観光
2021.05.06
42,665 view
スタッフ:是松
休暇村から40分ほどの雑賀崎漁港には、
その日水揚げされた種類豊富な新鮮なお魚が並んでいます。
ついさっきまで泳いでいたお魚がとっってもリーズナブルにお買い求め頂けるので、
「和歌山に来たからお魚を買って帰りたい!」という方にはおススメの場所。
漁師さんが直接販売しているので、おススメのお魚や調理方法を教えてくれます♪
雑賀崎漁港で新鮮なお魚をお得に購入するには少し”コツ”が必要です。
そのコツを知らなきゃ、損してしまうかも?!
初めて行かれる方が、満足できるお買い物ができるようその”コツ”をご紹介!
雑賀崎漁港の定休日は、①火曜日②土曜日③祭日の前日そして、④天候の悪い日
それ以外にも不定期でお休みの場合があるため、
必ずHPや電話にて、漁に出ているかどうかを確認してから、雑賀崎漁港へ向かいましょう!
※正月・旧正月・GW・お盆もお休みです。
まず、雑賀崎漁港の開催時間は季節によって異なります。
【10月体育の日以降~5月中旬】
時間:15:00~
●主に販売されている魚●
足赤エビ/鯛/赤舌ビラメ/コウイカ/ヒラメ/黒鯛/太刀魚/カマス/ウマヅラハギ など
【5月中旬以降~10月体育の日】
時間:20:30~
●主に販売されている魚●
上記の魚に加え、鱧(ハモ)/じゃこえび(アカエビ) など
現在の季節、開催時間は15時~
その1時間前である14時頃から、漁船が戻ってきて、その日水揚げされたお魚を並べ始めます。
たくさんの漁船から水揚げされたお魚たちを見比べて、
より質の良いものや、値段を吟味、あらかじめ買いたいお魚に目星をつけておきます。
地元の方や、買い付けに来た業者さん、観光がてらのお客さんや、主婦、
たくさんの人が買い物に来る雑賀崎漁港。
そう、、、良いお魚は、”早いもの勝ち”なのです!!
目星をつけたお魚は事前に取り置きすることができます。
「これを買う!」と決めたら、販売している漁船のお母さん・漁師さんに声を掛けましょう!
「これを買いたいので取り置きしてください!」と伝えると、
名前を聞かれたり、番号札を渡してくれます。
開催時間になったら、大きなサイレンが響き渡ります。
この音が合図です!!!
取り置きをお願いした漁船に戻り、お金のやり取りをして、購入完了です。
もちろん、クレジットカードや電子マネーでのお支払いは利用不可、現金のみです。
また、雑賀崎漁港でお買い物をする時は、袋などの用意はないため、
発泡スチロールや、クーラーボックスは必須。
ちなみに、あったらこれは絶対買うべき!と思う
私のおすすめは、【足赤海老】です。
お刺身でも焼いても、天ぷらでもOK!
味は甘く、ぷりっぷりの歯ごたえ。
破格の値段でお買い求め頂けます。
メールアドレスとパスワードの
ご登録がお済みの会員様
ご登録のメールアドレス・パスワードを入力後、
ログインしてください。
Qカードをお持ちで
メールアドレスのご登録をしていない会員様
初めてご登録されるお客様
※お客様の入力された情報は
「SSL暗号化通信」により保護されています。
安心してご利用ください。