ブログ
2021.05.19
1,209 view
スタッフ:宮台
今回は、3月28日に開通致しました宮古盛岡横断道路を利用して、盛岡に行ってきました。
盛岡にはゆかりのある偉人130名いるとも言われておりますが、「銀河鉄道の夜」などの作品で知られる宮沢賢治さんは花巻出身ですが、生前唯一の童話集「注文の多い料理店」を、盛岡の光原社で発行いたしました。
子供の頃に読んだ「注文の多い料理店」は、森に狩猟にやってきたブルジョアの青年二人が、迷った先で、一軒のレストラン「山猫軒」を見つけ、レストランの中に入っていき、立て看板の指示通りに動いていき、自分たちが食べられそうになるというという内容で、指示が子供ながら怖いなと思い読み進めていった記憶があります(^^♪
現在は
光原社本店(うるし工房製作の漆器各種、和紙などの販売)
マヂエル館(創業者及川四郎さんと宮沢賢治さんが共に世に出した「注文の多い料理店」の初版本や関係資料を中心に展示)
モーリオ(岩手県の食品、南部鉄器などの販売)
可否館(コーヒーをクラシックな建物のなかで楽めるスペースで、以前は台所として利用されていた建物だそうです)
カムパネラ(衣料品などを販売)
の5店舗運営しております。
また、敷地内の中庭には鳥のオブジェや、カエルやカタツムリの置物、レトロなリヤカーや実際に使用されていた井戸など、写真映えすること間違いなしです。
写真のコーヒーは可否館で撮ったもので、珈琲(550円)の苦みもしっかり感じられました。ゴクゴク飲むというよりは、きれいに磨かれた窓から太陽の光がキラキラ差し、心地よい風の中で、ゆっくりと頂きたいという感じです。
店内撮影禁止ですので、陸中宮古 休暇村から盛岡の光原社まで片道約90分、宮沢賢治の世界を堪能してみませんか?
<店舗情報>
〒020-0063 岩手県盛岡市材木町2-18
TEL 019-622-2894
営業時間 10:00 ~18:00
店休日 6月15日(火)、7月15日(木)
メールアドレスとパスワードの
ご登録がお済みの会員様
ご登録のメールアドレス・パスワードを入力後、
ログインしてください。
Qカードをお持ちで
メールアドレスのご登録をしていない会員様
初めてご登録されるお客様
※お客様の入力された情報は
「SSL暗号化通信」により保護されています。
安心してご利用ください。