トラベルマガジン

ブログ

2022.09.20

朝ドラ「らんまん」 牧野富太郎の聖地巡礼 高知編

13,385 view

スタッフ名:岩永

画像1
主人公のモデル「牧野富太郎」 
2023年春にスタートするNHK連続テレビ小説 は『らんまん』に決まりました。神木隆之介さんが主人公である槙野万太郎(まきの まんたろう)を演じます。『らんまん』では明治・大正・昭和の激動の時代の渦中で、愛する草花と向き合い続けた万太郎の人生を大胆に再構成してドラマとして放送されます。
 
この槙野万太郎のモデルは、高知県出身であり、日本の植物学の父である牧野富太郎(まきの とみたろう)です。彼は自らを「草木の精」とし、一生涯を通して植物分類学の研究に打ち込み、新種や新品種など1,500種類以上の植物を命名しました。地元の高知をはじめ、日本全国で採集調査を行い、生涯で集めた標本資料は40万枚とも言われます。
もともとは高知県佐川町の裕福な商家の長男として生まれますが、富太郎が7歳の時に父、母、祖父が相次いで亡くなったため、家業も次第に傾き、その後は祖母に育てられました。ただその後も飽くなき探求心は尽きることなく、またお坊ちゃん気質だったのかお金に無頓着だったため、富太郎の妻スエが質屋通いをしながら研究を支えました。
 
休暇村トラベルマガジンでは一足先に東京都練馬区の「牧野記念庭園」をご紹介しました。
今回は牧野博士が生まれた高知県のゆかりの地をご紹介いたします。『らんまん』の舞台やロケ地としてご紹介した場所で撮影が行われるかもしれませんね。

朝ドラ「らんまん」のモデル、牧野富太郎博士を訪ねて

高知市 高知県立牧野植物園
画像1
画像2
広大な敷地に、四季折々3,000種類以上の植物が咲き誇ります。園内の牧野富太郎記念館では、富太郎の生涯とその業績を植物図や著書、写真などで知ることができます。こちらは園内のカフェやレストランも眺望が良く、楽しむことができます。2023年春には、南園に新研究棟がオープン予定です。

■ 高知県立牧野植物園 住所:高知県立高知市五台山4200-6
 

高知県立牧野植物園

佐川町 牧野富太郎のふるさと館
画像1
画像2
牧野富太郎の故郷は高知県佐川町(さかわちょう)。豊かな自然の中での生活が植物への興味を膨らませたのかもしれません。佐川町は山内家の筆頭家老である深尾氏が城下町として築き上げ、現在でも伝統的な街並みが残ります。富太郎の生家跡には牧野富太郎ふるさと館がたち、展示室では博士の遺品や直筆の手紙、原稿等の貴重な品々を展示しています。入館料は無料なので、街並み散策と併せて訪ねるのも良いかもしれません。(画像は佐川町の町並み)
こちらのエリアは2023年5月に、牧野博士にちなんで「まきのさんの道の駅」がオープン予定です。

■ 牧野富太郎ふるさと館 住所:高岡郡佐川町甲1485
 
佐川町 牧野公園
画像1
牧野富太郎の名前がついた公園名から察するように、博士ゆかりの草花を中心に500種類以上の植物が楽しめる公園。自身を「草木の精」と称した通り、草花を愛した牧野博士の想いは現在でもボランティアによって受け継がれ、公園内には草花紹介プレートがあります。特に牧野博士のお気に入りだった「バイカオウレン」は2~3月に見頃を迎えます。

■ 牧野公園 住所:高知県高岡郡佐川町甲2458
仁淀川町 中津渓谷
画像1
牧野博士が「ヤマトグサ」と名付け、後に新種ということが判明した植物を発見した名野川。ここは巨岩と川の流れが作り出した渓谷美「中津渓谷」で有名です。20mもの落差をかけおちる雨竜の滝は、まさに竜が上へ上へと昇っていく様子に見えます。

■ 中津渓谷 住所:高知県吾川郡仁淀川町名野川
安芸市 伊尾木洞
画像1
約300万年前に海の中で堆積した地層が隆起して、波や渓流による浸食によりできた洞窟です。自生するシダ植物群は、その多様性から天然記念物にも指定されるほどです。牧野博士も何度か採取に訪れたことがある場所です。
※雨が降ると増水して見学ルートも川の中になるため、天候に注意してご見学ください。

■ 伊尾木洞 住所:高知県安芸市伊尾木117
      牧野富太郎博士ゆかりの高知を巡る「ゆっ旅ツアー」もございます。
      最新の情報はゆっ旅のHPをご確認ください。

      ゆっ旅ツアーとは・・・
      あらかじめ飛行機・新幹線・バスなど旅の移動手段がセットになった休暇村主催のツアー。
      休暇村のスタッフが添乗員として同行します。

      おすすめポイント・・・
      1 ツアー定員は30名様以下で催行(バス座席お一人様2席ご利用のツアーもございます)
      2 休暇村の滞在時間もしっかり確保したゆったり行程のツアー
        朝のおさんぽ会にもご参加いただける出発時間で行程を組んでいます
      3 昼食では<ご当地><旬のグルメ>などこだわりのメニューをご用意しています
      ※ゆっ旅ツアーではVISA・Mastercardでのクレジットカード決済も可能です

      休暇村を巡る! ゆっ旅ツアー