旅がもっと楽しくなる! 休暇村のしあわせ朝ごはん 旅先での一日は、美味しい朝ごはんで始めましょう。各休暇村の朝食ビュッフェから、自慢のメニューをご紹介します。 ※一部お膳スタイルの休暇村もあります。 ※紹介しているメニューは朝食ビュッフェの一部です。 時期や仕入状況により料理内容・器が変わる場合がございます。 詳細は各休暇村へお問合せ下さい。

北海道 東北

北海道 休暇村 支笏湖 地元の厳選食材を使った北海道のソウルフードを食べらさる

「食べらさる」は、北海道弁で「どんどん食べられちゃう」という意味。
地元の厳選素材を使い、素材本来の味を活かした道産子おすすめの美味しい食べ方を用意しました。

写真:野菜が美味しいスープカレー

野菜が美味しいスープカレー

道産子が大好きスープカレーに道産じゃがいもを使った「ごろごろじゃがいもと野菜の温蒸し」を彩りよくトッピングしてお召し上がりください。

岩手県 休暇村 岩手網張温泉 偉人と一緒に地元の食材を楽しむ

偉人にゆかりのある食材や好物だったメニューを地元の食材を活かしながら、現代風にアレンジし、各コーナーでご提供します。

写真:南部かしわ卵のあんかけ揚げ出し豆腐

南部かしわ卵のあんかけ揚げ出し豆腐

南部かしわのガラスープを南部かしわ卵でとじ、揚げ出し豆腐にかけた一品です。

岩手県 休暇村 陸中宮古 ちょっと贅沢な三陸の朝ごはん

ウニご飯のおにぎり、あつあつの焼き鮭、こだわりの味噌汁といった三陸ならではの贅沢な朝ごはんに加え、岩泉ヨーグルト等、三陸の食材をふんだんに使用したメニューをお楽しみください。

写真:カゼ(ウニ)のおにぎり

カゼ(ウニ)のおにぎり

調理長特製の出汁とカゼ(ウニ)を一緒に炊き上げ磯の香りいっぱいのおにぎりにしました。三陸の贅沢な朝ごはん「カゼ(ウニ)のおにぎり」をぜひお召し上がりください。

秋田県 休暇村 乳頭温泉郷 のっけて♪かけて♪マイセレクト“朝ごはん”

秋田ならではの素材や伝統的なメニューをトッピングし、自分好みにアレンジしていただく朝ごはん。ご当地の旬の食の魅力を、毎日食べたくなるシンプルな美味しさでご提供します。

写真:のっけて♪かけて♪ マイセレクト“朝どんぶり”

のっけて♪かけて♪ マイセレクト“朝どんぶり”

炊きたてのあきたこまちに、ぎばさ、とんぶり、いぶりがっこといったご当地食材をトッピングし、しょっつるや味どうらくなど秋田ならではの調味料で味付け。オリジナルの朝どんぶりを召し上がれ。

宮城県 休暇村 気仙沼大島 三陸気仙沼港の朝ごはん

「海はいのちのみなもと(詩人 水上 不二)」
港町・気仙沼と言えば海の幸。魚介中心の気仙沼のおいしいを朝からご堪能ください。

写真:お席で宮城の味覚を炙り焼きで

お席で宮城の味覚を炙り焼きで

笹かまや焼き魚など焼き物は、お席で炙ってお召し上がりいただきます。仙台麩の陶板焼やお刺身など気仙沼の朝ごはんをゆっくりご賞味ください。

山形県 休暇村 庄内羽黒 山形ブランド米を堪能!! ごはんがすすむ郷土料理ビュッフェ

米どころ山形県には、ご飯のおいしさを引き立てる食材や郷土料理がたくさん。ブランド米「つや姫」「はえぬき」の食べ比べと山形の郷土料理にこだわった朝食をお楽しみください。

写真:山形いも煮

山形いも煮

山形の田舎料理を集めた「郷土料理コーナー」を新設。休暇村の山形いも煮は、ご飯との相性が良い伝統的な味付けで、素材にもこだわった一品です。

福島県 休暇村 裏磐梯  東北会津に代表される発酵食品と食物繊維 「腸活」朝ごはん

福島県の郷土料理を中心に、古くから食文化を支えてきた発酵食品を朝食ビュッフェにご用意。免疫力や抵抗力を高める働きがあるといわれている発酵パワーをお召し上がりください。

写真:味噌バーニャカウダー

味噌バーニャカウダー

福島県の郷土料理を中心に、古くから食文化を支えてきた発酵食品の味噌を朝食ビュッフェにご用意。免疫力や抵抗力を高める働きがあるといわれている発酵パワーをお召し上がりください。