例年11月の中旬頃に見頃を迎える、東海地方きっての紅葉の名所。
見られるのはイロハモミジ、オオモミジ、ウラゲエンコウカエデ。数千本の木々が色鮮やかに染まります。
川や橋の欄干と紅葉とを楽しめる『待月橋』や、紅葉のトンネルといった観賞スポットがあり、紅葉の時期には全国からの観光客で大変賑わい、ライトアップの際には幻想的な景色が広がります
毎年『足助-香嵐渓もみじまつり』が開催され、猿回しや珍しい料理の出店などがある他、地元の特産品の販売などもあり、お食事やお買い物も十分楽しめます。
また、カタクリの群生地でもあります。
アクセス | 【車】休暇村から約60分 国道153号線経由 |
---|---|
TEL | 0565-62-1272 |
詳細情報 | 足助観光協会公式HP |