MENU

グルメ

2019.02.27

2,233 view

淡路島のラーメン屋さん探訪 2019

スタッフ:レストラン 山本

画像1

 こんにちは。この間休日を利用しまして淡路市志筑にあります
『馬力軒』さんへ久しぶりに行って参りました。
 

画像1

 さあ冬期恒例、馬力あるあるのラーメン屋さんを紹介しますYO。皆様、
寒い日にはやっぱり辛くてあったかいものが恋しくなりますよね?でしょ?
それでは今年も私が愛して止まない『馬力軒』さんの一品を紹介しちゃいまっ
SHOW!
 

画像1

 今回注文しましたのはもちろん、冬限定メニューの『四川ピリ辛担々麺』
なのデス☆ オホ♪この器に盛られた肉味噌が何とも食欲をそそりますね。
さあそれでは実食に行きまっSHOW TIME!「辛っ!WOW,ウマ=い!」
いや~辛い辛い。「馬力軒史上最強」を謳う辛さは伊達ではありませんYO。
コレはホントに身体があったまりマッスル。ごまの風味と肉味噌の旨味が
絶妙の赤いスープを口に入れると、麺がどんどん進みます。ペロリん調で
麺を瞬殺した後は、すかさず「替え玉」を注文しておかわりTIME!ただし
麺は完食してもスープを飲み干してはいけません。次の一品用にスープは
残しておきましょう。
 

 担々麺を食べながら注文していた一品が、私が「淡路最強の焼飯」と
信じて疑わない、『石焼チャーハン』なのデス☆ この石焼きの器で温め
ながら、ごはん・ネギ・刻みチャーシュー・とき卵を混ぜ合わせ、熱々の
焼飯を完成させていきまっSHOW TIME!
 

― おっすオラ山本流、石焼チャーハン仕上げレシピ ―

画像1

①品がテーブルに来ましても焦りは禁物、まずは左手でフレミングをキメて、
 その内なる喜びを表現しましょう(右手でも可w)。

②おこげを作るべく、スプーンでより多くの白ごはんを器に密着させ、
 しばらくの放置デス☆

③おこげの分量はお好みで。時折ごはんをめくりながらおこげの
 出来具合をチェックしましょう。

④好みのおこげがついたところで、白ごはんと具材を混ぜていきます。
 混ぜ終わってからのひと寝かせが炒飯を美味しくいただくポイントですYO。
 

画像1

 さあそれでは『石焼チャーハン』の実食に行きまっSHOW TIME2!「う!
美味=い!コレよこれ!」このおこげとごま油の香ばしさはもう感動モノ
なのデス☆ そのままハフハフと焼飯を食べても美味しいのですが、皆様、
是非とも残った担々麺のスープに炒飯を入れてみてください。コレを食べて
しまったらもう、病みつきになってしまうこと請け合うぃ~んですYOH!
 

画像1

 いや~、今回もあったまりました♪ もう大満足なのデス☆☆☆
どうもごちそうさまでした!

 
 皆様も淡路島にお越しの際は是非、志筑のラーメン屋さんで
最強の一品を楽しまれてはいかがでしょうか。
 

画像1

お問合わせ:『馬力軒』 TEL0799-60-1071 ※不定休
        休暇村南淡路より車で約40分
 

FOLLOW/

Reservation

閉じる