐田浜乗り場から40分 |
---|---|
イベント | 9月後半~10月上旬【鷹の渡り】 サシバやツミ、ハチクマといった渡りをする鷹がしばしば集団で観測できます。 9月後半~10月上旬【アサギマダラ】 渡りをする青い蝶・アサギマダラの群れが島に飛来。 12/31【ゲーター祭】 アワと呼ばれる輪を衆人で竹で突き上げる、奇祭として知られる八坂神社のお祭り。 |
船の運行時刻 | 伊良湖-神島 時刻表 鳥羽-神島 時刻表 |
運休日 | 無休 ※強風等悪天候日は欠航することがあります |
渡航料金 | 神島観光船(伊良湖-神島間) 鳥羽市営定期船(鳥羽-伊良湖間) |
TEL | ◆神島の中のことについて 鳥羽市農水商工観光課 0599-25-1157 |
TEL | ◆船の運行などについて 神島観光汽船 090-1989-7423 鳥羽市定期船課 0599-25-4776 |