MENU

ブログ

2022.07.31

1,952 view

野草園で見頃の植物をご紹介!

スタッフ:外立

今日は太陽がまぶしい良い天気!なので野草園を散策してみました

画像1

The・夏の空という感じの青空と白い雲で歩く前から心も晴れやかになります♪
遠目からだと野草園の緑色とのコントラストが一層きれいに映えますね~

それでは野草園で見つけた植物をいくつかご紹介します。

画像1

まずはこちら!ひと際、空に向かって伸びて白い花を咲かせているのが「シシウド」です。丈は2m近くにもなり、身長184cmの私でも見上げるくらい大きな植物です。小さな花が広がるように付いているので下から見上げるとまるで打ち上げ花火のように思えます(なんて私だけでしょうか?)

シシウドのお隣にはコオニユリも咲いていました。こちらも色が鮮やかで見つけやすいと思います。

さらに目線を落とすと足元には小さな白い花が!「シラヒゲソウ」です。ふんわりと広がる白い花弁が日差しを受けて輝いていました。

他にもアザミや

マルバダケブキなど代表的なものから普段聞きなれないようなものまで多くの草花がご覧いただけます。

当館から野草園までは徒歩1分で行けちゃいます。
そこからぐるっと一周歩くと30分以上かかりますので散策を楽しまれる際は水分補給を忘れずに!
ちなみに7月31日の午後12時50分頃の気温は24度でした。
お越しの際はぜひ歩かれてみてはいかがでしょうか?
「こんな花が咲いていた」や「これはなんて言うのかな」などお客様からのお声掛けもお待ちしております!

FOLLOW/

Reservation

閉じる