ブログ
2022.04.30
948 view
スタッフ:谷田
皆さまこんにちは。
支笏湖周辺も暖かく気持ちの良い天気が続きすっかり春の陽気となりました。
そこで先日、園地内を散策して見ると小さな春を発見しました!
園地でひっそりと咲く小さな「スミレ」の花です。
スミレは3月下旬~5月頃に花を咲かせます。
スミレの花は後方に距(きょ)と呼ばれる部分が突起しており、その中に蜜が入っています。
距の中の蜜を求め昆虫が潜り込み体に沢山の花粉を纏わせることによって授粉に協力するという仕組みがあります。
この突き出た距の部分が墨入れに似ている事からスミレになったという説もあります。
小さく可憐で可愛らしいスミレですが野山や森だけでなく街中の歩道などでも咲くことのある強い植物です。
そんなスミレの花以外にも様々な植物が花や葉、芽を出してきておりますのでお越しの際はぜひ、散策してみてはいかがでしょうか?
メールアドレスとパスワードの
ご登録がお済みの会員様
ご登録のメールアドレス・パスワードを入力後、
ログインしてください。
Qカードをお持ちで
メールアドレスのご登録をしていない会員様
初めてご登録されるお客様
※お客様の入力された情報は
「SSL暗号化通信」により保護されています。
安心してご利用ください。