MENU

ブログ

2022.06.08

774 view

大合唱で初夏をお知らせです

スタッフ:中村

画像1

皆様こんにちは
先日休暇村園地を歩いていた所、エゾハルゼミの抜け殻を見つけましたのでご紹介いたします。
エゾハルゼミは春から初夏にかけて現れるセミで、夏に現れるセミよりもひと回り小さいのが特徴です。
そのため抜け殻も少し小さめです。
名前に「エゾ」とついていますが、北海道から九州までの低、高山地などの涼しい場所に生息しています。
現在、園地全体からエゾハルゼミの鳴き声が聞こえてきており、初夏の訪れを感じさせます。
ミョーキン、ミョーキン、ケケケケ‥という鳴き声で、何回かカエルのように鳴いたあと、ヒグラシの様な鳴き声に切り替わります。
皆様も園地を歩かれる際はエゾハルゼミの大合唱に耳を傾けながら、抜け殻を探してみてはいかがでしょうか。

FOLLOW/

Reservation

閉じる