JP
MENU
広島県庄原市東城町と神石郡神石高原町にまたがる国定公園・帝釈峡は、中国山地の中央に位置する全長約18キロメートルの峡谷。国の名勝にも指定される比婆道後帝釈国定公園の主要景勝地です。石灰岩台地が深く浸食されて形成されたカルスト台地が広がり、鍾乳洞や渓水の浸食作用によってできた巨大な天然の橋、雄橋(おんばし)のほか、人造湖とは思えない自然と調和した景観の神龍湖(しんりゅうこ)があります。春の新緑、秋の紅葉と年間を通して、国定公園の自然美がご覧いただけます。
帝釈峡のことなら…こちら!
城下町に名残りを残す 東城のまちなみ江戸、明治、大正、昭和期の歴史的な建造物が多種多様に残され、多彩な意匠と和洋折衷の建造物 個性的な町並みが並ぶ城下町「東城」江戸時代のはじめ、福島氏が広島藩主のときにこの地に支城が構えられた。やがて浅野氏に代わると家老亀田高綱が置かれ、寛永18年(1641年)に浅野高英に代わった。東城は藩の政治的な要所のみならず、藩の経済にとって重要な製鉄業の中心地であった。当時、町屋敷のあった本町は建物の残り具合が比較的良く、社寺も町並みの景観によく溶けこんでいます。休暇村から車で約15分
夢街道ルネサンス認定 街道東城路
世羅町は広島県の中東部に位置し、通称「世羅台地」と呼ばれる標高350m~450mの台地を形成しています。豊かな自然に恵まれ、昼夜の寒暖差も大きいことから、農産物の一大産地となっています。幻想的な花畑や、甘い果物、新鮮な野菜などがあり、季節の移ろいを五感で味わうことができます。休暇村から車で約50分
世羅高原のことなら…こちら!
尾道観光の定番「千光寺公園」、「尾道水道」の港町の風景、古き良き街並みが人気の観光スポット。ご当地グルメもたくさんあります。休暇村から車で約110分
尾道のことなら…こちら!
【出雲大社】神々の国出雲には、パワースポットと呼ばれる場所が数多くあります。未知なる力を求めて、出雲に訪れてみませんか?休暇村から車で約120分
出雲のことなら…こちら!
夕食
朝食
館内施設
屋外施設
体験プログラム
ウォーキングコース
ご宴会・会議 TOP
宿泊宴会プラン
日帰り宴会プラン
スポット一覧
体験記事一覧
チェックイン
チェックアウト
泊数
客室
大人(1部屋あたり)
子ども(1部屋あたり)
0
人数を選択して下さい
メールアドレスとパスワードのご登録がお済みの会員様
ご登録のメールアドレス・パスワードを入力後、ログインしてください。
※パスワードは大文字小文字の区別があります。
ログイン
パスワードを忘れた方はこちら
メールアドレスがわからない方はこちら
Qカードをお持ちでメールアドレスのご登録をしていない会員様
ご登録はこちらから
初めてご登録されるお客様
今すぐ新規会員登録
※お客様の入力された情報は「SSL暗号化通信」により保護されています。安心してご利用ください。