MENU

グルメ

2021.06.26

4,655 view

淡路島の、赤煉瓦のピザ屋さん探訪

スタッフ:レストラン 山本

画像1

 こんにちは。この間休日を利用しまして洲本市塩屋にあります『CHEESE & PIZZA WORKS AWAJISHIMA』さんへ
行って参りました。 ※先日当村の小野さんも当ブログで同施設を紹介しています。是非6/22の記事もご覧ください。

 洲本のバスセンター前に今春オープンした複合施設『S BRICK(エスブリック)』の中にある、こちらのフードベース。
かつて美術館として使われていた赤レンガの建物が見事なリノベーションの末、新名所として復活しましたZOH。
今回私満を持しての初探訪へ~、DOHする? GOする♪  SOレッツGO! 呉=アヘッド!!
 

 「WOW!広~い♪」さすがは元美術館だった施設、天井は十分以上な高さがあり、とても開放的な空間に仕上がって
いますZOH。壁一面の赤レンガは、洲本発展の礎を築いた明治時代の紡績工場、そこに使われていた年代物の煉瓦を
そのまんま再利用していマッスル。これぞアンティークの極み!もう映え映えのオシャンテストなのデス☆
 
 
 建物の中は、このフードベースの隣にお子様の自由な遊び場『キッズベース』があり、次にファクトリースペースの
『クラフトベース』、多目的ワークスペースの『シェアベース』と続きマッスラー。まあキッズコーナーのカイデーには
驚きましたが、玉ねぎ型のウッドベンチなんて実に面白い♪ですよね。うちのF井君なら一日中遊んでSOH。W
 
 

●お土産コーナーも充実のラインアップ!
 地元の食材がた~くさん取り揃えていマッスルYOH!

●さすがは『ドラゴンクエスト』の聖地・洲本!
 このYOHなお土産も取り扱っていましたZO♪ W

  まあ何ということでっSHOW!注文したピッツァを待つ間、店長が自家製モッツアレラチーズのテイスティンGを
させてくれましたZOH♪「うわ!うんま=いコレ♪」このミルキーな味わいといい、もっちりとした歯ごたえといい、
こりゃとんでもなくフレッシュですYOH。こちらでは店内にチーズ工房を設置することで、地元『川上牧場』から届く
搾りたての生乳をタイムロスなくフレッシュチーズに仕上げ、提供するシステムが構築されているのデス☆ いや~、
いい仕事されていますね~! この神対応といい、もうホレてまうやROH=!
 

画像1

  さあ今回は数あるピッツァの中から特に私の気になったコレ♪『マルゲリータ・ブッラータ』を、ドリンクと一緒に
注文しましたZOH。それでは!さっそく実食TIMEに行きまっSHOW TIME!BIG FL=Y!!
 

 ピッツァを頂く前に、まずは『自家製レモネードソーダ』を飲んでお口を潤ウィッシュ。「ぷはぁ!スカッとする~♪」
いや~、最近蒸し暑いのでレモンソーダの爽快感にハマっていまして。あ、レモンのソーダと言えば、最近“レスカ”って
言葉は聞かなくなりましたYOね?古き良き昭W喫茶の“レスカ”、懐かしいワードに思いを馳せながらソーダをストローで
クルクルりんちょと混ぜるのでした。 あの日の悲ぁ~しみ~♬ウィッ!
 

 続いてピッツァに進撃しマッスラー。Oh?何か真ん中でモッツアレラチーズが巾着袋のYOHに括られているYOHな??
スタッフ~の方から教えてもらった通り、チーズにナイフをファルっと入れてみますと、「WOW!何じゃコリャ=!?」
チーズの中からクリームがドバっと溢れ出てきマスタッシュ!「なるほど!このクリームINチーズがブッラータなのね♪」
 
 
 私ブッラータチーズは人生初実食でしたが、中に生クリームが入っているとは凄!内部のフレッシュモッツァレラが
バターのYOHなまったり感で、一方袋の役目を果たす外側のモッツァレラには歯ごたえがあり、まあこの食感の違いが
実に面白ウィ!このクリーミーな味わいと楽しい食感はちょっとクセになりSOHデスメタル☆
 

 このピッツァは私のオキニー決定デス☆ 主役のブッラータチーズに、トマトソースの酸味、生ハムの塩味、そして
セルバチコリーフの爽やかな苦味が加わって、コレはもう完全に大人向けのピッツァですZOI。いや~絶品!これなら
ワインでもルービーでも、きっとどちらにでも合うでSHOWね♪

  ファルファルっとピッツァを進撃した後はデザートTIME!コーヒーと一緒に自家製ジェラートを注文しましたZO。
今回チョイスしたジェラートは『完熟いちご』。「WOW!いとイチゴなり~♪」地元『川上牧場』から届く搾りたての生乳と、
以前(2019.12/14)紹介しました『星の果実園』で栽培された完熟苺、この地元の食材同士が見事なマリアージュを果たし
マッスラージュ♪ あとカップもバリバリっと食べられるって、ポイントいと高しぢゃありませんか? コリャまたうちの
イチゴ大好きスタッフィ~・ABEさんに教えなければ!・・・いや教えるのヤメYOっかな。W
 

  ジェラートをペロリんちょした後は『淡路島ミルクカフェラテ』を飲みながら食後の余韻に浸りましたYOウィ~ン♪
こちらに使用されているエスプレッソは、地元『TOWER COFFEE』のスペシャルティコーヒー。「オホ~♪苦い×2」
最後の最後まで"THE淡路島"のフルコース、大変結KOHなお手前でございましたYON♪ 4♪
 

 いや~美味しかったぁ!もう超大型満足デッス☆☆☆  店長、スタッフ~の皆様、どうもごちそうになりました!
皆様、当『オッスおらサムアップ山本ブログ』ではこれからも淡路島の魅力的な情報を紹介して参りMAX!
次回もまた見てくださいね♪ ファソラシ♭ドシ♭ラソファラドラド=ド=♬
 

画像1

撮影協力:『CHEESE & PIZZA WORKS AWAJISHIMA』 TEL 0799-25-1500(テイクアウト可)  ※火曜定休日
                           休暇村南淡路より車で約40分
 

FOLLOW/

Reservation

閉じる