MENU

ブログ

2025.03.31

160 view

丸岡城 マチヨリマーケットからお城を眺める

スタッフ:野口新之介(一筆啓上)

画像1

北陸唯一の現存12天守である丸岡城のすぐそばに、新たな観光施設が3月15日にオープンしました。館内から丸岡城が一望できるので、天候に左右されずゆったりと楽しむことができます。桜シーズン前に行ってきましたのでレポートしたいと思います。

入館してすぐ、大きなガラス張りの壁越しに丸岡城を眺めることができるのが素敵です。丸岡城は大阪城みたいに街のどこからでも存在感を感じるものではなく、近付かないと気付かないコンパクトサイズの平山城です。ですが、こちらの施設からだと十分にお城を感じられ、戦国時代や江戸時代の城下町からはこのような角度で城を眺めていたのかも知れませんね。


 

外壁や内壁には、かつて福井県福井市の足羽山で採掘されていた「笏谷石(しゃくだにいし)」を使用されています。屋根は地場産業である「越前織」をモチーフにしているそうです。

建物に入ると入口など数カ所に館内案内図がありました。いびつな五角形をしていますが、この形を見てピンと来ました!

丸岡城の絵図をイメージしているのだと思います。確認した訳では無いので、違ったら申し訳ございません。

お洒落なカフェも入っていて、丸岡城を見上げながらのコーヒーもなかなか良さそうです。越前おろしそばやソースカツ丼、カツサンドなど、福井っぽいメニューがラインナップされていました。

3面VRシアターでは丸岡城の魅力がギュッと詰まった映像が流れます。天守はコンパクトサイズの丸岡城ですが、城全体としてはさすがに大きく、「丸岡藩」という藩の居城だけありますね。

まもなく桜シーズンとなり、丸岡城が最も賑やかな季節となります。マチヨリマーケットから眺めるお城もきっとつややかなことだろうと想像してしまいます。
実は昔からのちょっと憧れがありまして、お城のある風景で暮らすこと。なかなか家を引っ越すのは簡単ではありませんが、いつかそんな日が来ればいいなぁとひそかに思っています。

【丸岡城マチヨリマーケット】
坂井市丸岡町霞町4丁目12(休暇村から車で約30分)
 

FOLLOW/

Reservation

閉じる