ブログ
2020.09.16
2,191 view
スタッフ:薮本
夜0:00の気温・・・10℃
朝晩の冷え込みは、めっきり秋らしくなってきました。
※日中はまだまだ暖かいです!!
紅葉も例年通りだと思われる今日この頃ですが、
本日は、「味覚の秋」という事で、売店コーナーの
「りんご商品」をご紹介いたします。
信州りんごはもちろん、農家さんが作ったジュースや
お土産に最適なお菓子類、ジャムやバターなど
品数、ジャンルは様々取り揃えております!!!
今回は一部抜粋ではございますが、りんご商品を
幾つかご紹介できればと思います。
ちなみに休暇村で販売しているりんごについて少しお話いたしますと、
まず、松本近辺でりんごの産地と言えば「安曇野市」です!
松本市は波田の「すいか」が有名ですが、りんごは安曇野市が
有名なのです!!
休暇村でお願いしている農家さんは、安曇野の農家さんで
「あらやファーム」さんと言います。
早生の品種から、しなの3兄弟、ふじりんごと様々な品種を
作られています。プルーンや梨なども手掛けられています!!
また、安曇野市は「りんご畑」が見渡す限りあり、道の駅や
スーパーでもこの時期はりんごで溢れます!!!!
寄り道してもお買い求めいただけますが、休暇村で出している
りんごもレベルが高いですよ!!
ぜひぜひ休暇村で美味し~いりんごをお土産にお求めください。
それでは一部ですがりんご商品をご紹介いたします。
まずは売店の一角にコーナーを設置しています。
メインの信州安曇野産のりんごやジュースです。
りんごはカゴで置いていますので、お客様自身で
りんごが選べます。
今販売している品種は「未希ライフ」です。
お求めいただく際は、ビニール手袋を置いていますので
ご安心してりんごをお選びいただけます。
なんと!
1個160円ですが、まとめ買い(10個以上)で
1個140円になります。
大変お買い得です!!
お土産商品では一番売れています!!
ビュッフェでご試食もできます!
こちらは農家さんが作ったジュースです。
丸ごと搾っているので、味が違います。
品種は「ふじ・未希ライフ&つがる・秋映」の3種類
ございます。
どれも美味しいです☆
お部屋で夜食にいかがですか。
甘いりんごプリンです。
この他にもまだまだりんご商品はありますので
また次回、ご紹介いたします。
売店 7:30~20:30
メールアドレスとパスワードの
ご登録がお済みの会員様
ご登録のメールアドレス・パスワードを入力後、
ログインしてください。
Qカードをお持ちで
メールアドレスのご登録をしていない会員様
初めてご登録されるお客様
※お客様の入力された情報は
「SSL暗号化通信」により保護されています。
安心してご利用ください。