MENU

ブログ

2025.03.31

115 view

【開花状況】福寿草&園内の植物

スタッフ:森川楓

みなさんこんにちは。
帝釈峡はすかっり春の陽気になり、ぽかぽかと気持ちのいい日が続いています。

今年は寒波の影響で開花の遅れていた植物たちも動き始めています!
 

福寿草

前回は目を凝らさないとどこに咲いているのか分かりませんでしたが、今回は一目瞭然ですね!

この日はあいにくの曇り空で、ほとんどの花が閉じている状況でした。

天気が良い日は太陽に向かって
目一杯に花びらを開き、辺り一面黄色に染まります。

まだ蕾も多くありました。
4月中旬までしっかり楽しめそうです。

園地内の桜

みなさん気になる【桜の開花状況】ですが、現在の状況はまだ蕾です・・・。
毎年開花が早く、一番暖かい場所の桜はピンクの蕾がふっくらとしていました!

画像1

園内のほとんどの桜がまだ蕾です。今後の開花状況をお待ちください。

本館前の植物

本館入口前、休暇村の看板の裏にある
コブシの木ももうすぐ咲きそうです!

満開時には真っ白の大きな花をたくさん咲かせます。

こちらも入口前、コブシの反対側にある梅の木は見ごろを迎えています。



春はもうすぐそこまでやってきています!
ぜひ、春の帝釈峡をお楽しみ下さい。

FOLLOW/

Reservation

閉じる