ブログ
2023.02.19
4,046 view
スタッフ:反町
今日紹介する鳥、アオジはスズメによく似た小鳥で、体長は16㎝ほど。
スズメより少しだけ大きく、見た目はまさに黄色くなったスズメに見えます。
基本的には年中見られる鳥ですが、特に冬に見られることが多く、
冬は地面に落ちている植物の種をついばむ姿をよく見かけます。
アオジは冬が明け始める2月・3月は警戒心が薄れていき
春や夏の繁殖期に入ると逆に警戒心を強める鳥と言われており
雪がだいぶ溶け始めた今の時期は写真が撮りやすい鳥なので
地面で種をついばんでいる所を見かけたら是非写真を撮ってみてください。
メールアドレスとパスワードの
ご登録がお済みの会員様
ご登録のメールアドレス・パスワードを入力後、
ログインしてください。
Qカードをお持ちで
メールアドレスのご登録をしていない会員様
初めてご登録されるお客様
※お客様の入力された情報は
「SSL暗号化通信」により保護されています。
安心してご利用ください。