トラベルマガジン

朝ドラ「カムカムエヴリバディ」関西ロケ地 聖地巡礼

ブログ

2022.01.20

朝ドラ「カムカムエヴリバディ」関西ロケ地 聖地巡礼

-『カムカムエヴリバディ』のあらすじ NHK連続テレビ小説の第105作目が 『カムカムエヴリバディ』 です。祖母・母・娘が、ラジオ英語講座と共に...

62,492

岩手・盛岡の市(いち)に行こう!盛岡神子田(みこだ)朝市

観光

2024.07.01

岩手・盛岡の市(いち)に行こう!盛岡神子田(みこだ)朝市

年間300日も営業!全国でここだけの朝市 New York Times(ニューヨーク タイムズ)紙で「2023年に行くべき52か所」としてイギリ...

6,915

朝ドラのロケ地「名古屋市市政資料館」に行ってきました。

観光

2024.09.27

朝ドラのロケ地「名古屋市市政資料館」に行ってきました。

9月に最終回を迎えた「〇に翼」の主人公が活躍した場所です。 2024年4月からスタートした朝ドラ「〇に翼」。毎朝、1日遅れのNHKプラスでの動画...

10,705

ペットと泊まれる宿~休暇村コテージ5選~

観光

2022.08.09

ペットと泊まれる宿~休暇村コテージ5選~

大切な家族と一緒に旅しよう  全国35か所の休暇村の中でも、ペット(犬)とお泊りいただけるコテージを持つ休暇村は休暇村奥武蔵(埼玉県)、休暇村富...

33,160

大阪万博1970を学びに人気のEXPO’70パビリオンへ

観光

2024.08.23

大阪万博1970を学びに人気のEXPO’70パビリオンへ

EXPO 2025 大阪・関西万博が2025年4月13日(日) – 10月13日(月)184日間、大阪の夢洲(ゆめしま)で開催されます。テーマは...

5,210

刻み玉ねぎはマスト!東京のご当地ラーメン「八王子ラーメン」

グルメ

2025.01.01

刻み玉ねぎはマスト!東京のご当地ラーメン「八王子ラーメン」

東京のご当地ラーメンはこれだ! 東京都には現在、約2300件ものラーメン店があり(i-townpage調べ)その数は全国1位。近年では、全国各地...

1,455

マツコさん絶賛!ローカルパンの世界へ~長野県牛乳パン~

グルメ

2022.10.03

マツコさん絶賛!ローカルパンの世界へ~長野県牛乳パン~

ローカルパンとは その土地でしか買えない地元民に愛されているご当地パンのことを言い、その数は全国で500種類以上にのぼります。きっとみなさんのお...

35,686

うさぎ島として知られる広島県大久野島への3つのアクセス方法

観光

2020.06.11

うさぎ島として知られる広島県大久野島への3つのアクセス方法

どんなに旅慣れた人でも、〝島に行く〟という行為はどこか特別で、新鮮な気持ちを抱かせてくれる。真っ青な空、心地よい潮風、それらを一身に受けながら、...

9,400

信州の城下町散策!(前編)上田市内のグルメと観光スポット

ブログ

2023.08.08

信州の城下町散策!(前編)上田市内のグルメと観光スポット

湿度が低く過ごしやすい夏の信州  梅雨が明けて本格的な夏の到来を感じます。ここ、信州もまた然り。上田市に引っ越してからというもの、他県に住む知人...

4,822

喜多方ラーメン四天王

グルメ

2022.09.30

喜多方ラーメン四天王

日本三大ラーメンの一つ「喜多方ラーメン」の四天王をご紹介 最近、あるネット上の『醤油ラーメンが一番おいしいと思う都道府県ランキング』で、福島県が...

23,516

「デジタルデトックス旅」のすすめ

ブログ

2024.09.10

「デジタルデトックス旅」のすすめ

いきなりですが、皆様はスマートフォン(以下スマホ)やパソコンなどのデジタルデバイスに1日どれくらい触れていますか?私自身、朝起きてから出社までの...

2,169

『おかえりモネ』の舞台・宮城県登米市と気仙沼のロケ地をめぐる

観光

2021.12.20

『おかえりモネ』の舞台・宮城県登米市と気仙沼のロケ地をめぐる

2021年5月17日から放映され、10月29日に最終回を迎えたNHK連続テレビ小説≪おかえりモネ≫。宮城県気仙沼市の【亀島(ドラマ上の架空の島)...

30,891

「ジブリパーク」と「三鷹の森ジブリ美術館」の楽しみ方

観光

2022.02.03

「ジブリパーク」と「三鷹の森ジブリ美術館」の楽しみ方

2001年開業 三鷹の森ジブリ美術館 私が大学生の頃に住んでいた東京の三鷹という街には、「三鷹の森ジブリ美術館」というジブリ好きにはたまらない美...

53,665

日本唯一の砂浜道路「千里浜なぎさドライブウェイ」を行く!

観光

2022.05.09

日本唯一の砂浜道路「千里浜なぎさドライブウェイ」を行く!

波打ち際、裸足で走る?車で走る? 車で走ることができる砂浜をご存知ですか?その名も“千里浜なぎさドライブウェイ”。石川県の千里浜海岸にあるこのド...

36,519

JRE POINTのお得な使い道 ~新幹線チケットに交換~

ブログ

2022.01.26

JRE POINTのお得な使い道 ~新幹線チケットに交換~

JREポイントをお得に交換! JRE POINT特典チケット JREポイントとは JREポイントは、JR東日本のきっぷ・定期券などの購入や、駅ビ...

52,343

JR乗車券「東京都区内」「大阪市内」のきっぷの範囲とは?

ブログ

2021.12.26

JR乗車券「東京都区内」「大阪市内」のきっぷの範囲とは?

きっぷに書いてある「東京都区内」「大阪市内」の意味とは 特定の都区市内駅を発着する場合の特例について この制度は、簡単にいうとある程度の距離を超...

12,455

善光寺周辺のおすすめグルメ&食べ歩き

ブログ

2025.01.05

善光寺周辺のおすすめグルメ&食べ歩き

初詣で年間50万人が訪れる善光寺  例年、初詣を目的として年末年始には50万人もの参拝客が訪れる善光寺。長野県には初詣の一種で二年参りという風習...

623

7月はラベンダー(富良野)★7月の予約は1月から始まります!

観光

2025.01.10

7月はラベンダー(富良野)★7月の予約は1月から始まります!

1月にラベンダーの話??と、思われるかもしれませんが、 休暇村の電話予約の場合は、6ヶ月前の当日10:00からです。 そう!だから、今日1/10...

436

筑紫君磐井と岩戸山古墳 磐井の乱と安曇族移動の話

観光

2025.02.14

筑紫君磐井と岩戸山古墳 磐井の乱と安曇族移動の話

岩戸山古墳といわいの郷 福岡県出身の私は、お茶と言えばまず「八女茶」が頭に浮かぶのですが、皆さんは何茶を思い浮かべますか。その福岡県八女市に岩戸...

393

関東から淡路島「早い、安い、快適な」アクセスは?1往復目

旅行記

2023.08.31

関東から淡路島「早い、安い、快適な」アクセスは?1往復目

関東から淡路島へ。直通の飛行機はありません。一般的には新幹線+高速バスだと思いますよね?ね? 今年は違う! 淡路島がド派手に宣伝しているオニオン...

12,709