ブログ
2019.09.13
1,996 view
スタッフ:佐名木
今回の星取県では小さな流星群に
ついてご案内いたします。
流星群と聞くと、暗闇を見上げれば
星が空を駆け落ちる様を
想像される方もいらっしゃるかと
思いますが、何も流星群とは
そんなに多規模な物ばかりを
さすわけではありません。
流星群は、小さなものを含めると
年間100以上あります。
流星「群」とは、
流星が多く降るというものではなく、
似たような流星が1つのグループとして
まとめられていることを表しています。
ですので、流星群は必ずしも
流星が多いというわけではなく
1時間に1~2個しか見えないと
いう事もありえます。
10月は「10月りゅう座流星群」、
「おうし座南流星群」
「オリオン座流星群」の
3つが見頃となります。
10月りゅう座流星群は10月9日頃、☆彡
おうし座南流星群は10月10日頃、☄
オリオン座流星群は10月22日頃 ★彡
が見頃とされています。
アストロアーツさんより引用
鳥取県は、星取県と呼ばれる程星が見える地域です。
更に休暇村奥大山は周りに星を見る妨げとなる光源が殆どない
星を見る最高の立地となっています。
是非皆様星を見に休暇村奥大山に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
メールアドレスとパスワードの
ご登録がお済みの会員様
ご登録のメールアドレス・パスワードを入力後、
ログインしてください。
Qカードをお持ちで
メールアドレスのご登録をしていない会員様
初めてご登録されるお客様
※お客様の入力された情報は
「SSL暗号化通信」により保護されています。
安心してご利用ください。