MENU

ブログ

2024.07.07

299 view

今日は七夕祭り♪彦星様と織姫様は会えたかな?

スタッフ:寺田

皆様、こんにちは!
最近は一気に暑くなり、体調はいかがでしょうか?

本日は7月7日!そう七夕ですね★
七夕は、実は中国神話の物語で。彦星を織姫の逢瀬を祝うお祭りなんだそうです!
中国では日本のバレンタインデーの日なんだそうです!

休暇村では、ロビーに笹飾りで七夕をお祝いしています♪

 

画像1

笹飾りには、たくさんの願いがこもった短冊が吊るされています♪
いろいろと素敵な願い事が書かれていて、中には「おぉ!」という物も(笑)
笹飾りの中には「彦星」「織姫」もいますので、探してみて下さいね♪

「七夕」「彦星」「織姫」ときますと、やっぱり天の川も欠かせないですよね!

画像1

天の川はちょうど今夏の時期がよく見える季節です。
ちなみに天の川って何か皆様ご存知でしょうか?

天の川は、私たちの地球。太陽系のある銀河系を内側から見た姿です!
およそ2000億個の星が集まっているため、望遠鏡などで見ると、たくさんの星が見えます。

夏の大三角形を見つけます。一番明るい星が織姫星(こと座のベガ)、 二番目に明るいのが彦星(わし座のアルタイル)、三番目に明るい星が デネブです。デネブははくちょう座の尾っぽの星。はくちょうが天の川 の上を飛んでいるように見えます。
はくちょう座の尾っぽから頭方向を通り、織姫星と彦星の間を抜ける。この方向で天の川は流れています。
以前休暇村が実施した「天の川見つけた」のふれあいプログラムに写真つきで載っているので見てみて下さい♪
 

今日は天の川見えるかどうか楽しみですね♪
ぜひ、年に一度しかない七夕祭り、皆様も楽しんでみて下さいね★

FOLLOW/

Reservation

閉じる