料金(一般価格)13,500円~20,800円(1名様あたり)
料金(会員価格)12,500円~19,800円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年4月1日~2025年8月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 7,000円 幼児(4~6歳) 3,500円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕:さとやまビュッフェ 朝:森の朝食ビュッフェ |
広島の里山の美味しい名物料理をたくさん集めた里山ビュッフェ。
春は『じゃがいもやキャベツ』夏は『なすやトマト』など季節ごとの旬の野菜をふんだんに使った野菜料理がお楽しみいただけます。
また、帝釈峡の石灰岩を配合したカルシウム豊富なビゴズナ塩を使用した“塩ラーメン”が新登場!大人気のオープンキッチンには広島牛ステーキはもちろん、旬の野菜のかき揚(春は山菜、夏は夏野菜)が新登場します!その他にも肴コーナー(春は日本酒、夏はビール専用)や広島・郷土料理コーナー(カキフライや穴子など)をお楽しみいただけます。
ご夕食は「くぬぎの森さとやまビュッフェ」、ご朝食は「森の朝食ビュッフェ」をご用意いたします。
夕食『~くぬぎの森さとやまビュッフェ~』
黒毛和種「広島牛ステーキ」、揚げたて「旬の野菜のかき揚」、彩り豊かな「海鮮と野菜寿司」、地元特産「こんにゃく料理」、カルシウム豊富なビゴズナ塩を使用した「石灰岩ラーメン」などが並びます。
※当日の仕入れ状況により内容が変わる場合がございます。
美味しいおかずには…自慢の米「お米は全て広島県内産」を使用しています!
その都度「自家製米」しており“引き立て”“炊き立て”が味わえます。
朝食『~森の朝食ビュッフェ~』
鯛から取った特製出汁に広島名物の穴子や広島菜など約20種類以上のトッピングが楽しめる「広島まるごと出汁茶漬け」が今年も登場。一番人気は鉄の羽釜で一つ一つ焼き上げたふわっふわの焼きたて「釜焼きパンケーキ」。季節ごとに風味が違う(春は抹茶、夏はレモン)パンケーキは10種類以上のトッピングで季節に合ったオリジナルパンケーキをお作りいただけます。小さな人気の卵かけご飯専用のりの佃煮などなど朝も美味しいものがいっぱいです!ぜひ皆様で里山での美味しいひと時をお過ごしください。
大浴場『~さもやまの湯~』
竹炭を入れたお風呂には遠赤外線効果が有り、血行を良くし、新陳代謝を高めます。その為、神経痛やリウマチ、肩こり、五十肩、腰痛、冷え性などに効果があるとされ、身体の芯まで温まるお湯となっています。また、一帯のカルスト台地のミネラル豊富なお湯は湯冷めしにくいと地元の方にも評判です。露天風呂からは春は桜、夏は新緑、秋は紅葉と四季折々の自然や中国山地に沈む美しい夕陽が楽しめます。
体験『~フィールド・ネイチャー帝釈峡~』
広い園地内では、自然豊かな遊歩道を散策やテニス、グラウンド・ゴルフ、芝そりなどのアクティビティーが充実しております。
体験プログラムでは満天の星を楽しむ「星空観察会」や神龍湖を上から眺められるマル秘スポットまでスタッフが案内する「朝のお散歩会」の他、自然を生かしたプログラムも沢山あります。
雄橋や神龍湖、白雲洞などの帝釈峡観光の拠点としても非常に便利な場所に立地し、周辺では、遊覧船やカヤック、釣り堀などの、体験できる遊び場がたくさんあります。
観光『~四季の風景が美しい庄原市~』
休暇村帝釈峡のある広島県庄原市東城町は里山の四季を堪能できる絶好の地です。
『春は桜』
休暇村帝釈峡園地内にはソメイヨシノやエドヒガンなどの桜が植生されています。3月下旬から4月上旬にかけて満開となる桜をお楽しみいただけます。期間限定で夜間桜のライトアップも行っています。また、東城町には三大桜と呼ばれる桜の巨樹があります。大迫力圧巻の「東城三大桜」を是非ご覧ください。
『初夏はホタル』
休暇村帝釈峡周辺には6月中旬から7月上旬にかけてホタルが見られます。ゲンジボタル、ヘイケボタル、ヒメボタルの3種類を観察できます。初夏ならではの煌めきをぜひお楽しみください。
『夏は深緑』
帝釈峡の2大観光地である「上帝釈峡の雄橋」「神龍湖の観光遊覧船」は夏の新緑の時期が最も美しいとされています。世界三大天然橋「雄橋」と「深緑」のコラボレーション、「神龍湖観光遊覧船」に乗り湖上から見る帝釈峡の「深緑」をお楽しみください。
アクセス『~福山方面からお車でお越しの方へ~』
東城IC.、福山方面から休暇村帝釈峡までのアクセス
※グーグルマップなどスマホナビを使用する場合、最短ルートとして細い山道を案内される場合があります。福山方面からお越しの方は、東城町内「友末」交差点を左折して休暇村帝釈峡へお越しください。
料金(一般価格)13,500円~20,800円(1名様あたり)
料金(会員価格)12,500円~19,800円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年9月1日~2026年3月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 7,000円 幼児(4~6歳) 3,500円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕:さとやまビュッフェ 朝:森の朝食ビュッフェ |
広島の里山の美味しい名物料理をたくさん集めた里山ビュッフェ。
秋は『松茸やきのこ類』冬は『大根や自然薯』など季節ごとの旬の野菜をふんだんに使った野菜料理がお楽しみいただけます。
また、地元のジビエを使用したジビエ鍋(秋は鹿肉、冬は猪肉)が新登場!大人気のオープンキッチンには広島牛ステーキはもちろん、広島名産の牡蠣フライ、その他にも肴コーナー(秋はワイン、冬は熱燗に合う)や広島・郷土料理コーナー(B級グルメガンスや穴子など)をお楽しみいただけます。
ご夕食は「くぬぎの森さとやまビュッフェ」、ご朝食は「森の朝食ビュッフェ」をご用意いたします。
夕食『~くぬぎの森さとやまビュッフェ~』
黒毛和種「広島牛ステーキ」、揚げたて「カキフライ」、季節の食材「秋:松茸ご飯、冬:自然薯料理」、地元特産「こんにゃく料理」、季節ごとに素材が異なる「ジビエ鍋」などが並びます。
※当日の仕入れ状況により内容が変わる場合がございます。
美味しいおかずには…自慢の米「お米は全て広島県内産」を使用しています!
その都度「自家製米」しており“引き立て”“炊き立て”が味わえます。
朝食『~森の朝食ビュッフェ~』
鯛から取った特製出汁に広島名物の穴子や広島菜など約20種類以上のトッピングが楽しめる「広島まるごと出汁茶漬け」が今年も登場。一番人気は鉄の羽釜で一つ一つ焼き上げたふわっふわの焼きたて「釜焼きパンケーキ」。季節ごとに風味が違う(秋は紫芋、冬はかぼちゃ)パンケーキは15種類以上のトッピングで季節に合ったオリジナルパンケーキをお作りいただけます。小さな人気の卵かけご飯専用のりの佃煮などなど朝も美味しいものがいっぱいです!ぜひ皆様で里山での美味しいひと時をお過ごしください。
大浴場『~さもやまの湯~』
竹炭を入れたお風呂には遠赤外線効果が有り、血行を良くし、新陳代謝を高めます。その為、神経痛やリウマチ、肩こり、五十肩、腰痛、冷え性などに効果があるとされ、身体の芯まで温まるお湯となっています。また、一帯のカルスト台地のミネラル豊富なお湯は湯冷めしにくいと地元の方にも評判です。露天風呂からは春は桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪と四季折々の自然や中国山地に沈む美しい夕陽が楽しめます。
体験『~フィールド・ネイチャー帝釈峡~』
広い園地内では、自然豊かな遊歩道を散策やテニス、グラウンド・ゴルフ、芝そりなどのアクティビティーが充実しております。
体験プログラムでは満天の星を楽しむ「星空観察会」や神龍湖を上から眺められるマル秘スポットまでスタッフが案内する「朝のお散歩会」の他、自然を生かしたプログラムも沢山あります。
雄橋や神龍湖、白雲洞などの帝釈峡観光の拠点としても非常に便利な場所に立地し、周辺では、遊覧船や冬限定こたつ船、イルミネーションが有名な国営備北丘陵公園や世羅高原農場があります。
観光『~四季の風景が美しい庄原市~』
休暇村帝釈峡のある広島県庄原市東城町は里山の四季を堪能できる絶好の地です。
『秋は紅葉』
帝釈峡は広島県でも随一の紅葉スポットとして知られています。渓谷の紅葉美を船上からご覧いただける神龍湖観光遊覧船がおすすめです。また休暇村帝釈峡の園地内も木々が真っ赤に染まります。秋の帝釈峡を是非お楽しみください。
『早春は花』
短い冬が終わると花々の季節が訪れます。2月は春を告げる花「マンサク」3月は「セツブンソウ/フクジュソウ」と次々に花々が開花します。セツブンソウやフクジュソウは群生地があり、花の色どりを感じられます。是非、花の開花と共に春の訪れを感じてみてはいかがでしょうか。
アクセス『~福山方面からお車でお越しの方へ~』
東城IC.、福山方面から休暇村帝釈峡までのアクセス
※グーグルマップなどスマホナビを使用する場合、最短ルートとして細い山道を案内される場合があります。福山方面からお越しの方は、東城町内「友末」交差点を左折して休暇村帝釈峡へお越しください。
料金(一般価格)15,800円~23,100円(1名様あたり)
料金(会員価格)14,800円~22,100円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年4月1日~2025年8月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 7,000円 幼児(4~6歳) 3,500円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕:さとやまビュッフェ 朝:朝食ビュッフェ |
食べ放題のビュッフェプランに一品料理として地元ブランド牛「比婆牛の大判しゃぶしゃぶ」が付いたプラン。比婆牛は脂身の口どけが特徴のお肉となっておりしゃぶしゃぶとの相性が抜群です!
くぬぎの森さとやまビュッフェプランに+1,500円で少し贅沢なビュッフェプランをお楽しみください。
ご夕食は「くぬぎの森さとやまビュッフェ」、ご朝食は「森の朝食ビュッフェ」をご用意いたします。
夕食『~くぬぎの森さとやまビュッフェ~』
黒毛和種「広島牛ステーキ」、揚げたて「旬の野菜のかき揚」、彩り豊かな「海鮮と野菜寿司」、地元特産「こんにゃく料理」、カルシウム豊富なビゴズナ塩を使用した「石灰岩ラーメン」などが並びます。
※当日の仕入れ状況により内容が変わる場合がございます。
美味しいおかずには…自慢の米「お米は全て広島県内産」を使用しています!
その都度「自家製米」しており“引き立て”“炊き立て”が味わえます。
朝食『~森の朝食ビュッフェ~』
鯛から取った特製出汁に広島名物の穴子や広島菜など約20種類以上のトッピングが楽しめる「広島まるごと出汁茶漬け」が今年も登場。一番人気は鉄の羽釜で一つ一つ焼き上げたふわっふわの焼きたて「釜焼きパンケーキ」。季節ごとに風味が違う(春は抹茶、夏はレモン)パンケーキは10種類以上のトッピングで季節に合ったオリジナルパンケーキをお作りいただけます。小さな人気の卵かけご飯専用のりの佃煮などなど朝も美味しいものがいっぱいです!ぜひ皆様で里山での美味しいひと時をお過ごしください。
大浴場『~さもやまの湯~』
竹炭を入れたお風呂には遠赤外線効果が有り、血行を良くし、新陳代謝を高めます。その為、神経痛やリウマチ、肩こり、五十肩、腰痛、冷え性などに効果があるとされ、身体の芯まで温まるお湯となっています。また、一帯のカルスト台地のミネラル豊富なお湯は湯冷めしにくいと地元の方にも評判です。露天風呂からは春は桜、夏は新緑、秋は紅葉と四季折々の自然や中国山地に沈む美しい夕陽が楽しめます。
体験『~フィールド・ネイチャー帝釈峡~』
広い園地内では、自然豊かな遊歩道を散策やテニス、グラウンド・ゴルフ、芝そりなどのアクティビティーが充実しております。
体験プログラムでは満天の星を楽しむ「星空観察会」や神龍湖を上から眺められるマル秘スポットまでスタッフが案内する「朝のお散歩会」の他、自然を生かしたプログラムも沢山あります。
雄橋や神龍湖、白雲洞などの帝釈峡観光の拠点としても非常に便利な場所に立地し、周辺では、遊覧船やカヤック、釣り堀などの、体験できる遊び場がたくさんあります。
観光『~四季の風景が美しい庄原市~』
休暇村帝釈峡のある広島県庄原市東城町は里山の四季を堪能できる絶好の地です。
『春は桜』
休暇村帝釈峡園地内にはソメイヨシノやエドヒガンなどの桜が植生されています。3月下旬から4月上旬にかけて満開となる桜をお楽しみいただけます。期間限定で夜間桜のライトアップも行っています。また、東城町には三大桜と呼ばれる桜の巨樹があります。大迫力圧巻の「東城三大桜」を是非ご覧ください。
『初夏はホタル』
休暇村帝釈峡周辺には6月中旬から7月上旬にかけてホタルが見られます。ゲンジボタル、ヘイケボタル、ヒメボタルの3種類を観察できます。初夏ならではの煌めきをぜひお楽しみください。
『夏は深緑』
帝釈峡の2大観光地である「上帝釈峡の雄橋」「神龍湖の観光遊覧船」は夏の新緑の時期が最も美しいとされています。世界三大天然橋「雄橋」と「深緑」のコラボレーション、「神龍湖観光遊覧船」に乗り湖上から見る帝釈峡の「深緑」をお楽しみください。
アクセス『~福山方面からお車でお越しの方へ~』
東城IC.、福山方面から休暇村帝釈峡までのアクセス
※グーグルマップなどスマホナビを使用する場合、最短ルートとして細い山道を案内される場合があります。福山方面からお越しの方は、東城町内「友末」交差点を左折して休暇村帝釈峡へお越しください。
料金(一般価格)16,300円~23,600円(1名様あたり)
料金(会員価格)15,300円~22,600円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年9月1日~2025年11月30日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 7,000円 幼児(4~6歳) 3,500円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕:さとやまビュッフェ 朝:朝食ビュッフェ |
食べ放題のビュッフェプランに一品料理として「松茸の土瓶蒸し」が付いたプラン。ビュッフェ+一品で大満足なプランです。秋の味覚「松茸」の香りを感じてみてはいかがでしょうか?
ご夕食は「くぬぎの森さとやまビュッフェ」、ご朝食は「森の朝食ビュッフェ」をご用意いたします。
夕食『~くぬぎの森さとやまビュッフェ~』
黒毛和種「広島牛ステーキ」、揚げたて「カキフライ」、季節の食材「秋:松茸ご飯、冬:自然薯料理」、地元特産「こんにゃく料理」、季節ごとに素材が異なる「ジビエ鍋」などが並びます。
※当日の仕入れ状況により内容が変わる場合がございます。
美味しいおかずには…自慢の米「お米は全て広島県内産」を使用しています!
その都度「自家製米」しており“引き立て”“炊き立て”が味わえます。
朝食『~森の朝食ビュッフェ~』
鯛から取った特製出汁に広島名物の穴子や広島菜など約20種類以上のトッピングが楽しめる「広島まるごと出汁茶漬け」が今年も登場。一番人気は鉄の羽釜で一つ一つ焼き上げたふわっふわの焼きたて「釜焼きパンケーキ」。季節ごとに風味が違う(秋は紫芋、冬はかぼちゃ)パンケーキは15種類以上のトッピングで季節に合ったオリジナルパンケーキをお作りいただけます。小さな人気の卵かけご飯専用のりの佃煮などなど朝も美味しいものがいっぱいです!ぜひ皆様で里山での美味しいひと時をお過ごしください。
大浴場『~さもやまの湯~』
竹炭を入れたお風呂には遠赤外線効果が有り、血行を良くし、新陳代謝を高めます。その為、神経痛やリウマチ、肩こり、五十肩、腰痛、冷え性などに効果があるとされ、身体の芯まで温まるお湯となっています。また、一帯のカルスト台地のミネラル豊富なお湯は湯冷めしにくいと地元の方にも評判です。露天風呂からは春は桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪と四季折々の自然や中国山地に沈む美しい夕陽が楽しめます。
体験『~フィールド・ネイチャー帝釈峡~』
広い園地内では、自然豊かな遊歩道を散策やテニス、グラウンド・ゴルフ、芝そりなどのアクティビティーが充実しております。
体験プログラムでは満天の星を楽しむ「星空観察会」や神龍湖を上から眺められるマル秘スポットまでスタッフが案内する「朝のお散歩会」の他、自然を生かしたプログラムも沢山あります。
雄橋や神龍湖、白雲洞などの帝釈峡観光の拠点としても非常に便利な場所に立地し、周辺では、遊覧船や冬限定こたつ船、イルミネーションが有名な国営備北丘陵公園や世羅高原農場があります。
観光『~四季の風景が美しい庄原市~』
休暇村帝釈峡のある広島県庄原市東城町は里山の四季を堪能できる絶好の地です。
『秋は紅葉』
帝釈峡は広島県でも随一の紅葉スポットとして知られています。渓谷の紅葉美を船上からご覧いただける神龍湖観光遊覧船がおすすめです。また休暇村帝釈峡の園地内も木々が真っ赤に染まります。秋の帝釈峡を是非お楽しみください。
『早春は花』
短い冬が終わると花々の季節が訪れます。2月は春を告げる花「マンサク」3月は「セツブンソウ/フクジュソウ」と次々に花々が開花します。セツブンソウやフクジュソウは群生地があり、花の色どりを感じられます。是非、花の開花と共に春の訪れを感じてみてはいかがでしょうか。
アクセス『~福山方面からお車でお越しの方へ~』
東城IC.、福山方面から休暇村帝釈峡までのアクセス
※グーグルマップなどスマホナビを使用する場合、最短ルートとして細い山道を案内される場合があります。福山方面からお越しの方は、東城町内「友末」交差点を左折して休暇村帝釈峡へお越しください。
料金(一般価格)15,000円~21,200円(1名様あたり)
料金(会員価格)14,000円~20,200円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年4月6日~2025年4月15日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 7,000円 幼児(4~6歳) 3,500円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕食:ビュッフェ 朝食:森の朝食ビュッフェ |
【期間限定&各日20名限定プラン】
休暇村のある東城町には県内有数の3つの桜の巨樹があります。その中の「森湯谷のエドヒガン」と「小奴可の要害桜」のどちらかを見に行くプランです!どちらも樹齢は300年以上!高樹齢の一本桜の圧巻の迫力をぜひ、ご覧ください。
〇観賞スケジュール(宿泊日翌日)
9:00 1Fロビー集合&出発
9:40 到着
10:10 出発
10:50 休暇村到着&解散
ご夕食は「くぬぎの森さとやまビュッフェ」、ご朝食は「森の朝食ビュッフェ」をご用意いたします。
夕食『~くぬぎの森さとやまビュッフェ~』
黒毛和種「広島牛ステーキ」、揚げたて「旬の野菜のかき揚」、彩り豊かな「海鮮と野菜寿司」、地元特産「こんにゃく料理」、カルシウム豊富なビゴズナ塩を使用した「石灰岩ラーメン」などが並びます。
※当日の仕入れ状況により内容が変わる場合がございます。
美味しいおかずには…自慢の米「お米は全て広島県内産」を使用しています!
その都度「自家製米」しており“引き立て”“炊き立て”が味わえます。
朝食『~森の朝食ビュッフェ~』
鯛から取った特製出汁に広島名物の穴子や広島菜など約20種類以上のトッピングが楽しめる「広島まるごと出汁茶漬け」が今年も登場。一番人気は鉄の羽釜で一つ一つ焼き上げたふわっふわの焼きたて「釜焼きパンケーキ」。季節ごとに風味が違う(春は抹茶、夏はレモン)パンケーキは10種類以上のトッピングで季節に合ったオリジナルパンケーキをお作りいただけます。小さな人気の卵かけご飯専用のりの佃煮などなど朝も美味しいものがいっぱいです!ぜひ皆様で里山での美味しいひと時をお過ごしください。
大浴場『~さもやまの湯~』
竹炭を入れたお風呂には遠赤外線効果が有り、血行を良くし、新陳代謝を高めます。その為、神経痛やリウマチ、肩こり、五十肩、腰痛、冷え性などに効果があるとされ、身体の芯まで温まるお湯となっています。また、一帯のカルスト台地のミネラル豊富なお湯は湯冷めしにくいと地元の方にも評判です。露天風呂からは春は桜、夏は新緑、秋は紅葉と四季折々の自然や中国山地に沈む美しい夕陽が楽しめます。
体験『~フィールド・ネイチャー帝釈峡~』
広い園地内では、自然豊かな遊歩道を散策やテニス、グラウンド・ゴルフ、芝そりなどのアクティビティーが充実しております。
体験プログラムでは満天の星を楽しむ「星空観察会」や神龍湖を上から眺められるマル秘スポットまでスタッフが案内する「朝のお散歩会」の他、自然を生かしたプログラムも沢山あります。
雄橋や神龍湖、白雲洞などの帝釈峡観光の拠点としても非常に便利な場所に立地し、周辺では、遊覧船やカヤック、釣り堀などの、体験できる遊び場がたくさんあります。
観光『~四季の風景が美しい庄原市~』
休暇村帝釈峡のある広島県庄原市東城町は里山の四季を堪能できる絶好の地です。
『春は桜』
休暇村帝釈峡園地内にはソメイヨシノやエドヒガンなどの桜が植生されています。3月下旬から4月上旬にかけて満開となる桜をお楽しみいただけます。期間限定で夜間桜のライトアップも行っています。また、東城町には三大桜と呼ばれる桜の巨樹があります。大迫力圧巻の「東城三大桜」を是非ご覧ください。
『初夏はホタル』
休暇村帝釈峡周辺には6月中旬から7月上旬にかけてホタルが見られます。ゲンジボタル、ヘイケボタル、ヒメボタルの3種類を観察できます。初夏ならではの煌めきをぜひお楽しみください。
『夏は深緑』
帝釈峡の2大観光地である「上帝釈峡の雄橋」「神龍湖の観光遊覧船」は夏の新緑の時期が最も美しいとされています。世界三大天然橋「雄橋」と「深緑」のコラボレーション、「神龍湖観光遊覧船」に乗り湖上から見る帝釈峡の「深緑」をお楽しみください。
アクセス『~福山方面からお車でお越しの方へ~』
東城IC.、福山方面から休暇村帝釈峡までのアクセス
※グーグルマップなどスマホナビを使用する場合、最短ルートとして細い山道を案内される場合があります。福山方面からお越しの方は、東城町内「友末」交差点を左折して休暇村帝釈峡へお越しください。
料金(一般価格)14,000円~20,200円(1名様あたり)
料金(会員価格)13,000円~19,200円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年6月14日~2025年7月5日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 7,000円 幼児(4~6歳) 3,500円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕食:ビュッフェ 朝食:森の朝食ビュッフェ |
現在では希少になったホタル。休暇村周辺ではまだまだ豊かな里山の景色が残っており、その自然で育ったホタルを見ることができます。是非、幻想的な光を観賞ください。
夕食後に送迎バスで移動し、観賞いたします。(観賞時間:約15分)
〇観賞スケジュール
《第一便》
20:00 1Fロビー集合
20:05 到着&ホタル観賞
20:20 出発
20:25 休暇村到着(終了)
《第二便》
20:15 1Fロビー集合
20:20 到着&ホタル観賞
20:35 出発
20:40 休暇村到着(終了)
《第三便》
20:30 1Fロビー集合
20:35 到着&ホタル観賞
20:50 出発
20:55 休暇村到着(終了)
《第四便》
20:45 1Fロビー集合
20:50 到着&ホタル観賞
21:05 出発
21:10 休暇村到着(終了)
ご夕食は「くぬぎの森さとやまビュッフェ」、ご朝食は「森の朝食ビュッフェ」をご用意いたします。
夕食『~くぬぎの森さとやまビュッフェ~』
黒毛和種「広島牛ステーキ」、揚げたて「旬の野菜のかき揚」、彩り豊かな「海鮮と野菜寿司」、地元特産「こんにゃく料理」、カルシウム豊富なビゴズナ塩を使用した「石灰岩ラーメン」などが並びます。
※当日の仕入れ状況により内容が変わる場合がございます。
美味しいおかずには…自慢の米「お米は全て広島県内産」を使用しています!
その都度「自家製米」しており“引き立て”“炊き立て”が味わえます。
朝食『~森の朝食ビュッフェ~』
鯛から取った特製出汁に広島名物の穴子や広島菜など約20種類以上のトッピングが楽しめる「広島まるごと出汁茶漬け」が今年も登場。一番人気は鉄の羽釜で一つ一つ焼き上げたふわっふわの焼きたて「釜焼きパンケーキ」。季節ごとに風味が違う(春は抹茶、夏はレモン)パンケーキは10種類以上のトッピングで季節に合ったオリジナルパンケーキをお作りいただけます。小さな人気の卵かけご飯専用のりの佃煮などなど朝も美味しいものがいっぱいです!ぜひ皆様で里山での美味しいひと時をお過ごしください。
大浴場『~さもやまの湯~』
竹炭を入れたお風呂には遠赤外線効果が有り、血行を良くし、新陳代謝を高めます。その為、神経痛やリウマチ、肩こり、五十肩、腰痛、冷え性などに効果があるとされ、身体の芯まで温まるお湯となっています。また、一帯のカルスト台地のミネラル豊富なお湯は湯冷めしにくいと地元の方にも評判です。露天風呂からは春は桜、夏は新緑、秋は紅葉と四季折々の自然や中国山地に沈む美しい夕陽が楽しめます。
体験『~フィールド・ネイチャー帝釈峡~』
広い園地内では、自然豊かな遊歩道を散策やテニス、グラウンド・ゴルフ、芝そりなどのアクティビティーが充実しております。
体験プログラムでは満天の星を楽しむ「星空観察会」や神龍湖を上から眺められるマル秘スポットまでスタッフが案内する「朝のお散歩会」の他、自然を生かしたプログラムも沢山あります。
雄橋や神龍湖、白雲洞などの帝釈峡観光の拠点としても非常に便利な場所に立地し、周辺では、遊覧船やカヤック、釣り堀などの、体験できる遊び場がたくさんあります。
観光『~四季の風景が美しい庄原市~』
休暇村帝釈峡のある広島県庄原市東城町は里山の四季を堪能できる絶好の地です。
『春は桜』
休暇村帝釈峡園地内にはソメイヨシノやエドヒガンなどの桜が植生されています。3月下旬から4月上旬にかけて満開となる桜をお楽しみいただけます。期間限定で夜間桜のライトアップも行っています。また、東城町には三大桜と呼ばれる桜の巨樹があります。大迫力圧巻の「東城三大桜」を是非ご覧ください。
『初夏はホタル』
休暇村帝釈峡周辺には6月中旬から7月上旬にかけてホタルが見られます。ゲンジボタル、ヘイケボタル、ヒメボタルの3種類を観察できます。初夏ならではの煌めきをぜひお楽しみください。
『夏は深緑』
帝釈峡の2大観光地である「上帝釈峡の雄橋」「神龍湖の観光遊覧船」は夏の新緑の時期が最も美しいとされています。世界三大天然橋「雄橋」と「深緑」のコラボレーション、「神龍湖観光遊覧船」に乗り湖上から見る帝釈峡の「深緑」をお楽しみください。
アクセス『~福山方面からお車でお越しの方へ~』
東城IC.、福山方面から休暇村帝釈峡までのアクセス
※グーグルマップなどスマホナビを使用する場合、最短ルートとして細い山道を案内される場合があります。福山方面からお越しの方は、東城町内「友末」交差点を左折して休暇村帝釈峡へお越しください。
料金(一般価格)13,500円~19,700円(1名様あたり)
料金(会員価格)12,500円~18,700円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年7月21日~2025年9月27日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 7,000円 幼児(4~6歳) 3,500円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕食:ビュッフェ 朝食:森の朝食ビュッフェ |
「天の川」見た事ありますか?休暇村帝釈峡は周辺に明かりが少ないため天体観察にうってつけです!そんな休暇村帝釈峡には普段は立ち入ることのできない絶景の星空スポットがあります!本プランの実施期間のみ、秘密の星空スポットにご案内&観察会を行います!
是非、絶景スポットでの星空観察にご参加ください!
〇観賞スケジュール
19:45 1Fロビー集合&移動
19:55 観察開始
20:20 観察終了&移動
20:30 解散
ご夕食は「くぬぎの森さとやまビュッフェ」、ご朝食は「森の朝食ビュッフェ」をご用意いたします。
夕食『~くぬぎの森さとやまビュッフェ~』
黒毛和種「広島牛ステーキ」、揚げたて「旬の野菜のかき揚」、彩り豊かな「海鮮と野菜寿司」、地元特産「こんにゃく料理」、カルシウム豊富なビゴズナ塩を使用した「石灰岩ラーメン」などが並びます。
※当日の仕入れ状況により内容が変わる場合がございます。
美味しいおかずには…自慢の米「お米は全て広島県内産」を使用しています!
その都度「自家製米」しており“引き立て”“炊き立て”が味わえます。
朝食『~森の朝食ビュッフェ~』
鯛から取った特製出汁に広島名物の穴子や広島菜など約20種類以上のトッピングが楽しめる「広島まるごと出汁茶漬け」が今年も登場。一番人気は鉄の羽釜で一つ一つ焼き上げたふわっふわの焼きたて「釜焼きパンケーキ」。季節ごとに風味が違う(春は抹茶、夏はレモン)パンケーキは10種類以上のトッピングで季節に合ったオリジナルパンケーキをお作りいただけます。小さな人気の卵かけご飯専用のりの佃煮などなど朝も美味しいものがいっぱいです!ぜひ皆様で里山での美味しいひと時をお過ごしください。
大浴場『~さもやまの湯~』
竹炭を入れたお風呂には遠赤外線効果が有り、血行を良くし、新陳代謝を高めます。その為、神経痛やリウマチ、肩こり、五十肩、腰痛、冷え性などに効果があるとされ、身体の芯まで温まるお湯となっています。また、一帯のカルスト台地のミネラル豊富なお湯は湯冷めしにくいと地元の方にも評判です。露天風呂からは春は桜、夏は新緑、秋は紅葉と四季折々の自然や中国山地に沈む美しい夕陽が楽しめます。
体験『~フィールド・ネイチャー帝釈峡~』
広い園地内では、自然豊かな遊歩道を散策やテニス、グラウンド・ゴルフ、芝そりなどのアクティビティーが充実しております。
体験プログラムでは満天の星を楽しむ「星空観察会」や神龍湖を上から眺められるマル秘スポットまでスタッフが案内する「朝のお散歩会」の他、自然を生かしたプログラムも沢山あります。
雄橋や神龍湖、白雲洞などの帝釈峡観光の拠点としても非常に便利な場所に立地し、周辺では、遊覧船やカヤック、釣り堀などの、体験できる遊び場がたくさんあります。
観光『~四季の風景が美しい庄原市~』
休暇村帝釈峡のある広島県庄原市東城町は里山の四季を堪能できる絶好の地です。
『春は桜』
休暇村帝釈峡園地内にはソメイヨシノやエドヒガンなどの桜が植生されています。3月下旬から4月上旬にかけて満開となる桜をお楽しみいただけます。期間限定で夜間桜のライトアップも行っています。また、東城町には三大桜と呼ばれる桜の巨樹があります。大迫力圧巻の「東城三大桜」を是非ご覧ください。
『初夏はホタル』
休暇村帝釈峡周辺には6月中旬から7月上旬にかけてホタルが見られます。ゲンジボタル、ヘイケボタル、ヒメボタルの3種類を観察できます。初夏ならではの煌めきをぜひお楽しみください。
『夏は深緑』
帝釈峡の2大観光地である「上帝釈峡の雄橋」「神龍湖の観光遊覧船」は夏の新緑の時期が最も美しいとされています。世界三大天然橋「雄橋」と「深緑」のコラボレーション、「神龍湖観光遊覧船」に乗り湖上から見る帝釈峡の「深緑」をお楽しみください。
アクセス『~福山方面からお車でお越しの方へ~』
東城IC.、福山方面から休暇村帝釈峡までのアクセス
※グーグルマップなどスマホナビを使用する場合、最短ルートとして細い山道を案内される場合があります。福山方面からお越しの方は、東城町内「友末」交差点を左折して休暇村帝釈峡へお越しください。
料金(一般価格)13,800円~17,000円(1名様あたり)
料金(会員価格)12,800円~16,000円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年9月27日~2025年11月10日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 7,000円 幼児(4~6歳) 3,500円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕:さとやまビュッフェ 朝:森の朝食ビュッフェ |
休暇村のある庄原市東城町小奴可(おぬか)は知る人ぞ知るりんごの産地です。今年も山上観光りんご園の入場券がセットになった宿泊プランをご用意しました!ご家族やご夫婦、お友達で『秋の味覚狩りのりんご狩り』を楽しんでみませんか?スターキング、ゴールデン、陽光などお好みのりんごをご堪能ください!(時期により収穫できない品種がございます)
ご夕食は「くぬぎの森さとやまビュッフェ」、ご朝食は「森の朝食ビュッフェ」をご用意いたします。
夕食『~くぬぎの森さとやまビュッフェ~』
黒毛和種「広島牛ステーキ」、揚げたて「カキフライ」、季節の食材「秋:松茸ご飯、冬:自然薯料理」、地元特産「こんにゃく料理」、季節ごとに素材が異なる「ジビエ鍋」などが並びます。
※当日の仕入れ状況により内容が変わる場合がございます。
美味しいおかずには…自慢の米「お米は全て広島県内産」を使用しています!
その都度「自家製米」しており“引き立て”“炊き立て”が味わえます。
朝食『~森の朝食ビュッフェ~』
鯛から取った特製出汁に広島名物の穴子や広島菜など約20種類以上のトッピングが楽しめる「広島まるごと出汁茶漬け」が今年も登場。一番人気は鉄の羽釜で一つ一つ焼き上げたふわっふわの焼きたて「釜焼きパンケーキ」。季節ごとに風味が違う(秋は紫芋、冬はかぼちゃ)パンケーキは15種類以上のトッピングで季節に合ったオリジナルパンケーキをお作りいただけます。小さな人気の卵かけご飯専用のりの佃煮などなど朝も美味しいものがいっぱいです!ぜひ皆様で里山での美味しいひと時をお過ごしください。
大浴場『~さもやまの湯~』
竹炭を入れたお風呂には遠赤外線効果が有り、血行を良くし、新陳代謝を高めます。その為、神経痛やリウマチ、肩こり、五十肩、腰痛、冷え性などに効果があるとされ、身体の芯まで温まるお湯となっています。また、一帯のカルスト台地のミネラル豊富なお湯は湯冷めしにくいと地元の方にも評判です。露天風呂からは春は桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪と四季折々の自然や中国山地に沈む美しい夕陽が楽しめます。
体験『~フィールド・ネイチャー帝釈峡~』
広い園地内では、自然豊かな遊歩道を散策やテニス、グラウンド・ゴルフ、芝そりなどのアクティビティーが充実しております。
体験プログラムでは満天の星を楽しむ「星空観察会」や神龍湖を上から眺められるマル秘スポットまでスタッフが案内する「朝のお散歩会」の他、自然を生かしたプログラムも沢山あります。
雄橋や神龍湖、白雲洞などの帝釈峡観光の拠点としても非常に便利な場所に立地し、周辺では、遊覧船や冬限定こたつ船、イルミネーションが有名な国営備北丘陵公園や世羅高原農場があります。
観光『~四季の風景が美しい庄原市~』
休暇村帝釈峡のある広島県庄原市東城町は里山の四季を堪能できる絶好の地です。
『秋は紅葉』
帝釈峡は広島県でも随一の紅葉スポットとして知られています。渓谷の紅葉美を船上からご覧いただける神龍湖観光遊覧船がおすすめです。また休暇村帝釈峡の園地内も木々が真っ赤に染まります。秋の帝釈峡を是非お楽しみください。
『早春は花』
短い冬が終わると花々の季節が訪れます。2月は春を告げる花「マンサク」3月は「セツブンソウ/フクジュソウ」と次々に花々が開花します。セツブンソウやフクジュソウは群生地があり、花の色どりを感じられます。是非、花の開花と共に春の訪れを感じてみてはいかがでしょうか。
アクセス『~福山方面からお車でお越しの方へ~』
東城IC.、福山方面から休暇村帝釈峡までのアクセス
※グーグルマップなどスマホナビを使用する場合、最短ルートとして細い山道を案内される場合があります。福山方面からお越しの方は、東城町内「友末」交差点を左折して休暇村帝釈峡へお越しください。
料金(一般価格)14,000円~20,200円(1名様あたり)
料金(会員価格)13,000円~19,200円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年4月1日~2025年8月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 7,000円 幼児(4~6歳) 3,500円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕:さとやまビュッフェ 朝:森の朝食ビュッフェ |
神龍湖の遊覧船チケットが付いたお得なプランです。
比婆道後帝釈国定公園の中央に位置する神龍湖。新緑や紅葉など、季節により様々な景観をお楽しみ頂けます。運航時間は約40分で湖をゆっくり一周します。船内は畳敷きで、屋根があるので、天気に左右されずにの~んびり。9時から16時00分の間で30分おきに出航しており、お好きな時間に乗船出来ます。カルスト地形特有の両岸の断崖や奇岩は、船上からでしか楽しむことができない景色です。
ご夕食は「くぬぎの森さとやまビュッフェ」、ご朝食は「森の朝食ビュッフェ」をご用意いたします。
夕食『~くぬぎの森さとやまビュッフェ~』
黒毛和種「広島牛ステーキ」、揚げたて「旬の野菜のかき揚」、彩り豊かな「海鮮と野菜寿司」、地元特産「こんにゃく料理」、カルシウム豊富なビゴズナ塩を使用した「石灰岩ラーメン」などが並びます。
※当日の仕入れ状況により内容が変わる場合がございます。
美味しいおかずには…自慢の米「お米は全て広島県内産」を使用しています!
その都度「自家製米」しており“引き立て”“炊き立て”が味わえます。
朝食『~森の朝食ビュッフェ~』
鯛から取った特製出汁に広島名物の穴子や広島菜など約20種類以上のトッピングが楽しめる「広島まるごと出汁茶漬け」が今年も登場。一番人気は鉄の羽釜で一つ一つ焼き上げたふわっふわの焼きたて「釜焼きパンケーキ」。季節ごとに風味が違う(春は抹茶、夏はレモン)パンケーキは10種類以上のトッピングで季節に合ったオリジナルパンケーキをお作りいただけます。小さな人気の卵かけご飯専用のりの佃煮などなど朝も美味しいものがいっぱいです!ぜひ皆様で里山での美味しいひと時をお過ごしください。
大浴場『~さもやまの湯~』
竹炭を入れたお風呂には遠赤外線効果が有り、血行を良くし、新陳代謝を高めます。その為、神経痛やリウマチ、肩こり、五十肩、腰痛、冷え性などに効果があるとされ、身体の芯まで温まるお湯となっています。また、一帯のカルスト台地のミネラル豊富なお湯は湯冷めしにくいと地元の方にも評判です。露天風呂からは春は桜、夏は新緑、秋は紅葉と四季折々の自然や中国山地に沈む美しい夕陽が楽しめます。
体験『~フィールド・ネイチャー帝釈峡~』
広い園地内では、自然豊かな遊歩道を散策やテニス、グラウンド・ゴルフ、芝そりなどのアクティビティーが充実しております。
体験プログラムでは満天の星を楽しむ「星空観察会」や神龍湖を上から眺められるマル秘スポットまでスタッフが案内する「朝のお散歩会」の他、自然を生かしたプログラムも沢山あります。
雄橋や神龍湖、白雲洞などの帝釈峡観光の拠点としても非常に便利な場所に立地し、周辺では、遊覧船やカヤック、釣り堀などの、体験できる遊び場がたくさんあります。
観光『~四季の風景が美しい庄原市~』
休暇村帝釈峡のある広島県庄原市東城町は里山の四季を堪能できる絶好の地です。
『春は桜』
休暇村帝釈峡園地内にはソメイヨシノやエドヒガンなどの桜が植生されています。3月下旬から4月上旬にかけて満開となる桜をお楽しみいただけます。期間限定で夜間桜のライトアップも行っています。また、東城町には三大桜と呼ばれる桜の巨樹があります。大迫力圧巻の「東城三大桜」を是非ご覧ください。
『初夏はホタル』
休暇村帝釈峡周辺には6月中旬から7月上旬にかけてホタルが見られます。ゲンジボタル、ヘイケボタル、ヒメボタルの3種類を観察できます。初夏ならではの煌めきをぜひお楽しみください。
『夏は深緑』
帝釈峡の2大観光地である「上帝釈峡の雄橋」「神龍湖の観光遊覧船」は夏の新緑の時期が最も美しいとされています。世界三大天然橋「雄橋」と「深緑」のコラボレーション、「神龍湖観光遊覧船」に乗り湖上から見る帝釈峡の「深緑」をお楽しみください。
アクセス『~福山方面からお車でお越しの方へ~』
東城IC.、福山方面から休暇村帝釈峡までのアクセス
※グーグルマップなどスマホナビを使用する場合、最短ルートとして細い山道を案内される場合があります。福山方面からお越しの方は、東城町内「友末」交差点を左折して休暇村帝釈峡へお越しください。
料金(一般価格)14,000円~20,200円(1名様あたり)
料金(会員価格)13,000円~19,200円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年9月1日~2025年11月30日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 7,000円 幼児(4~6歳) 3,500円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕:さとやまビュッフェ 朝:森の朝食ビュッフェ |
神龍湖の遊覧船チケットが付いたお得なプランです。
比婆道後帝釈国定公園の中央に位置する神龍湖。新緑や紅葉など、季節により様々な景観をお楽しみ頂けます。運航時間は約40分で湖をゆっくり一周します。船内は畳敷きで、屋根があるので、天気に左右されずにの~んびり。9時から16時00分の間で30分おきに出航しており、お好きな時間に乗船出来ます。カルスト地形特有の両岸の断崖や奇岩は、船上からでしか楽しむことができない景色です。
ご夕食は「くぬぎの森さとやまビュッフェ」、ご朝食は「森の朝食ビュッフェ」をご用意いたします。
夕食『~くぬぎの森さとやまビュッフェ~』
黒毛和種「広島牛ステーキ」、揚げたて「カキフライ」、季節の食材「秋:松茸ご飯、冬:自然薯料理」、地元特産「こんにゃく料理」、季節ごとに素材が異なる「ジビエ鍋」などが並びます。
※当日の仕入れ状況により内容が変わる場合がございます。
美味しいおかずには…自慢の米「お米は全て広島県内産」を使用しています!
その都度「自家製米」しており“引き立て”“炊き立て”が味わえます。
朝食『~森の朝食ビュッフェ~』
鯛から取った特製出汁に広島名物の穴子や広島菜など約20種類以上のトッピングが楽しめる「広島まるごと出汁茶漬け」が今年も登場。一番人気は鉄の羽釜で一つ一つ焼き上げたふわっふわの焼きたて「釜焼きパンケーキ」。季節ごとに風味が違う(秋は紫芋、冬はかぼちゃ)パンケーキは15種類以上のトッピングで季節に合ったオリジナルパンケーキをお作りいただけます。小さな人気の卵かけご飯専用のりの佃煮などなど朝も美味しいものがいっぱいです!ぜひ皆様で里山での美味しいひと時をお過ごしください。
大浴場『~さもやまの湯~』
竹炭を入れたお風呂には遠赤外線効果が有り、血行を良くし、新陳代謝を高めます。その為、神経痛やリウマチ、肩こり、五十肩、腰痛、冷え性などに効果があるとされ、身体の芯まで温まるお湯となっています。また、一帯のカルスト台地のミネラル豊富なお湯は湯冷めしにくいと地元の方にも評判です。露天風呂からは春は桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪と四季折々の自然や中国山地に沈む美しい夕陽が楽しめます。
体験『~フィールド・ネイチャー帝釈峡~』
広い園地内では、自然豊かな遊歩道を散策やテニス、グラウンド・ゴルフ、芝そりなどのアクティビティーが充実しております。
体験プログラムでは満天の星を楽しむ「星空観察会」や神龍湖を上から眺められるマル秘スポットまでスタッフが案内する「朝のお散歩会」の他、自然を生かしたプログラムも沢山あります。
雄橋や神龍湖、白雲洞などの帝釈峡観光の拠点としても非常に便利な場所に立地し、周辺では、遊覧船や冬限定こたつ船、イルミネーションが有名な国営備北丘陵公園や世羅高原農場があります。
観光『~四季の風景が美しい庄原市~』
休暇村帝釈峡のある広島県庄原市東城町は里山の四季を堪能できる絶好の地です。
『秋は紅葉』
帝釈峡は広島県でも随一の紅葉スポットとして知られています。渓谷の紅葉美を船上からご覧いただける神龍湖観光遊覧船がおすすめです。また休暇村帝釈峡の園地内も木々が真っ赤に染まります。秋の帝釈峡を是非お楽しみください。
『早春は花』
短い冬が終わると花々の季節が訪れます。2月は春を告げる花「マンサク」3月は「セツブンソウ/フクジュソウ」と次々に花々が開花します。セツブンソウやフクジュソウは群生地があり、花の色どりを感じられます。是非、花の開花と共に春の訪れを感じてみてはいかがでしょうか。
アクセス『~福山方面からお車でお越しの方へ~』
東城IC.、福山方面から休暇村帝釈峡までのアクセス
※グーグルマップなどスマホナビを使用する場合、最短ルートとして細い山道を案内される場合があります。福山方面からお越しの方は、東城町内「友末」交差点を左折して休暇村帝釈峡へお越しください。
料金12,000円~37,500円(ルームチャージ)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年4月1日~2026年3月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 0円 幼児(4~6歳) 0円 幼児(0~3歳) 0円 |
お食事 |
朝食なし・夕食なし
お持ち込みによる自炊(夕食・朝食なし) |
自然の中の丸太作りのコテージで、のんびりと過ごしてみませんか?
料金は、1棟貸し料金のため定員以内であれば何人で使用しても同料金となります。
「素泊まりプラン」のためお食事は自炊。BBQやお鍋などお好きな料理をお楽しみください。
【本館ホテルとここが違う!コテージの魅力】
①ペットと一緒に宿泊が可能
②備え付けのBBQコンロでBBQが楽しめる
③冷暖房完備の為、一年中宿泊が可能
④キッチン機器や調理道具を完備。お持ち込み頂いた食材で自由に料理が可能
※ご用意のない備品がございます。下記備品類をご確認ください。
⑤門限がないので星空の撮影や夏の夜のカブトムシ採りなどにうってつけ。
※夜間の出入りについては周りのお客さまの迷惑にならないようにお願いします。
【各種アメニティ類】
・フェイスタオル・バスタオル・歯ブラシのご用意があります。
※歯ブラシはフロントカウンターにて用意しております。
・お部屋のお風呂にシャンプー・リンス・ボディソープあり
・寝具はお布団(寝室は和室)※ベットの用意は不可
【買い出し可能店舗】
休暇村帝釈峡からお車で約20分東城町内にある店舗となります。
・フレスタ東城店(スーパー)
・トーエイ(スーパー)
・遊YOUさろん東城(道の駅)
・きんさい市(産直所)
・ジュンテンドー東城店(ホームセンター)
【コテージ内の備品も充実】
・客室備品:エアコン/布団(10人用は10組・5人用は5組あります)
・BBQ用品:BBQコンロ(10人用は七輪が2つ、5人用は四角BBQコンロ)/網/トング /火バサミ
・キッチン機器:冷蔵庫/炊飯器/ポット/ガスコンロ/ホットプレート
・調理機器:まな板/ボウル/トレイ/ザル/鉄鍋/フライパン/包丁/お玉/しゃもじ/金おろし/ フライ返し/栓抜き/菜ばし/鍋
・食器類:ナイフ/フォーク/スプーン/ティースプーン/グラス/湯のみ/コーヒーカップ/平皿 /ご飯茶碗/碗/カレー皿/とんすい
・その他:台所用洗剤/スポンジ/三角コーナー/水切りかご/ゴミ箱/スリッパ/灰皿
※調味料・お箸・浴衣・ティッシュ・ドライヤー・卓上コンロ用カセットボンベ・BBQ炭・着火剤は付いておりません。また食器も陶器製の食器となりますので紙皿、紙コップ等ご持参されると便利に利用できます。
【レンタル(有料)や販売もあります】
・BBQコンロ(8~10人用※約85㎝×50㎝、火ばさみ・網付き)…1,800円(税込)*レンタル
・投光器(三脚付き)…1,500円(税込)*レンタル
・タープテント…1,500円(税込)*レンタル
・テーブル…1,000円(税込)*レンタル
・アウトドアチェア…300円(税込)*レンタル
・ディレクターチェア…500円(税込)*レンタル
・炭(3㎏)…700円(税込)*販売
※レンタルは事前要予約、数量限定です。予約はお電話にてお願いします。
【BBQセット】※夕食のみ
1人前 3,000円(税込)
セット内容:牛肉、豚肉、鶏肉、ウインナー、野菜、米、焼肉たれ、炭、着火剤、箸
※2人前からの注文で、5日前までの要予約
【注意事項】
・駐車場は10名用コテージに2台/棟、5名用コテージに1台/棟ございます。超過するお車は共用駐車場にお停めください。
・コテージでの焚火はウッドデッキ(5人用)での利用は禁止です。
・コテージで焚火をされる際は、火事には十分にお気を付けて頂き、必ず焚き火台と焚き火シートをご利用ください。
・花火は21時まで、手持ち花火以外は禁止です。
・宿泊定員は3歳以下の乳幼児を含めたご人数となります。
料金9,500円~11,000円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年4月1日~2025年10月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 7,500円 幼児(4~6歳) 2,000円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕食:BBQ食材 朝食:森の朝食ビュッフェ |
自然の中の丸太作りのコテージで、のんびりと過ごしてみませんか?
大人気のコテージ宿泊に夕食・朝食が付いたプランが新登場!
夕食はBBQセット、朝食は本館ホテルでのビュッフェが付きます。
無料入浴券付きで手ぶらでコテージ宿泊を楽しめます!
【BBQセット内容】
セット内容:牛肉、豚肉、鶏肉、ウインナー、野菜、米、焼肉たれ、炭、着火剤、箸
※BBQセットは大人・小学生に付きます。
【本館ホテルとここが違う!コテージの魅力】
・ペットと一緒にお泊りができます。
・備え付けのBBQコンロがあるので、コテージ前でみんなでわいわいBBQが楽しめます。
・お部屋にキッチン機器や調理道具を完備しているので、持ち込んだ食材も調理可能!
・門限がないので星空の撮影や夏の夜のカブトムシ採りなどにうってつけ。※夜間の出入りについては周りのお客さまの迷惑にならないようにお願いします。
【ご安心あれ!】
・フェイスタオル・バスタオル・歯ブラシのご用意があります。
※歯ブラシはフロントカウンターにて用意しております。
・寝具はお布団、寝室は和室です。
・エアコン・ガスファンヒーターがあるので1年中ご利用いただけます。
【買出しも休暇村から車で20分圏内でらくちん】
・フレスタ東城店(スーパー)
・トーエイ(スーパー)
・遊YOUさろん東城(道の駅)
・きんさい市(産直所)
・ジュンテンドー東城店(ホームセンター)
【備考】
・コテージでの焚火はウッドデッキ(5人用)での利用は禁止です。
・コテージで焚火をされる際は、火事には十分にお気を付けて頂き、必ず焚き火台と焚き火シートをご利用ください(駐車場側の舗装箇所のみ)。
・花火は21時まで、手持ち花火以外は禁止です。
・宿泊定員は3歳以下の乳幼児を含めたご人数となります。
【コテージ内の備品も充実】
・客室備品 エアコン 布団(10人用は10組・5人用は5組あります)
・備え付けテーブルバーべキュコンロ
10人用は七輪(直径28cm)が2つ・5人用は四角BBQコンロ(30cm*40cm)
網 トング 火バサミ
・キッチン機器 冷蔵庫 炊飯器 ポット ガスコンロ ホットプレート
・調理機器 まな板 ボウル トレイ ザル 鉄鍋 フライパン 包丁
お玉 しゃもじ 金おろし フライ返し 栓抜き 菜ばし 鍋
・食器類 ナイフ フォーク スプーン ティースプーン 急須
お茶ティーパック グラス 湯のみ コーヒーカップ
平皿 ご飯茶碗 碗 カレー皿 とんすい
・その他 台所用洗剤 スポンジ 三角コーナー 水切りかご
ゴミ箱 ほうき ちりとり スリッパ 灰皿
※調味料・お箸・浴衣・ティッシュ・ドライヤー・卓上コンロ用カセットボンベ・BBQ炭・着火剤は付いておりません。
【レンタル(有料)や販売もあります】
・BBQコンロ(8~10人用※約85㎝×50㎝、火ばさみ・網付き)…1,800円(税込)*レンタル
・投光器(三脚付き)…1,500円(税込)*レンタル
・タープテント…1,500円(税込)*レンタル
・キャンプイス…300円or500円(税込)*レンタル
・炭(3㎏)…700円(税込)*販売
※レンタルは事前要予約、数量限定です。予約はお電話にてお願いします。
料金(一般価格)13,500円~16,700円(1名様あたり)
料金(会員価格)12,500円~15,700円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年3月1日~2025年8月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 7,000円 幼児(4~6歳) 3,500円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕:さとやまビュッフェ 朝:朝食ビュッフェ |
お子様連れでも、ご夫婦での2名様でも、お孫さんとの3世代旅行でもOK!
春の特典は芝そりやテニス、ゴルフ類各種の道具代が無料になる「アクティブチケット」
お食事は広島の里山の美味しい名物料理をたくさん集めたビュッフェをお楽しみください。季節限定のメニューもあり、いつ来ても大満足!
ご夕食は「くぬぎの森さとやまビュッフェ」、ご朝食は「森の朝食ビュッフェ」をご用意いたします。
夕食『~くぬぎの森さとやまビュッフェ~』
黒毛和種「広島牛ステーキ」、揚げたて「旬の野菜のかき揚」、彩り豊かな「海鮮と野菜寿司」、地元特産「こんにゃく料理」などが並びます。
※当日の仕入れ状況により内容が変わる場合がございます。
美味しいおかずには…自慢の米「お米は全て広島県内産」を使用しています!
その都度「自家製米」しており“引き立て”“炊き立て”が味わえます。
朝食『~森の朝食ビュッフェ~』
鯛から取った特製出汁に広島名物の穴子や広島菜など約20種類以上のトッピングが楽しめる「広島まるごと出汁茶漬け」が今年も登場。一番人気は鉄の羽釜で一つ一つ焼き上げたふわっふわの焼きたて「釜焼きパンケーキ」。季節ごとに風味が違う(3月はかぼちゃ、4・5月は抹茶)パンケーキは10種類以上のトッピングで季節に合ったオリジナルパンケーキをお作りいただけます。小さな人気の卵かけご飯専用のりの佃煮などなど朝も美味しいものがいっぱいです!ぜひ皆様で里山での美味しいひと時をお過ごしください。
大浴場『~さもやまの湯~』
竹炭を入れたお風呂には遠赤外線効果が有り、血行を良くし、新陳代謝を高めます。その為、神経痛やリウマチ、肩こり、五十肩、腰痛、冷え性などに効果があるとされ、身体の芯まで温まるお湯となっています。また、一帯のカルスト台地のミネラル豊富なお湯は湯冷めしにくいと地元の方にも評判です。露天風呂からは春は桜、夏は新緑、秋は紅葉と四季折々の自然や中国山地に沈む美しい夕陽が楽しめます。
体験『~フィールド・ネイチャー帝釈峡~』
広い園地内では、自然豊かな遊歩道を散策やテニス、グラウンド・ゴルフ、芝そりなどのアクティビティーが充実しております。
体験プログラムでは満天の星を楽しむ「星空観察会」や神龍湖を上から眺められるマル秘スポットまでスタッフが案内する「朝のお散歩会」の他、自然を生かしたプログラムも沢山あります。
雄橋や神龍湖、白雲洞などの帝釈峡観光の拠点としても非常に便利な場所に立地し、周辺では、遊覧船やカヤック、釣り堀などの、体験できる遊び場がたくさんあります。
観光『~四季の風景が美しい庄原市~』
休暇村帝釈峡のある広島県庄原市東城町は里山の四季を堪能できる絶好の地です。
『春は桜』
休暇村帝釈峡園地内にはソメイヨシノやエドヒガンなどの桜が植生されています。3月下旬から4月上旬にかけて満開となる桜をお楽しみいただけます。期間限定で夜間桜のライトアップも行っています。また、東城町には三大桜と呼ばれる桜の巨樹があります。大迫力圧巻の「東城三大桜」を是非ご覧ください。
『初夏はホタル』
休暇村帝釈峡周辺には6月中旬から7月上旬にかけてホタルが見られます。ゲンジボタル、ヘイケボタル、ヒメボタルの3種類を観察できます。初夏ならではの煌めきをぜひお楽しみください。
『夏は深緑』
帝釈峡の2大観光地である「上帝釈峡の雄橋」「神龍湖の観光遊覧船」は夏の新緑の時期が最も美しいとされています。世界三大天然橋「雄橋」と「深緑」のコラボレーション、「神龍湖観光遊覧船」に乗り湖上から見る帝釈峡の「深緑」をお楽しみください。
アクセス『~福山方面からお車でお越しの方へ~』
東城IC.、福山方面から休暇村帝釈峡までのアクセス
※グーグルマップなどスマホナビを使用する場合、最短ルートとして細い山道を案内される場合があります。福山方面からお越しの方は、東城町内「友末」交差点を左折して休暇村帝釈峡へお越しください。
料金(一般価格)24,600円~31,200円(1名様あたり)
料金(会員価格)22,600円~29,200円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年4月1日~2025年8月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 14,000円 幼児(4~6歳) 7,000円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕:さとやまビュッフェ 朝:森の朝食ビュッフェ |
今年から連泊プランがリニューアル!「滞在をもっと自由に」をテーマに泊数に応じて体験チケットを配布!体験チケットを使い”自分に合った滞在体験”をお楽しみいただけます!
また、連泊数が増えれば増えるほどお得に宿泊できます!
是非、帝釈峡の「連泊プラン」で自分に合った楽しみを見つけてみてはいかがでしょうか。
ご夕食は「くぬぎの森さとやまビュッフェ」、ご朝食は「森の朝食ビュッフェ」をご用意いたします。
夕食『~くぬぎの森さとやまビュッフェ~』
黒毛和種「広島牛ステーキ」、揚げたて「旬の野菜のかき揚」、彩り豊かな「海鮮と野菜寿司」、地元特産「こんにゃく料理」、カルシウム豊富なビゴズナ塩を使用した「石灰岩ラーメン」などが並びます。
※当日の仕入れ状況により内容が変わる場合がございます。
美味しいおかずには…自慢の米「お米は全て広島県内産」を使用しています!
その都度「自家製米」しており“引き立て”“炊き立て”が味わえます。
朝食『~森の朝食ビュッフェ~』
鯛から取った特製出汁に広島名物の穴子や広島菜など約20種類以上のトッピングが楽しめる「広島まるごと出汁茶漬け」が今年も登場。一番人気は鉄の羽釜で一つ一つ焼き上げたふわっふわの焼きたて「釜焼きパンケーキ」。季節ごとに風味が違う(春は抹茶、夏はレモン)パンケーキは10種類以上のトッピングで季節に合ったオリジナルパンケーキをお作りいただけます。小さな人気の卵かけご飯専用のりの佃煮などなど朝も美味しいものがいっぱいです!ぜひ皆様で里山での美味しいひと時をお過ごしください。
大浴場『~さもやまの湯~』
竹炭を入れたお風呂には遠赤外線効果が有り、血行を良くし、新陳代謝を高めます。その為、神経痛やリウマチ、肩こり、五十肩、腰痛、冷え性などに効果があるとされ、身体の芯まで温まるお湯となっています。また、一帯のカルスト台地のミネラル豊富なお湯は湯冷めしにくいと地元の方にも評判です。露天風呂からは春は桜、夏は新緑、秋は紅葉と四季折々の自然や中国山地に沈む美しい夕陽が楽しめます。
体験『~フィールド・ネイチャー帝釈峡~』
広い園地内では、自然豊かな遊歩道を散策やテニス、グラウンド・ゴルフ、芝そりなどのアクティビティーが充実しております。
体験プログラムでは満天の星を楽しむ「星空観察会」や神龍湖を上から眺められるマル秘スポットまでスタッフが案内する「朝のお散歩会」の他、自然を生かしたプログラムも沢山あります。
雄橋や神龍湖、白雲洞などの帝釈峡観光の拠点としても非常に便利な場所に立地し、周辺では、遊覧船やカヤック、釣り堀などの、体験できる遊び場がたくさんあります。
観光『~四季の風景が美しい庄原市~』
休暇村帝釈峡のある広島県庄原市東城町は里山の四季を堪能できる絶好の地です。
『春は桜』
休暇村帝釈峡園地内にはソメイヨシノやエドヒガンなどの桜が植生されています。3月下旬から4月上旬にかけて満開となる桜をお楽しみいただけます。期間限定で夜間桜のライトアップも行っています。また、東城町には三大桜と呼ばれる桜の巨樹があります。大迫力圧巻の「東城三大桜」を是非ご覧ください。
『初夏はホタル』
休暇村帝釈峡周辺には6月中旬から7月上旬にかけてホタルが見られます。ゲンジボタル、ヘイケボタル、ヒメボタルの3種類を観察できます。初夏ならではの煌めきをぜひお楽しみください。
『夏は深緑』
帝釈峡の2大観光地である「上帝釈峡の雄橋」「神龍湖の観光遊覧船」は夏の新緑の時期が最も美しいとされています。世界三大天然橋「雄橋」と「深緑」のコラボレーション、「神龍湖観光遊覧船」に乗り湖上から見る帝釈峡の「深緑」をお楽しみください。
アクセス『~福山方面からお車でお越しの方へ~』
東城IC.、福山方面から休暇村帝釈峡までのアクセス
※グーグルマップなどスマホナビを使用する場合、最短ルートとして細い山道を案内される場合があります。福山方面からお越しの方は、東城町内「友末」交差点を左折して休暇村帝釈峡へお越しください。
料金(一般価格)24,000円~32,600円(1名様あたり)
料金(会員価格)22,000円~30,600円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年9月1日~2026年3月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 14,000円 幼児(4~6歳) 700円~7,000円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕:さとやまビュッフェ 朝:森の朝食ビュッフェ |
今年から連泊プランがリニューアル!「滞在をもっと自由に」をテーマに泊数に応じて体験チケットを配布!体験チケットを使い”自分に合った滞在体験”をお楽しみいただけます!
また、連泊数が増えれば増えるほどお得に宿泊できます!
是非、帝釈峡の「連泊プラン」で自分に合った楽しみを見つけてみてはいかがでしょうか。
ご夕食は「くぬぎの森さとやまビュッフェ」、ご朝食は「森の朝食ビュッフェ」をご用意いたします。
夕食『~くぬぎの森さとやまビュッフェ~』
黒毛和種「広島牛ステーキ」、揚げたて「カキフライ」、季節の食材「秋:松茸ご飯、冬:自然薯料理」、地元特産「こんにゃく料理」、季節ごとに素材が異なる「ジビエ鍋」などが並びます。
※当日の仕入れ状況により内容が変わる場合がございます。
美味しいおかずには…自慢の米「お米は全て広島県内産」を使用しています!
その都度「自家製米」しており“引き立て”“炊き立て”が味わえます。
朝食『~森の朝食ビュッフェ~』
鯛から取った特製出汁に広島名物の穴子や広島菜など約20種類以上のトッピングが楽しめる「広島まるごと出汁茶漬け」が今年も登場。一番人気は鉄の羽釜で一つ一つ焼き上げたふわっふわの焼きたて「釜焼きパンケーキ」。季節ごとに風味が違う(秋は紫芋、冬はかぼちゃ)パンケーキは15種類以上のトッピングで季節に合ったオリジナルパンケーキをお作りいただけます。小さな人気の卵かけご飯専用のりの佃煮などなど朝も美味しいものがいっぱいです!ぜひ皆様で里山での美味しいひと時をお過ごしください。
大浴場『~さもやまの湯~』
竹炭を入れたお風呂には遠赤外線効果が有り、血行を良くし、新陳代謝を高めます。その為、神経痛やリウマチ、肩こり、五十肩、腰痛、冷え性などに効果があるとされ、身体の芯まで温まるお湯となっています。また、一帯のカルスト台地のミネラル豊富なお湯は湯冷めしにくいと地元の方にも評判です。露天風呂からは春は桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪と四季折々の自然や中国山地に沈む美しい夕陽が楽しめます。
体験『~フィールド・ネイチャー帝釈峡~』
広い園地内では、自然豊かな遊歩道を散策やテニス、グラウンド・ゴルフ、芝そりなどのアクティビティーが充実しております。
体験プログラムでは満天の星を楽しむ「星空観察会」や神龍湖を上から眺められるマル秘スポットまでスタッフが案内する「朝のお散歩会」の他、自然を生かしたプログラムも沢山あります。
雄橋や神龍湖、白雲洞などの帝釈峡観光の拠点としても非常に便利な場所に立地し、周辺では、遊覧船や冬限定こたつ船、イルミネーションが有名な国営備北丘陵公園や世羅高原農場があります。
観光『~四季の風景が美しい庄原市~』
休暇村帝釈峡のある広島県庄原市東城町は里山の四季を堪能できる絶好の地です。
『秋は紅葉』
帝釈峡は広島県でも随一の紅葉スポットとして知られています。渓谷の紅葉美を船上からご覧いただける神龍湖観光遊覧船がおすすめです。また休暇村帝釈峡の園地内も木々が真っ赤に染まります。秋の帝釈峡を是非お楽しみください。
『早春は花』
短い冬が終わると花々の季節が訪れます。2月は春を告げる花「マンサク」3月は「セツブンソウ/フクジュソウ」と次々に花々が開花します。セツブンソウやフクジュソウは群生地があり、花の色どりを感じられます。是非、花の開花と共に春の訪れを感じてみてはいかがでしょうか。
アクセス『~福山方面からお車でお越しの方へ~』
東城IC.、福山方面から休暇村帝釈峡までのアクセス
※グーグルマップなどスマホナビを使用する場合、最短ルートとして細い山道を案内される場合があります。福山方面からお越しの方は、東城町内「友末」交差点を左折して休暇村帝釈峡へお越しください。
料金(一般価格)36,000円~45,900円(1名様あたり)
料金(会員価格)33,000円~42,900円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年4月1日~2025年8月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 21,000円 幼児(4~6歳) 10,500円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕:さとやまビュッフェ 朝:森の朝食ビュッフェ |
今年から連泊プランがリニューアル!「滞在をもっと自由に」をテーマに泊数に応じて体験チケットを配布!体験チケットを使い”自分に合った滞在体験”をお楽しみいただけます!
また、連泊数が増えれば増えるほど宿泊料金がお得になります!
さらにさらに、3連泊以上は3泊目に「料理長のおまかせ一品料理」が付きます。
是非、帝釈峡の「連泊プラン」で自分に合った楽しみを見つけてみてはいかがでしょうか。
ご夕食は「くぬぎの森さとやまビュッフェ」、ご朝食は「森の朝食ビュッフェ」をご用意いたします。
夕食『~くぬぎの森さとやまビュッフェ~』
黒毛和種「広島牛ステーキ」、揚げたて「旬の野菜のかき揚」、彩り豊かな「海鮮と野菜寿司」、地元特産「こんにゃく料理」、カルシウム豊富なビゴズナ塩を使用した「石灰岩ラーメン」などが並びます。
※当日の仕入れ状況により内容が変わる場合がございます。
美味しいおかずには…自慢の米「お米は全て広島県内産」を使用しています!
その都度「自家製米」しており“引き立て”“炊き立て”が味わえます。
朝食『~森の朝食ビュッフェ~』
鯛から取った特製出汁に広島名物の穴子や広島菜など約20種類以上のトッピングが楽しめる「広島まるごと出汁茶漬け」が今年も登場。一番人気は鉄の羽釜で一つ一つ焼き上げたふわっふわの焼きたて「釜焼きパンケーキ」。季節ごとに風味が違う(春は抹茶、夏はレモン)パンケーキは10種類以上のトッピングで季節に合ったオリジナルパンケーキをお作りいただけます。小さな人気の卵かけご飯専用のりの佃煮などなど朝も美味しいものがいっぱいです!ぜひ皆様で里山での美味しいひと時をお過ごしください。
大浴場『~さもやまの湯~』
竹炭を入れたお風呂には遠赤外線効果が有り、血行を良くし、新陳代謝を高めます。その為、神経痛やリウマチ、肩こり、五十肩、腰痛、冷え性などに効果があるとされ、身体の芯まで温まるお湯となっています。また、一帯のカルスト台地のミネラル豊富なお湯は湯冷めしにくいと地元の方にも評判です。露天風呂からは春は桜、夏は新緑、秋は紅葉と四季折々の自然や中国山地に沈む美しい夕陽が楽しめます。
体験『~フィールド・ネイチャー帝釈峡~』
広い園地内では、自然豊かな遊歩道を散策やテニス、グラウンド・ゴルフ、芝そりなどのアクティビティーが充実しております。
体験プログラムでは満天の星を楽しむ「星空観察会」や神龍湖を上から眺められるマル秘スポットまでスタッフが案内する「朝のお散歩会」の他、自然を生かしたプログラムも沢山あります。
雄橋や神龍湖、白雲洞などの帝釈峡観光の拠点としても非常に便利な場所に立地し、周辺では、遊覧船やカヤック、釣り堀などの、体験できる遊び場がたくさんあります。
観光『~四季の風景が美しい庄原市~』
休暇村帝釈峡のある広島県庄原市東城町は里山の四季を堪能できる絶好の地です。
『春は桜』
休暇村帝釈峡園地内にはソメイヨシノやエドヒガンなどの桜が植生されています。3月下旬から4月上旬にかけて満開となる桜をお楽しみいただけます。期間限定で夜間桜のライトアップも行っています。また、東城町には三大桜と呼ばれる桜の巨樹があります。大迫力圧巻の「東城三大桜」を是非ご覧ください。
『初夏はホタル』
休暇村帝釈峡周辺には6月中旬から7月上旬にかけてホタルが見られます。ゲンジボタル、ヘイケボタル、ヒメボタルの3種類を観察できます。初夏ならではの煌めきをぜひお楽しみください。
『夏は深緑』
帝釈峡の2大観光地である「上帝釈峡の雄橋」「神龍湖の観光遊覧船」は夏の新緑の時期が最も美しいとされています。世界三大天然橋「雄橋」と「深緑」のコラボレーション、「神龍湖観光遊覧船」に乗り湖上から見る帝釈峡の「深緑」をお楽しみください。
アクセス『~福山方面からお車でお越しの方へ~』
東城IC.、福山方面から休暇村帝釈峡までのアクセス
※グーグルマップなどスマホナビを使用する場合、最短ルートとして細い山道を案内される場合があります。福山方面からお越しの方は、東城町内「友末」交差点を左折して休暇村帝釈峡へお越しください。
料金(一般価格)35,400円~48,300円(1名様あたり)
料金(会員価格)32,400円~45,300円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年9月1日~2026年3月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 21,000円 幼児(4~6歳) 10,500円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕:さとやまビュッフェ 朝:森の朝食ビュッフェ |
今年から連泊プランがリニューアル!「滞在をもっと自由に」をテーマに泊数に応じて体験チケットを配布!体験チケットを使い”自分に合った滞在体験”をお楽しみいただけます!
また、連泊数が増えれば増えるほど宿泊料金がお得になります!
さらにさらに、3連泊以上は3泊目に「料理長のおまかせ一品料理」が付きます。
是非、帝釈峡の「連泊プラン」で自分に合った楽しみを見つけてみてはいかがでしょうか。
ご夕食は「くぬぎの森さとやまビュッフェ」、ご朝食は「森の朝食ビュッフェ」をご用意いたします。
夕食『~くぬぎの森さとやまビュッフェ~』
黒毛和種「広島牛ステーキ」、揚げたて「カキフライ」、季節の食材「秋:松茸ご飯、冬:自然薯料理」、地元特産「こんにゃく料理」、季節ごとに素材が異なる「ジビエ鍋」などが並びます。
※当日の仕入れ状況により内容が変わる場合がございます。
美味しいおかずには…自慢の米「お米は全て広島県内産」を使用しています!
その都度「自家製米」しており“引き立て”“炊き立て”が味わえます。
朝食『~森の朝食ビュッフェ~』
鯛から取った特製出汁に広島名物の穴子や広島菜など約20種類以上のトッピングが楽しめる「広島まるごと出汁茶漬け」が今年も登場。一番人気は鉄の羽釜で一つ一つ焼き上げたふわっふわの焼きたて「釜焼きパンケーキ」。季節ごとに風味が違う(秋は紫芋、冬はかぼちゃ)パンケーキは15種類以上のトッピングで季節に合ったオリジナルパンケーキをお作りいただけます。小さな人気の卵かけご飯専用のりの佃煮などなど朝も美味しいものがいっぱいです!ぜひ皆様で里山での美味しいひと時をお過ごしください。
大浴場『~さもやまの湯~』
竹炭を入れたお風呂には遠赤外線効果が有り、血行を良くし、新陳代謝を高めます。その為、神経痛やリウマチ、肩こり、五十肩、腰痛、冷え性などに効果があるとされ、身体の芯まで温まるお湯となっています。また、一帯のカルスト台地のミネラル豊富なお湯は湯冷めしにくいと地元の方にも評判です。露天風呂からは春は桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪と四季折々の自然や中国山地に沈む美しい夕陽が楽しめます。
体験『~フィールド・ネイチャー帝釈峡~』
広い園地内では、自然豊かな遊歩道を散策やテニス、グラウンド・ゴルフ、芝そりなどのアクティビティーが充実しております。
体験プログラムでは満天の星を楽しむ「星空観察会」や神龍湖を上から眺められるマル秘スポットまでスタッフが案内する「朝のお散歩会」の他、自然を生かしたプログラムも沢山あります。
雄橋や神龍湖、白雲洞などの帝釈峡観光の拠点としても非常に便利な場所に立地し、周辺では、遊覧船や冬限定こたつ船、イルミネーションが有名な国営備北丘陵公園や世羅高原農場があります。
観光『~四季の風景が美しい庄原市~』
休暇村帝釈峡のある広島県庄原市東城町は里山の四季を堪能できる絶好の地です。
『秋は紅葉』
帝釈峡は広島県でも随一の紅葉スポットとして知られています。渓谷の紅葉美を船上からご覧いただける神龍湖観光遊覧船がおすすめです。また休暇村帝釈峡の園地内も木々が真っ赤に染まります。秋の帝釈峡を是非お楽しみください。
『早春は花』
短い冬が終わると花々の季節が訪れます。2月は春を告げる花「マンサク」3月は「セツブンソウ/フクジュソウ」と次々に花々が開花します。セツブンソウやフクジュソウは群生地があり、花の色どりを感じられます。是非、花の開花と共に春の訪れを感じてみてはいかがでしょうか。
アクセス『~福山方面からお車でお越しの方へ~』
東城IC.、福山方面から休暇村帝釈峡までのアクセス
※グーグルマップなどスマホナビを使用する場合、最短ルートとして細い山道を案内される場合があります。福山方面からお越しの方は、東城町内「友末」交差点を左折して休暇村帝釈峡へお越しください。
料金(一般価格)47,200円~60,400円(1名様あたり)
料金(会員価格)43,200円~56,400円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年4月1日~2025年8月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 28,000円 幼児(4~6歳) 14,000円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕:さとやまビュッフェ 朝:森の朝食ビュッフェ |
今年から連泊プランがリニューアル!「滞在をもっと自由に」をテーマに泊数に応じて体験チケットを配布!体験チケットを使い”自分に合った滞在体験”をお楽しみいただけます!
また、連泊数が増えれば増えるほど宿泊料金がお得になります!
さらにさらに、3連泊以上は3泊目以降毎日「料理長のおまかせ一品料理」が付きます。
是非、帝釈峡の「連泊プラン」で自分に合った楽しみを見つけてみてはいかがでしょうか。
ご夕食は「くぬぎの森さとやまビュッフェ」、ご朝食は「森の朝食ビュッフェ」をご用意いたします。
夕食『~くぬぎの森さとやまビュッフェ~』
黒毛和種「広島牛ステーキ」、揚げたて「旬の野菜のかき揚」、彩り豊かな「海鮮と野菜寿司」、地元特産「こんにゃく料理」、カルシウム豊富なビゴズナ塩を使用した「石灰岩ラーメン」などが並びます。
※当日の仕入れ状況により内容が変わる場合がございます。
美味しいおかずには…自慢の米「お米は全て広島県内産」を使用しています!
その都度「自家製米」しており“引き立て”“炊き立て”が味わえます。
朝食『~森の朝食ビュッフェ~』
鯛から取った特製出汁に広島名物の穴子や広島菜など約20種類以上のトッピングが楽しめる「広島まるごと出汁茶漬け」が今年も登場。一番人気は鉄の羽釜で一つ一つ焼き上げたふわっふわの焼きたて「釜焼きパンケーキ」。季節ごとに風味が違う(春は抹茶、夏はレモン)パンケーキは10種類以上のトッピングで季節に合ったオリジナルパンケーキをお作りいただけます。小さな人気の卵かけご飯専用のりの佃煮などなど朝も美味しいものがいっぱいです!ぜひ皆様で里山での美味しいひと時をお過ごしください。
大浴場『~さもやまの湯~』
竹炭を入れたお風呂には遠赤外線効果が有り、血行を良くし、新陳代謝を高めます。その為、神経痛やリウマチ、肩こり、五十肩、腰痛、冷え性などに効果があるとされ、身体の芯まで温まるお湯となっています。また、一帯のカルスト台地のミネラル豊富なお湯は湯冷めしにくいと地元の方にも評判です。露天風呂からは春は桜、夏は新緑、秋は紅葉と四季折々の自然や中国山地に沈む美しい夕陽が楽しめます。
体験『~フィールド・ネイチャー帝釈峡~』
広い園地内では、自然豊かな遊歩道を散策やテニス、グラウンド・ゴルフ、芝そりなどのアクティビティーが充実しております。
体験プログラムでは満天の星を楽しむ「星空観察会」や神龍湖を上から眺められるマル秘スポットまでスタッフが案内する「朝のお散歩会」の他、自然を生かしたプログラムも沢山あります。
雄橋や神龍湖、白雲洞などの帝釈峡観光の拠点としても非常に便利な場所に立地し、周辺では、遊覧船やカヤック、釣り堀などの、体験できる遊び場がたくさんあります。
観光『~四季の風景が美しい庄原市~』
休暇村帝釈峡のある広島県庄原市東城町は里山の四季を堪能できる絶好の地です。
『春は桜』
休暇村帝釈峡園地内にはソメイヨシノやエドヒガンなどの桜が植生されています。3月下旬から4月上旬にかけて満開となる桜をお楽しみいただけます。期間限定で夜間桜のライトアップも行っています。また、東城町には三大桜と呼ばれる桜の巨樹があります。大迫力圧巻の「東城三大桜」を是非ご覧ください。
『初夏はホタル』
休暇村帝釈峡周辺には6月中旬から7月上旬にかけてホタルが見られます。ゲンジボタル、ヘイケボタル、ヒメボタルの3種類を観察できます。初夏ならではの煌めきをぜひお楽しみください。
『夏は深緑』
帝釈峡の2大観光地である「上帝釈峡の雄橋」「神龍湖の観光遊覧船」は夏の新緑の時期が最も美しいとされています。世界三大天然橋「雄橋」と「深緑」のコラボレーション、「神龍湖観光遊覧船」に乗り湖上から見る帝釈峡の「深緑」をお楽しみください。
アクセス『~福山方面からお車でお越しの方へ~』
東城IC.、福山方面から休暇村帝釈峡までのアクセス
※グーグルマップなどスマホナビを使用する場合、最短ルートとして細い山道を案内される場合があります。福山方面からお越しの方は、東城町内「友末」交差点を左折して休暇村帝釈峡へお越しください。
料金(一般価格)46,000円~63,200円(1名様あたり)
料金(会員価格)42,000円~59,200円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年9月1日~2026年3月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 28,000円 幼児(4~6歳) 14,000円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕:さとやまビュッフェ 朝:森の朝食ビュッフェ |
今年から連泊プランがリニューアル!「滞在をもっと自由に」をテーマに泊数に応じて体験チケットを配布!体験チケットを使い”自分に合った滞在体験”をお楽しみいただけます!
また、連泊数が増えれば増えるほど宿泊料金がお得になります!
さらにさらに、3連泊以上は3泊目以降毎日「料理長のおまかせ一品料理」が付きます。
是非、帝釈峡の「連泊プラン」で自分に合った楽しみを見つけてみてはいかがでしょうか。
ご夕食は「くぬぎの森さとやまビュッフェ」、ご朝食は「森の朝食ビュッフェ」をご用意いたします。
夕食『~くぬぎの森さとやまビュッフェ~』
黒毛和種「広島牛ステーキ」、揚げたて「カキフライ」、季節の食材「秋:松茸ご飯、冬:自然薯料理」、地元特産「こんにゃく料理」、季節ごとに素材が異なる「ジビエ鍋」などが並びます。
※当日の仕入れ状況により内容が変わる場合がございます。
美味しいおかずには…自慢の米「お米は全て広島県内産」を使用しています!
その都度「自家製米」しており“引き立て”“炊き立て”が味わえます。
朝食『~森の朝食ビュッフェ~』
鯛から取った特製出汁に広島名物の穴子や広島菜など約20種類以上のトッピングが楽しめる「広島まるごと出汁茶漬け」が今年も登場。一番人気は鉄の羽釜で一つ一つ焼き上げたふわっふわの焼きたて「釜焼きパンケーキ」。季節ごとに風味が違う(秋は紫芋、冬はかぼちゃ)パンケーキは15種類以上のトッピングで季節に合ったオリジナルパンケーキをお作りいただけます。小さな人気の卵かけご飯専用のりの佃煮などなど朝も美味しいものがいっぱいです!ぜひ皆様で里山での美味しいひと時をお過ごしください。
大浴場『~さもやまの湯~』
竹炭を入れたお風呂には遠赤外線効果が有り、血行を良くし、新陳代謝を高めます。その為、神経痛やリウマチ、肩こり、五十肩、腰痛、冷え性などに効果があるとされ、身体の芯まで温まるお湯となっています。また、一帯のカルスト台地のミネラル豊富なお湯は湯冷めしにくいと地元の方にも評判です。露天風呂からは春は桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪と四季折々の自然や中国山地に沈む美しい夕陽が楽しめます。
体験『~フィールド・ネイチャー帝釈峡~』
広い園地内では、自然豊かな遊歩道を散策やテニス、グラウンド・ゴルフ、芝そりなどのアクティビティーが充実しております。
体験プログラムでは満天の星を楽しむ「星空観察会」や神龍湖を上から眺められるマル秘スポットまでスタッフが案内する「朝のお散歩会」の他、自然を生かしたプログラムも沢山あります。
雄橋や神龍湖、白雲洞などの帝釈峡観光の拠点としても非常に便利な場所に立地し、周辺では、遊覧船や冬限定こたつ船、イルミネーションが有名な国営備北丘陵公園や世羅高原農場があります。
観光『~四季の風景が美しい庄原市~』
休暇村帝釈峡のある広島県庄原市東城町は里山の四季を堪能できる絶好の地です。
『秋は紅葉』
帝釈峡は広島県でも随一の紅葉スポットとして知られています。渓谷の紅葉美を船上からご覧いただける神龍湖観光遊覧船がおすすめです。また休暇村帝釈峡の園地内も木々が真っ赤に染まります。秋の帝釈峡を是非お楽しみください。
『早春は花』
短い冬が終わると花々の季節が訪れます。2月は春を告げる花「マンサク」3月は「セツブンソウ/フクジュソウ」と次々に花々が開花します。セツブンソウやフクジュソウは群生地があり、花の色どりを感じられます。是非、花の開花と共に春の訪れを感じてみてはいかがでしょうか。
アクセス『~福山方面からお車でお越しの方へ~』
東城IC.、福山方面から休暇村帝釈峡までのアクセス
※グーグルマップなどスマホナビを使用する場合、最短ルートとして細い山道を案内される場合があります。福山方面からお越しの方は、東城町内「友末」交差点を左折して休暇村帝釈峡へお越しください。
料金(一般価格)56,000円~72,500円(1名様あたり)
料金(会員価格)51,000円~67,500円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年4月1日~2025年8月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 35,000円 幼児(4~6歳) 17,500円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕:さとやまビュッフェ 朝:森の朝食ビュッフェ |
今年から連泊プランがリニューアル!「滞在をもっと自由に」をテーマに泊数に応じて体験チケットを配布!体験チケットを使い”自分に合った滞在体験”をお楽しみいただけます!
また、連泊数が増えれば増えるほど宿泊料金がお得になります!
さらにさらに、3連泊以上は3泊目以降毎日「料理長のおまかせ一品料理」、5連泊以上は1泊ごとに「夕食時1杯ドリンクサービス」が付きます。
是非、帝釈峡の「連泊プラン」で自分に合った楽しみを見つけてみてはいかがでしょうか。
ご夕食は「くぬぎの森さとやまビュッフェ」、ご朝食は「森の朝食ビュッフェ」をご用意いたします。
夕食『~くぬぎの森さとやまビュッフェ~』
黒毛和種「広島牛ステーキ」、揚げたて「旬の野菜のかき揚」、彩り豊かな「海鮮と野菜寿司」、地元特産「こんにゃく料理」、カルシウム豊富なビゴズナ塩を使用した「石灰岩ラーメン」などが並びます。
※当日の仕入れ状況により内容が変わる場合がございます。
美味しいおかずには…自慢の米「お米は全て広島県内産」を使用しています!
その都度「自家製米」しており“引き立て”“炊き立て”が味わえます。
朝食『~森の朝食ビュッフェ~』
鯛から取った特製出汁に広島名物の穴子や広島菜など約20種類以上のトッピングが楽しめる「広島まるごと出汁茶漬け」が今年も登場。一番人気は鉄の羽釜で一つ一つ焼き上げたふわっふわの焼きたて「釜焼きパンケーキ」。季節ごとに風味が違う(春は抹茶、夏はレモン)パンケーキは10種類以上のトッピングで季節に合ったオリジナルパンケーキをお作りいただけます。小さな人気の卵かけご飯専用のりの佃煮などなど朝も美味しいものがいっぱいです!ぜひ皆様で里山での美味しいひと時をお過ごしください。
大浴場『~さもやまの湯~』
竹炭を入れたお風呂には遠赤外線効果が有り、血行を良くし、新陳代謝を高めます。その為、神経痛やリウマチ、肩こり、五十肩、腰痛、冷え性などに効果があるとされ、身体の芯まで温まるお湯となっています。また、一帯のカルスト台地のミネラル豊富なお湯は湯冷めしにくいと地元の方にも評判です。露天風呂からは春は桜、夏は新緑、秋は紅葉と四季折々の自然や中国山地に沈む美しい夕陽が楽しめます。
体験『~フィールド・ネイチャー帝釈峡~』
広い園地内では、自然豊かな遊歩道を散策やテニス、グラウンド・ゴルフ、芝そりなどのアクティビティーが充実しております。
体験プログラムでは満天の星を楽しむ「星空観察会」や神龍湖を上から眺められるマル秘スポットまでスタッフが案内する「朝のお散歩会」の他、自然を生かしたプログラムも沢山あります。
雄橋や神龍湖、白雲洞などの帝釈峡観光の拠点としても非常に便利な場所に立地し、周辺では、遊覧船やカヤック、釣り堀などの、体験できる遊び場がたくさんあります。
観光『~四季の風景が美しい庄原市~』
休暇村帝釈峡のある広島県庄原市東城町は里山の四季を堪能できる絶好の地です。
『春は桜』
休暇村帝釈峡園地内にはソメイヨシノやエドヒガンなどの桜が植生されています。3月下旬から4月上旬にかけて満開となる桜をお楽しみいただけます。期間限定で夜間桜のライトアップも行っています。また、東城町には三大桜と呼ばれる桜の巨樹があります。大迫力圧巻の「東城三大桜」を是非ご覧ください。
『初夏はホタル』
休暇村帝釈峡周辺には6月中旬から7月上旬にかけてホタルが見られます。ゲンジボタル、ヘイケボタル、ヒメボタルの3種類を観察できます。初夏ならではの煌めきをぜひお楽しみください。
『夏は深緑』
帝釈峡の2大観光地である「上帝釈峡の雄橋」「神龍湖の観光遊覧船」は夏の新緑の時期が最も美しいとされています。世界三大天然橋「雄橋」と「深緑」のコラボレーション、「神龍湖観光遊覧船」に乗り湖上から見る帝釈峡の「深緑」をお楽しみください。
アクセス『~福山方面からお車でお越しの方へ~』
東城IC.、福山方面から休暇村帝釈峡までのアクセス
※グーグルマップなどスマホナビを使用する場合、最短ルートとして細い山道を案内される場合があります。福山方面からお越しの方は、東城町内「友末」交差点を左折して休暇村帝釈峡へお越しください。
料金(一般価格)56,000円~77,500円(1名様あたり)
料金(会員価格)51,000円~72,500円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年9月1日~2026年3月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 35,000円 幼児(4~6歳) 17,500円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕:さとやまビュッフェ 朝:森の朝食ビュッフェ |
今年から連泊プランがリニューアル!「滞在をもっと自由に」をテーマに泊数に応じて体験チケットを配布!体験チケットを使い”自分に合った滞在体験”をお楽しみいただけます!
また、連泊数が増えれば増えるほど宿泊料金がお得になります!
さらにさらに、3連泊以上は3泊目以降毎日「料理長のおまかせ一品料理」、5連泊以上は1泊ごとに「夕食時1杯ドリンクサービス」が付きます。
是非、帝釈峡の「連泊プラン」で自分に合った楽しみを見つけてみてはいかがでしょうか。
ご夕食は「くぬぎの森さとやまビュッフェ」、ご朝食は「森の朝食ビュッフェ」をご用意いたします。
夕食『~くぬぎの森さとやまビュッフェ~』
黒毛和種「広島牛ステーキ」、揚げたて「カキフライ」、季節の食材「秋:松茸ご飯、冬:自然薯料理」、地元特産「こんにゃく料理」、季節ごとに素材が異なる「ジビエ鍋」などが並びます。
※当日の仕入れ状況により内容が変わる場合がございます。
美味しいおかずには…自慢の米「お米は全て広島県内産」を使用しています!
その都度「自家製米」しており“引き立て”“炊き立て”が味わえます。
朝食『~森の朝食ビュッフェ~』
鯛から取った特製出汁に広島名物の穴子や広島菜など約20種類以上のトッピングが楽しめる「広島まるごと出汁茶漬け」が今年も登場。一番人気は鉄の羽釜で一つ一つ焼き上げたふわっふわの焼きたて「釜焼きパンケーキ」。季節ごとに風味が違う(秋は紫芋、冬はかぼちゃ)パンケーキは15種類以上のトッピングで季節に合ったオリジナルパンケーキをお作りいただけます。小さな人気の卵かけご飯専用のりの佃煮などなど朝も美味しいものがいっぱいです!ぜひ皆様で里山での美味しいひと時をお過ごしください。
大浴場『~さもやまの湯~』
竹炭を入れたお風呂には遠赤外線効果が有り、血行を良くし、新陳代謝を高めます。その為、神経痛やリウマチ、肩こり、五十肩、腰痛、冷え性などに効果があるとされ、身体の芯まで温まるお湯となっています。また、一帯のカルスト台地のミネラル豊富なお湯は湯冷めしにくいと地元の方にも評判です。露天風呂からは春は桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪と四季折々の自然や中国山地に沈む美しい夕陽が楽しめます。
体験『~フィールド・ネイチャー帝釈峡~』
広い園地内では、自然豊かな遊歩道を散策やテニス、グラウンド・ゴルフ、芝そりなどのアクティビティーが充実しております。
体験プログラムでは満天の星を楽しむ「星空観察会」や神龍湖を上から眺められるマル秘スポットまでスタッフが案内する「朝のお散歩会」の他、自然を生かしたプログラムも沢山あります。
雄橋や神龍湖、白雲洞などの帝釈峡観光の拠点としても非常に便利な場所に立地し、周辺では、遊覧船や冬限定こたつ船、イルミネーションが有名な国営備北丘陵公園や世羅高原農場があります。
観光『~四季の風景が美しい庄原市~』
休暇村帝釈峡のある広島県庄原市東城町は里山の四季を堪能できる絶好の地です。
『秋は紅葉』
帝釈峡は広島県でも随一の紅葉スポットとして知られています。渓谷の紅葉美を船上からご覧いただける神龍湖観光遊覧船がおすすめです。また休暇村帝釈峡の園地内も木々が真っ赤に染まります。秋の帝釈峡を是非お楽しみください。
『早春は花』
短い冬が終わると花々の季節が訪れます。2月は春を告げる花「マンサク」3月は「セツブンソウ/フクジュソウ」と次々に花々が開花します。セツブンソウやフクジュソウは群生地があり、花の色どりを感じられます。是非、花の開花と共に春の訪れを感じてみてはいかがでしょうか。
アクセス『~福山方面からお車でお越しの方へ~』
東城IC.、福山方面から休暇村帝釈峡までのアクセス
※グーグルマップなどスマホナビを使用する場合、最短ルートとして細い山道を案内される場合があります。福山方面からお越しの方は、東城町内「友末」交差点を左折して休暇村帝釈峡へお越しください。
料金(一般価格)14,500円~16,700円(1名様あたり)
料金(会員価格)13,500円~15,700円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年4月1日~2025年8月31日 |
---|---|
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕:さとやまビュッフェ 朝:森の朝食ビュッフェ |
基本プラン料金より3,000円お得に宿泊が可能!
自由に一人の時間を楽しみたいひとり旅の方応援プランです。
少し早めに到着して園内散策するもよし、翌日に帝釈峡を散策するもよし。
自由な「ひとり」旅をお楽しみください!
特典として「喫茶ドリンクチケット」が付きます。
ご夕食は「くぬぎの森さとやまビュッフェ」、ご朝食は「森の朝食ビュッフェ」をご用意いたします。
夕食『~くぬぎの森さとやまビュッフェ~』
黒毛和種「広島牛ステーキ」、揚げたて「旬の野菜のかき揚」、彩り豊かな「海鮮と野菜寿司」、地元特産「こんにゃく料理」、カルシウム豊富なビゴズナ塩を使用した「石灰岩ラーメン」などが並びます。
※当日の仕入れ状況により内容が変わる場合がございます。
美味しいおかずには…自慢の米「お米は全て広島県内産」を使用しています!
その都度「自家製米」しており“引き立て”“炊き立て”が味わえます。
朝食『~森の朝食ビュッフェ~』
鯛から取った特製出汁に広島名物の穴子や広島菜など約20種類以上のトッピングが楽しめる「広島まるごと出汁茶漬け」が今年も登場。一番人気は鉄の羽釜で一つ一つ焼き上げたふわっふわの焼きたて「釜焼きパンケーキ」。季節ごとに風味が違う(春は抹茶、夏はレモン)パンケーキは10種類以上のトッピングで季節に合ったオリジナルパンケーキをお作りいただけます。小さな人気の卵かけご飯専用のりの佃煮などなど朝も美味しいものがいっぱいです!ぜひ皆様で里山での美味しいひと時をお過ごしください。
大浴場『~さもやまの湯~』
竹炭を入れたお風呂には遠赤外線効果が有り、血行を良くし、新陳代謝を高めます。その為、神経痛やリウマチ、肩こり、五十肩、腰痛、冷え性などに効果があるとされ、身体の芯まで温まるお湯となっています。また、一帯のカルスト台地のミネラル豊富なお湯は湯冷めしにくいと地元の方にも評判です。露天風呂からは春は桜、夏は新緑、秋は紅葉と四季折々の自然や中国山地に沈む美しい夕陽が楽しめます。
体験『~フィールド・ネイチャー帝釈峡~』
広い園地内では、自然豊かな遊歩道を散策やテニス、グラウンド・ゴルフ、芝そりなどのアクティビティーが充実しております。
体験プログラムでは満天の星を楽しむ「星空観察会」や神龍湖を上から眺められるマル秘スポットまでスタッフが案内する「朝のお散歩会」の他、自然を生かしたプログラムも沢山あります。
雄橋や神龍湖、白雲洞などの帝釈峡観光の拠点としても非常に便利な場所に立地し、周辺では、遊覧船やカヤック、釣り堀などの、体験できる遊び場がたくさんあります。
観光『~四季の風景が美しい庄原市~』
休暇村帝釈峡のある広島県庄原市東城町は里山の四季を堪能できる絶好の地です。
『春は桜』
休暇村帝釈峡園地内にはソメイヨシノやエドヒガンなどの桜が植生されています。3月下旬から4月上旬にかけて満開となる桜をお楽しみいただけます。期間限定で夜間桜のライトアップも行っています。また、東城町には三大桜と呼ばれる桜の巨樹があります。大迫力圧巻の「東城三大桜」を是非ご覧ください。
『初夏はホタル』
休暇村帝釈峡周辺には6月中旬から7月上旬にかけてホタルが見られます。ゲンジボタル、ヘイケボタル、ヒメボタルの3種類を観察できます。初夏ならではの煌めきをぜひお楽しみください。
『夏は深緑』
帝釈峡の2大観光地である「上帝釈峡の雄橋」「神龍湖の観光遊覧船」は夏の新緑の時期が最も美しいとされています。世界三大天然橋「雄橋」と「深緑」のコラボレーション、「神龍湖観光遊覧船」に乗り湖上から見る帝釈峡の「深緑」をお楽しみください。
アクセス『~福山方面からお車でお越しの方へ~』
東城IC.、福山方面から休暇村帝釈峡までのアクセス
※グーグルマップなどスマホナビを使用する場合、最短ルートとして細い山道を案内される場合があります。福山方面からお越しの方は、東城町内「友末」交差点を左折して休暇村帝釈峡へお越しください。
料金(一般価格)14,500円~16,700円(1名様あたり)
料金(会員価格)13,500円~15,700円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年9月1日~2026年3月31日 |
---|---|
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕:さとやまビュッフェ 朝:森の朝食ビュッフェ |
基本プラン料金より3,000円お得に宿泊が可能!
自由に一人の時間を楽しみたいひとり旅の方応援プランです。
少し早めに到着して園内散策するもよし、翌日に帝釈峡を散策するもよし。
自由な「ひとり」旅をお楽しみください!
特典として「喫茶ドリンクチケット」が付きます。
ご夕食は「くぬぎの森さとやまビュッフェ」、ご朝食は「森の朝食ビュッフェ」をご用意いたします。
夕食『~くぬぎの森さとやまビュッフェ~』
黒毛和種「広島牛ステーキ」、揚げたて「カキフライ」、季節の食材「秋:松茸ご飯、冬:自然薯料理」、地元特産「こんにゃく料理」、季節ごとに素材が異なる「ジビエ鍋」などが並びます。
※当日の仕入れ状況により内容が変わる場合がございます。
美味しいおかずには…自慢の米「お米は全て広島県内産」を使用しています!
その都度「自家製米」しており“引き立て”“炊き立て”が味わえます。
朝食『~森の朝食ビュッフェ~』
鯛から取った特製出汁に広島名物の穴子や広島菜など約20種類以上のトッピングが楽しめる「広島まるごと出汁茶漬け」が今年も登場。一番人気は鉄の羽釜で一つ一つ焼き上げたふわっふわの焼きたて「釜焼きパンケーキ」。季節ごとに風味が違う(秋は紫芋、冬はかぼちゃ)パンケーキは15種類以上のトッピングで季節に合ったオリジナルパンケーキをお作りいただけます。小さな人気の卵かけご飯専用のりの佃煮などなど朝も美味しいものがいっぱいです!ぜひ皆様で里山での美味しいひと時をお過ごしください。
大浴場『~さもやまの湯~』
竹炭を入れたお風呂には遠赤外線効果が有り、血行を良くし、新陳代謝を高めます。その為、神経痛やリウマチ、肩こり、五十肩、腰痛、冷え性などに効果があるとされ、身体の芯まで温まるお湯となっています。また、一帯のカルスト台地のミネラル豊富なお湯は湯冷めしにくいと地元の方にも評判です。露天風呂からは春は桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪と四季折々の自然や中国山地に沈む美しい夕陽が楽しめます。
体験『~フィールド・ネイチャー帝釈峡~』
広い園地内では、自然豊かな遊歩道を散策やテニス、グラウンド・ゴルフ、芝そりなどのアクティビティーが充実しております。
体験プログラムでは満天の星を楽しむ「星空観察会」や神龍湖を上から眺められるマル秘スポットまでスタッフが案内する「朝のお散歩会」の他、自然を生かしたプログラムも沢山あります。
雄橋や神龍湖、白雲洞などの帝釈峡観光の拠点としても非常に便利な場所に立地し、周辺では、遊覧船や冬限定こたつ船、イルミネーションが有名な国営備北丘陵公園や世羅高原農場があります。
観光『~四季の風景が美しい庄原市~』
休暇村帝釈峡のある広島県庄原市東城町は里山の四季を堪能できる絶好の地です。
『秋は紅葉』
帝釈峡は広島県でも随一の紅葉スポットとして知られています。渓谷の紅葉美を船上からご覧いただける神龍湖観光遊覧船がおすすめです。また休暇村帝釈峡の園地内も木々が真っ赤に染まります。秋の帝釈峡を是非お楽しみください。
『早春は花』
短い冬が終わると花々の季節が訪れます。2月は春を告げる花「マンサク」3月は「セツブンソウ/フクジュソウ」と次々に花々が開花します。セツブンソウやフクジュソウは群生地があり、花の色どりを感じられます。是非、花の開花と共に春の訪れを感じてみてはいかがでしょうか。
アクセス『~福山方面からお車でお越しの方へ~』
東城IC.、福山方面から休暇村帝釈峡までのアクセス
※グーグルマップなどスマホナビを使用する場合、最短ルートとして細い山道を案内される場合があります。福山方面からお越しの方は、東城町内「友末」交差点を左折して休暇村帝釈峡へお越しください。
料金(一般価格)14,500円~17,700円(1名様あたり)
料金(会員価格)13,500円~16,700円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年4月1日~2025年8月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 7,000円 幼児(4~6歳) 3,500円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕:さとやまビュッフェ 朝:森の朝食ビュッフェ |
和室限定の宿泊プラン。
地元庄原市東城町の民芸品である土鈴(どれい)の絵付け体験チケットと芝ソリやテニスなどのアクティビティーが無料になるチケットが付いたプラン。土鈴の絵付け体験は見本の通りにしても、オリジナルの土鈴を作成しても、自分の好きなように色を付けができオリジナルの一体を作成できます。またアクティブチケットは芝そりやテニス、ゴルフなどアクティビティが無料で行える券となっています。
ご夕食は「くぬぎの森さとやまビュッフェ」、ご朝食は「森の朝食ビュッフェ」をご用意いたします。
夕食『~くぬぎの森さとやまビュッフェ~』
黒毛和種「広島牛ステーキ」、揚げたて「旬の野菜のかき揚」、彩り豊かな「海鮮と野菜寿司」、地元特産「こんにゃく料理」、カルシウム豊富なビゴズナ塩を使用した「石灰岩ラーメン」などが並びます。
※当日の仕入れ状況により内容が変わる場合がございます。
美味しいおかずには…自慢の米「お米は全て広島県内産」を使用しています!
その都度「自家製米」しており“引き立て”“炊き立て”が味わえます。
朝食『~森の朝食ビュッフェ~』
鯛から取った特製出汁に広島名物の穴子や広島菜など約20種類以上のトッピングが楽しめる「広島まるごと出汁茶漬け」が今年も登場。一番人気は鉄の羽釜で一つ一つ焼き上げたふわっふわの焼きたて「釜焼きパンケーキ」。季節ごとに風味が違う(春は抹茶、夏はレモン)パンケーキは10種類以上のトッピングで季節に合ったオリジナルパンケーキをお作りいただけます。小さな人気の卵かけご飯専用のりの佃煮などなど朝も美味しいものがいっぱいです!ぜひ皆様で里山での美味しいひと時をお過ごしください。
大浴場『~さもやまの湯~』
竹炭を入れたお風呂には遠赤外線効果が有り、血行を良くし、新陳代謝を高めます。その為、神経痛やリウマチ、肩こり、五十肩、腰痛、冷え性などに効果があるとされ、身体の芯まで温まるお湯となっています。また、一帯のカルスト台地のミネラル豊富なお湯は湯冷めしにくいと地元の方にも評判です。露天風呂からは春は桜、夏は新緑、秋は紅葉と四季折々の自然や中国山地に沈む美しい夕陽が楽しめます。
体験『~フィールド・ネイチャー帝釈峡~』
広い園地内では、自然豊かな遊歩道を散策やテニス、グラウンド・ゴルフ、芝そりなどのアクティビティーが充実しております。
体験プログラムでは満天の星を楽しむ「星空観察会」や神龍湖を上から眺められるマル秘スポットまでスタッフが案内する「朝のお散歩会」の他、自然を生かしたプログラムも沢山あります。
雄橋や神龍湖、白雲洞などの帝釈峡観光の拠点としても非常に便利な場所に立地し、周辺では、遊覧船やカヤック、釣り堀などの、体験できる遊び場がたくさんあります。
観光『~四季の風景が美しい庄原市~』
休暇村帝釈峡のある広島県庄原市東城町は里山の四季を堪能できる絶好の地です。
『春は桜』
休暇村帝釈峡園地内にはソメイヨシノやエドヒガンなどの桜が植生されています。3月下旬から4月上旬にかけて満開となる桜をお楽しみいただけます。期間限定で夜間桜のライトアップも行っています。また、東城町には三大桜と呼ばれる桜の巨樹があります。大迫力圧巻の「東城三大桜」を是非ご覧ください。
『初夏はホタル』
休暇村帝釈峡周辺には6月中旬から7月上旬にかけてホタルが見られます。ゲンジボタル、ヘイケボタル、ヒメボタルの3種類を観察できます。初夏ならではの煌めきをぜひお楽しみください。
『夏は深緑』
帝釈峡の2大観光地である「上帝釈峡の雄橋」「神龍湖の観光遊覧船」は夏の新緑の時期が最も美しいとされています。世界三大天然橋「雄橋」と「深緑」のコラボレーション、「神龍湖観光遊覧船」に乗り湖上から見る帝釈峡の「深緑」をお楽しみください。
アクセス『~福山方面からお車でお越しの方へ~』
東城IC.、福山方面から休暇村帝釈峡までのアクセス
※グーグルマップなどスマホナビを使用する場合、最短ルートとして細い山道を案内される場合があります。福山方面からお越しの方は、東城町内「友末」交差点を左折して休暇村帝釈峡へお越しください。
料金(一般価格)14,500円~17,700円(1名様あたり)
料金(会員価格)13,500円~16,700円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年9月1日~2026年3月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 7,000円 幼児(4~6歳) 3,500円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕:さとやまビュッフェ 朝:森の朝食ビュッフェ |
和室限定の宿泊プラン。
地元庄原市東城町の民芸品である土鈴(どれい)の絵付け体験チケットと芝ソリやテニスなどのアクティビティーが無料になるチケットが付いたプラン。土鈴の絵付け体験は見本の通りにしても、オリジナルの土鈴を作成しても、自分の好きなように色を付けができオリジナルの一体を作成できます。またアクティブチケットは芝そりやテニス、ゴルフなどアクティビティが無料で行える券となっています。
ご夕食は「くぬぎの森さとやまビュッフェ」、ご朝食は「森の朝食ビュッフェ」をご用意いたします。
夕食『~くぬぎの森さとやまビュッフェ~』
黒毛和種「広島牛ステーキ」、揚げたて「カキフライ」、季節の食材「秋:松茸ご飯、冬:自然薯料理」、地元特産「こんにゃく料理」、季節ごとに素材が異なる「ジビエ鍋」などが並びます。
※当日の仕入れ状況により内容が変わる場合がございます。
美味しいおかずには…自慢の米「お米は全て広島県内産」を使用しています!
その都度「自家製米」しており“引き立て”“炊き立て”が味わえます。
朝食『~森の朝食ビュッフェ~』
鯛から取った特製出汁に広島名物の穴子や広島菜など約20種類以上のトッピングが楽しめる「広島まるごと出汁茶漬け」が今年も登場。一番人気は鉄の羽釜で一つ一つ焼き上げたふわっふわの焼きたて「釜焼きパンケーキ」。季節ごとに風味が違う(秋は紫芋、冬はかぼちゃ)パンケーキは15種類以上のトッピングで季節に合ったオリジナルパンケーキをお作りいただけます。小さな人気の卵かけご飯専用のりの佃煮などなど朝も美味しいものがいっぱいです!ぜひ皆様で里山での美味しいひと時をお過ごしください。
大浴場『~さもやまの湯~』
竹炭を入れたお風呂には遠赤外線効果が有り、血行を良くし、新陳代謝を高めます。その為、神経痛やリウマチ、肩こり、五十肩、腰痛、冷え性などに効果があるとされ、身体の芯まで温まるお湯となっています。また、一帯のカルスト台地のミネラル豊富なお湯は湯冷めしにくいと地元の方にも評判です。露天風呂からは春は桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪と四季折々の自然や中国山地に沈む美しい夕陽が楽しめます。
体験『~フィールド・ネイチャー帝釈峡~』
広い園地内では、自然豊かな遊歩道を散策やテニス、グラウンド・ゴルフ、芝そりなどのアクティビティーが充実しております。
体験プログラムでは満天の星を楽しむ「星空観察会」や神龍湖を上から眺められるマル秘スポットまでスタッフが案内する「朝のお散歩会」の他、自然を生かしたプログラムも沢山あります。
雄橋や神龍湖、白雲洞などの帝釈峡観光の拠点としても非常に便利な場所に立地し、周辺では、遊覧船や冬限定こたつ船、イルミネーションが有名な国営備北丘陵公園や世羅高原農場があります。
観光『~四季の風景が美しい庄原市~』
休暇村帝釈峡のある広島県庄原市東城町は里山の四季を堪能できる絶好の地です。
『秋は紅葉』
帝釈峡は広島県でも随一の紅葉スポットとして知られています。渓谷の紅葉美を船上からご覧いただける神龍湖観光遊覧船がおすすめです。また休暇村帝釈峡の園地内も木々が真っ赤に染まります。秋の帝釈峡を是非お楽しみください。
『早春は花』
短い冬が終わると花々の季節が訪れます。2月は春を告げる花「マンサク」3月は「セツブンソウ/フクジュソウ」と次々に花々が開花します。セツブンソウやフクジュソウは群生地があり、花の色どりを感じられます。是非、花の開花と共に春の訪れを感じてみてはいかがでしょうか。
アクセス『~福山方面からお車でお越しの方へ~』
東城IC.、福山方面から休暇村帝釈峡までのアクセス
※グーグルマップなどスマホナビを使用する場合、最短ルートとして細い山道を案内される場合があります。福山方面からお越しの方は、東城町内「友末」交差点を左折して休暇村帝釈峡へお越しください。
料金(一般価格)14,000円~20,300円(1名様あたり)
料金(会員価格)13,000円~19,300円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年4月1日~2025年8月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 7,000円 幼児(4~6歳) 3,500円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕:さとやまビュッフェ 朝:森の朝食ビュッフェ |
お食事内容は通常のプラン(くぬぎの森里山ビュッフェプラン)と変わりません!
お部屋タイプにこだわりのない方におすすめの少しお得なプランです!公式HP限定のプランで1日限定5組まで!お部屋は和室・洋室のどちらか。チェックイン当日にご案内いたします。
ご夕食は「くぬぎの森さとやまビュッフェ」、ご朝食は「森の朝食ビュッフェ」をご用意いたします。
夕食『~くぬぎの森さとやまビュッフェ~』
黒毛和種「広島牛ステーキ」、揚げたて「旬の野菜のかき揚」、彩り豊かな「海鮮と野菜寿司」、地元特産「こんにゃく料理」、カルシウム豊富なビゴズナ塩を使用した「石灰岩ラーメン」などが並びます。
※当日の仕入れ状況により内容が変わる場合がございます。
美味しいおかずには…自慢の米「お米は全て広島県内産」を使用しています!
その都度「自家製米」しており“引き立て”“炊き立て”が味わえます。
朝食『~森の朝食ビュッフェ~』
鯛から取った特製出汁に広島名物の穴子や広島菜など約20種類以上のトッピングが楽しめる「広島まるごと出汁茶漬け」が今年も登場。一番人気は鉄の羽釜で一つ一つ焼き上げたふわっふわの焼きたて「釜焼きパンケーキ」。季節ごとに風味が違う(春は抹茶、夏はレモン)パンケーキは10種類以上のトッピングで季節に合ったオリジナルパンケーキをお作りいただけます。小さな人気の卵かけご飯専用のりの佃煮などなど朝も美味しいものがいっぱいです!ぜひ皆様で里山での美味しいひと時をお過ごしください。
大浴場『~さもやまの湯~』
竹炭を入れたお風呂には遠赤外線効果が有り、血行を良くし、新陳代謝を高めます。その為、神経痛やリウマチ、肩こり、五十肩、腰痛、冷え性などに効果があるとされ、身体の芯まで温まるお湯となっています。また、一帯のカルスト台地のミネラル豊富なお湯は湯冷めしにくいと地元の方にも評判です。露天風呂からは春は桜、夏は新緑、秋は紅葉と四季折々の自然や中国山地に沈む美しい夕陽が楽しめます。
体験『~フィールド・ネイチャー帝釈峡~』
広い園地内では、自然豊かな遊歩道を散策やテニス、グラウンド・ゴルフ、芝そりなどのアクティビティーが充実しております。
体験プログラムでは満天の星を楽しむ「星空観察会」や神龍湖を上から眺められるマル秘スポットまでスタッフが案内する「朝のお散歩会」の他、自然を生かしたプログラムも沢山あります。
雄橋や神龍湖、白雲洞などの帝釈峡観光の拠点としても非常に便利な場所に立地し、周辺では、遊覧船やカヤック、釣り堀などの、体験できる遊び場がたくさんあります。
観光『~四季の風景が美しい庄原市~』
休暇村帝釈峡のある広島県庄原市東城町は里山の四季を堪能できる絶好の地です。
『春は桜』
休暇村帝釈峡園地内にはソメイヨシノやエドヒガンなどの桜が植生されています。3月下旬から4月上旬にかけて満開となる桜をお楽しみいただけます。期間限定で夜間桜のライトアップも行っています。また、東城町には三大桜と呼ばれる桜の巨樹があります。大迫力圧巻の「東城三大桜」を是非ご覧ください。
『初夏はホタル』
休暇村帝釈峡周辺には6月中旬から7月上旬にかけてホタルが見られます。ゲンジボタル、ヘイケボタル、ヒメボタルの3種類を観察できます。初夏ならではの煌めきをぜひお楽しみください。
『夏は深緑』
帝釈峡の2大観光地である「上帝釈峡の雄橋」「神龍湖の観光遊覧船」は夏の新緑の時期が最も美しいとされています。世界三大天然橋「雄橋」と「深緑」のコラボレーション、「神龍湖観光遊覧船」に乗り湖上から見る帝釈峡の「深緑」をお楽しみください。
アクセス『~福山方面からお車でお越しの方へ~』
東城IC.、福山方面から休暇村帝釈峡までのアクセス
※グーグルマップなどスマホナビを使用する場合、最短ルートとして細い山道を案内される場合があります。福山方面からお越しの方は、東城町内「友末」交差点を左折して休暇村帝釈峡へお越しください。
料金(一般価格)14,000円~20,300円(1名様あたり)
料金(会員価格)13,000円~19,300円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年9月1日~2026年3月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 7,000円 幼児(4~6歳) 3,500円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕:さとやまビュッフェ 朝:森の朝食ビュッフェ |
お食事内容は通常のプラン(くぬぎの森里山ビュッフェプラン)と変わりません!
お部屋タイプにこだわりのない方におすすめの少しお得なプランです!公式HP限定のプランで1日限定5組まで!お部屋は和室・洋室のどちらか。チェックイン当日にご案内いたします。
ご夕食は「くぬぎの森さとやまビュッフェ」、ご朝食は「森の朝食ビュッフェ」をご用意いたします。
夕食『~くぬぎの森さとやまビュッフェ~』
黒毛和種「広島牛ステーキ」、揚げたて「カキフライ」、季節の食材「秋:松茸ご飯、冬:自然薯料理」、地元特産「こんにゃく料理」、季節ごとに素材が異なる「ジビエ鍋」などが並びます。
※当日の仕入れ状況により内容が変わる場合がございます。
美味しいおかずには…自慢の米「お米は全て広島県内産」を使用しています!
その都度「自家製米」しており“引き立て”“炊き立て”が味わえます。
朝食『~森の朝食ビュッフェ~』
鯛から取った特製出汁に広島名物の穴子や広島菜など約20種類以上のトッピングが楽しめる「広島まるごと出汁茶漬け」が今年も登場。一番人気は鉄の羽釜で一つ一つ焼き上げたふわっふわの焼きたて「釜焼きパンケーキ」。季節ごとに風味が違う(秋は紫芋、冬はかぼちゃ)パンケーキは15種類以上のトッピングで季節に合ったオリジナルパンケーキをお作りいただけます。小さな人気の卵かけご飯専用のりの佃煮などなど朝も美味しいものがいっぱいです!ぜひ皆様で里山での美味しいひと時をお過ごしください。
大浴場『~さもやまの湯~』
竹炭を入れたお風呂には遠赤外線効果が有り、血行を良くし、新陳代謝を高めます。その為、神経痛やリウマチ、肩こり、五十肩、腰痛、冷え性などに効果があるとされ、身体の芯まで温まるお湯となっています。また、一帯のカルスト台地のミネラル豊富なお湯は湯冷めしにくいと地元の方にも評判です。露天風呂からは春は桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪と四季折々の自然や中国山地に沈む美しい夕陽が楽しめます。
体験『~フィールド・ネイチャー帝釈峡~』
広い園地内では、自然豊かな遊歩道を散策やテニス、グラウンド・ゴルフ、芝そりなどのアクティビティーが充実しております。
体験プログラムでは満天の星を楽しむ「星空観察会」や神龍湖を上から眺められるマル秘スポットまでスタッフが案内する「朝のお散歩会」の他、自然を生かしたプログラムも沢山あります。
雄橋や神龍湖、白雲洞などの帝釈峡観光の拠点としても非常に便利な場所に立地し、周辺では、遊覧船や冬限定こたつ船、イルミネーションが有名な国営備北丘陵公園や世羅高原農場があります。
観光『~四季の風景が美しい庄原市~』
休暇村帝釈峡のある広島県庄原市東城町は里山の四季を堪能できる絶好の地です。
『秋は紅葉』
帝釈峡は広島県でも随一の紅葉スポットとして知られています。渓谷の紅葉美を船上からご覧いただける神龍湖観光遊覧船がおすすめです。また休暇村帝釈峡の園地内も木々が真っ赤に染まります。秋の帝釈峡を是非お楽しみください。
『早春は花』
短い冬が終わると花々の季節が訪れます。2月は春を告げる花「マンサク」3月は「セツブンソウ/フクジュソウ」と次々に花々が開花します。セツブンソウやフクジュソウは群生地があり、花の色どりを感じられます。是非、花の開花と共に春の訪れを感じてみてはいかがでしょうか。
アクセス『~福山方面からお車でお越しの方へ~』
東城IC.、福山方面から休暇村帝釈峡までのアクセス
※グーグルマップなどスマホナビを使用する場合、最短ルートとして細い山道を案内される場合があります。福山方面からお越しの方は、東城町内「友末」交差点を左折して休暇村帝釈峡へお越しください。
料金(一般価格)10,500円~16,700円(1名様あたり)
料金(会員価格)9,500円~15,700円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年4月1日~2026年3月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 5,000円 幼児(4~6歳) 2,500円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
朝:森の朝食ビュッフェ |
ビジネス利用の方や観光メインでの旅行の方などにオススメの1泊朝食付のプランです。
チェックインは21:00までOKなので、周辺観光や地元のグルメを楽しんでから宿泊できます。
ご朝食は「森の朝食ビュッフェ」をご用意いたします。
朝食『~森の朝食ビュッフェ~』
鯛から取った特製出汁に広島名物の穴子や広島菜など約20種類以上のトッピングが楽しめる「広島まるごと出汁茶漬け」が今年も登場。一番人気は鉄の羽釜で一つ一つ焼き上げたふわっふわの焼きたて「釜焼きパンケーキ」。季節ごとに風味が違う(春は抹茶、夏はレモン)パンケーキは10種類以上のトッピングで季節に合ったオリジナルパンケーキをお作りいただけます。小さな人気の卵かけご飯専用のりの佃煮などなど朝も美味しいものがいっぱいです!ぜひ皆様で里山での美味しいひと時をお過ごしください。
大浴場『~さもやまの湯~』
竹炭を入れたお風呂には遠赤外線効果が有り、血行を良くし、新陳代謝を高めます。その為、神経痛やリウマチ、肩こり、五十肩、腰痛、冷え性などに効果があるとされ、身体の芯まで温まるお湯となっています。また、一帯のカルスト台地のミネラル豊富なお湯は湯冷めしにくいと地元の方にも評判です。露天風呂からは春は桜、夏は新緑、秋は紅葉と四季折々の自然や中国山地に沈む美しい夕陽が楽しめます。
観光『~四季の風景が美しい庄原市~』
休暇村帝釈峡のある広島県庄原市東城町は里山の四季を堪能できる絶好の地です。
『春は桜』
休暇村帝釈峡園地内にはソメイヨシノやエドヒガンなどの桜が植生されています。3月下旬から4月上旬にかけて満開となる桜をお楽しみいただけます。期間限定で夜間桜のライトアップも行っています。また、東城町には三大桜と呼ばれる桜の巨樹があります。大迫力圧巻の「東城三大桜」を是非ご覧ください。
『初夏はホタル』
休暇村帝釈峡周辺には6月中旬から7月上旬にかけてホタルが見られます。ゲンジボタル、ヘイケボタル、ヒメボタルの3種類を観察できます。初夏ならではの煌めきをぜひお楽しみください。
『夏は深緑』
帝釈峡の2大観光地である「上帝釈峡の雄橋」「神龍湖の観光遊覧船」は夏の新緑の時期が最も美しいとされています。世界三大天然橋「雄橋」と「深緑」のコラボレーション、「神龍湖観光遊覧船」に乗り湖上から見る帝釈峡の「深緑」をお楽しみください。
『秋は紅葉』
帝釈峡は広島県でも随一の紅葉スポットとして知られています。渓谷の紅葉美を船上からご覧いただける神龍湖観光遊覧船がおすすめです。また休暇村帝釈峡の園地内も木々が真っ赤に染まります。秋の帝釈峡を是非お楽しみください。
『早春は花』
短い冬が終わると花々の季節が訪れます。2月は春を告げる花「マンサク」3月は「セツブンソウ/フクジュソウ」と次々に花々が開花します。セツブンソウやフクジュソウは群生地があり、花の色どりを感じられます。是非、花の開花と共に春の訪れを感じてみてはいかがでしょうか。
アクセス『~福山方面からお車でお越しの方へ~』
東城IC.、福山方面から休暇村帝釈峡までのアクセス
※グーグルマップなどスマホナビを使用する場合、最短ルートとして細い山道を案内される場合があります。福山方面からお越しの方は、東城町内「友末」交差点を左折して休暇村帝釈峡へお越しください。
※冬季は冬用タイヤをご着用の上お越しください。
料金(一般価格)8,900円~10,400円(1名様あたり)
料金(会員価格)7,900円~9,400円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年4月1日~2026年3月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 5,000円 幼児(4~6歳) 2,500円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
朝:森の朝食ビュッフェ |
日曜・平日限定のお得な1泊朝食付のプラン。
ビジネス利用の方や観光メインでの旅行の方などにオススメです!
チェックインは21:00までOKなので、周辺観光や地元のグルメを楽しんでから宿泊できます。
ご朝食は「森の朝食ビュッフェ」をご用意いたします。
朝食『~森の朝食ビュッフェ~』
鯛から取った特製出汁に広島名物の穴子や広島菜など約20種類以上のトッピングが楽しめる「広島まるごと出汁茶漬け」が今年も登場。一番人気は鉄の羽釜で一つ一つ焼き上げたふわっふわの焼きたて「釜焼きパンケーキ」。季節ごとに風味が違う(春は抹茶、夏はレモン)パンケーキは10種類以上のトッピングで季節に合ったオリジナルパンケーキをお作りいただけます。小さな人気の卵かけご飯専用のりの佃煮などなど朝も美味しいものがいっぱいです!ぜひ皆様で里山での美味しいひと時をお過ごしください。
大浴場『~さもやまの湯~』
竹炭を入れたお風呂には遠赤外線効果が有り、血行を良くし、新陳代謝を高めます。その為、神経痛やリウマチ、肩こり、五十肩、腰痛、冷え性などに効果があるとされ、身体の芯まで温まるお湯となっています。また、一帯のカルスト台地のミネラル豊富なお湯は湯冷めしにくいと地元の方にも評判です。露天風呂からは春は桜、夏は新緑、秋は紅葉と四季折々の自然や中国山地に沈む美しい夕陽が楽しめます。
観光『~四季の風景が美しい庄原市~』
休暇村帝釈峡のある広島県庄原市東城町は里山の四季を堪能できる絶好の地です。
『春は桜』
休暇村帝釈峡園地内にはソメイヨシノやエドヒガンなどの桜が植生されています。3月下旬から4月上旬にかけて満開となる桜をお楽しみいただけます。期間限定で夜間桜のライトアップも行っています。また、東城町には三大桜と呼ばれる桜の巨樹があります。大迫力圧巻の「東城三大桜」を是非ご覧ください。
『初夏はホタル』
休暇村帝釈峡周辺には6月中旬から7月上旬にかけてホタルが見られます。ゲンジボタル、ヘイケボタル、ヒメボタルの3種類を観察できます。初夏ならではの煌めきをぜひお楽しみください。
『夏は深緑』
帝釈峡の2大観光地である「上帝釈峡の雄橋」「神龍湖の観光遊覧船」は夏の新緑の時期が最も美しいとされています。世界三大天然橋「雄橋」と「深緑」のコラボレーション、「神龍湖観光遊覧船」に乗り湖上から見る帝釈峡の「深緑」をお楽しみください。
『秋は紅葉』
帝釈峡は広島県でも随一の紅葉スポットとして知られています。渓谷の紅葉美を船上からご覧いただける神龍湖観光遊覧船がおすすめです。また休暇村帝釈峡の園地内も木々が真っ赤に染まります。秋の帝釈峡を是非お楽しみください。
『早春は花』
短い冬が終わると花々の季節が訪れます。2月は春を告げる花「マンサク」3月は「セツブンソウ/フクジュソウ」と次々に花々が開花します。セツブンソウやフクジュソウは群生地があり、花の色どりを感じられます。是非、花の開花と共に春の訪れを感じてみてはいかがでしょうか。
アクセス『~福山方面からお車でお越しの方へ~』
東城IC.、福山方面から休暇村帝釈峡までのアクセス
※グーグルマップなどスマホナビを使用する場合、最短ルートとして細い山道を案内される場合があります。福山方面からお越しの方は、東城町内「友末」交差点を左折して休暇村帝釈峡へお越しください。
※冬季は冬用タイヤをご着用の上お越しください。
料金(一般価格)9,500円~15,700円(1名様あたり)
料金(会員価格)8,500円~14,700円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年4月1日~2026年3月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 4,500円 幼児(4~6歳) 2,000円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 | 朝食なし・夕食なし |
ビジネス利用の方や観光メインでの旅行の方などにオススメの素泊まりプランです。
チェックインは21:00までOKなので、周辺観光や地元のグルメを楽しんでから宿泊できます。
また、早朝出発の方にもおすすめです!
大浴場『~さもやまの湯~』
竹炭を入れたお風呂には遠赤外線効果が有り、血行を良くし、新陳代謝を高めます。その為、神経痛やリウマチ、肩こり、五十肩、腰痛、冷え性などに効果があるとされ、身体の芯まで温まるお湯となっています。また、一帯のカルスト台地のミネラル豊富なお湯は湯冷めしにくいと地元の方にも評判です。露天風呂からは春は桜、夏は新緑、秋は紅葉と四季折々の自然や中国山地に沈む美しい夕陽が楽しめます。
観光『~四季の風景が美しい庄原市~』
休暇村帝釈峡のある広島県庄原市東城町は里山の四季を堪能できる絶好の地です。
『春は桜』
休暇村帝釈峡園地内にはソメイヨシノやエドヒガンなどの桜が植生されています。3月下旬から4月上旬にかけて満開となる桜をお楽しみいただけます。期間限定で夜間桜のライトアップも行っています。また、東城町には三大桜と呼ばれる桜の巨樹があります。大迫力圧巻の「東城三大桜」を是非ご覧ください。
『初夏はホタル』
休暇村帝釈峡周辺には6月中旬から7月上旬にかけてホタルが見られます。ゲンジボタル、ヘイケボタル、ヒメボタルの3種類を観察できます。初夏ならではの煌めきをぜひお楽しみください。
『夏は深緑』
帝釈峡の2大観光地である「上帝釈峡の雄橋」「神龍湖の観光遊覧船」は夏の新緑の時期が最も美しいとされています。世界三大天然橋「雄橋」と「深緑」のコラボレーション、「神龍湖観光遊覧船」に乗り湖上から見る帝釈峡の「深緑」をお楽しみください。
『秋は紅葉』
帝釈峡は広島県でも随一の紅葉スポットとして知られています。渓谷の紅葉美を船上からご覧いただける神龍湖観光遊覧船がおすすめです。また休暇村帝釈峡の園地内も木々が真っ赤に染まります。秋の帝釈峡を是非お楽しみください。
『早春は花』
短い冬が終わると花々の季節が訪れます。2月は春を告げる花「マンサク」3月は「セツブンソウ/フクジュソウ」と次々に花々が開花します。セツブンソウやフクジュソウは群生地があり、花の色どりを感じられます。是非、花の開花と共に春の訪れを感じてみてはいかがでしょうか。
アクセス『~福山方面からお車でお越しの方へ~』
東城IC.、福山方面から休暇村帝釈峡までのアクセス
※グーグルマップなどスマホナビを使用する場合、最短ルートとして細い山道を案内される場合があります。福山方面からお越しの方は、東城町内「友末」交差点を左折して休暇村帝釈峡へお越しください。
※冬季は冬用タイヤをご着用の上お越しください。
料金(一般価格)7,900円~9,400円(1名様あたり)
料金(会員価格)6,900円~8,400円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年4月1日~2026年3月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 4,500円 幼児(4~6歳) 2,000円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 | 朝食なし・夕食なし |
日曜・平日限定のお得な素泊まりプラン。
ビジネス利用の方や観光メインでの旅行の方などにオススメのです!
チェックインは21:00までOKなので、周辺観光や地元のグルメを楽しんでから宿泊できます。
また、早朝出発の方にもおすすめです!
大浴場『~さもやまの湯~』
竹炭を入れたお風呂には遠赤外線効果が有り、血行を良くし、新陳代謝を高めます。その為、神経痛やリウマチ、肩こり、五十肩、腰痛、冷え性などに効果があるとされ、身体の芯まで温まるお湯となっています。また、一帯のカルスト台地のミネラル豊富なお湯は湯冷めしにくいと地元の方にも評判です。露天風呂からは春は桜、夏は新緑、秋は紅葉と四季折々の自然や中国山地に沈む美しい夕陽が楽しめます。
観光『~四季の風景が美しい庄原市~』
休暇村帝釈峡のある広島県庄原市東城町は里山の四季を堪能できる絶好の地です。
『春は桜』
休暇村帝釈峡園地内にはソメイヨシノやエドヒガンなどの桜が植生されています。3月下旬から4月上旬にかけて満開となる桜をお楽しみいただけます。期間限定で夜間桜のライトアップも行っています。また、東城町には三大桜と呼ばれる桜の巨樹があります。大迫力圧巻の「東城三大桜」を是非ご覧ください。
『初夏はホタル』
休暇村帝釈峡周辺には6月中旬から7月上旬にかけてホタルが見られます。ゲンジボタル、ヘイケボタル、ヒメボタルの3種類を観察できます。初夏ならではの煌めきをぜひお楽しみください。
『夏は深緑』
帝釈峡の2大観光地である「上帝釈峡の雄橋」「神龍湖の観光遊覧船」は夏の新緑の時期が最も美しいとされています。世界三大天然橋「雄橋」と「深緑」のコラボレーション、「神龍湖観光遊覧船」に乗り湖上から見る帝釈峡の「深緑」をお楽しみください。
『秋は紅葉』
帝釈峡は広島県でも随一の紅葉スポットとして知られています。渓谷の紅葉美を船上からご覧いただける神龍湖観光遊覧船がおすすめです。また休暇村帝釈峡の園地内も木々が真っ赤に染まります。秋の帝釈峡を是非お楽しみください。
『早春は花』
短い冬が終わると花々の季節が訪れます。2月は春を告げる花「マンサク」3月は「セツブンソウ/フクジュソウ」と次々に花々が開花します。セツブンソウやフクジュソウは群生地があり、花の色どりを感じられます。是非、花の開花と共に春の訪れを感じてみてはいかがでしょうか。
アクセス『~福山方面からお車でお越しの方へ~』
東城IC.、福山方面から休暇村帝釈峡までのアクセス
※グーグルマップなどスマホナビを使用する場合、最短ルートとして細い山道を案内される場合があります。福山方面からお越しの方は、東城町内「友末」交差点を左折して休暇村帝釈峡へお越しください。
※冬季は冬用タイヤをご着用の上お越しください。
料金9,000円~11,000円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年4月1日~2025年12月6日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 7,000円 幼児(4~6歳) 4,000円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕:BBQセット 朝:森の朝食ビュッフェ |
キャンプ初心者におすすめの「BBQ食材付き手ぶらでキャンププラン」です。キャンプ道具を揃えるのが難しい方や、手軽にキャンプを楽しみたい方におすすめのプランです!
テントやタープは設営済み、夕食のBBQセットの野菜もカット済みなのですぐにBBQを始められます!朝食は本館ホテルでのビュッフェをお楽しみいただけます。
アクティブチケットや本館入浴券などの特典も充実しています!
是非、ご家族や友人同士、カップル等でキャンプをお楽しみください。
【キャンプサイト(Aサイト)】
キャンプサイトは高床式のウッドデッキに常設テントをご用意しています。
AサイトなのでAC電源、水道、炉がついています。
お車の駐車も可能な広々サイト(10m×10m)です!
【貸出備品】
テント/タープ/寝袋/ベッドマット/ランタン/テーブル/イス/BBQコンロ/焚火台/食器類/炭/薪/火バサミ/マッチ/スポンジ/調理セット(包丁、まな板、ザル、ボウル、ピーラー)/食器セット(箸・お皿・コップ)
【プラン特典】
①チェックインからチェックアウトまで使える無料アクティブチケット付
②本館大浴場の日帰り入浴が1回無料の入浴券
【本館ホテル大浴場】※利用時間に制限を設ける場合有り
平日 14:00~21:00
土曜日・日曜日・祝日 11:00~21:00
大人…500円 小学生…300円 幼児(4歳~)…200円
※タオル・バスタオルは別途有料となります。
【ご持参頂く物】
洗面道具(タオル・ハブラシなど)、軍手、虫除け など
※タオル・歯ブラシは本館で販売もございます。
【ご持参頂くとより快適な物】
お飲物(本館・園内に自動販売機有)、クーラーBOX、投光器、氷 など
【注意事項】
・直火は禁止となります。
・発電機の使用は禁止しております。
・お車は原則1サイト1台となります。超過した車は共用駐車場にお停めください。
・キャンプサイト場所の指定を希望される場合は別途サイト指定料がかかります。
・ペットは条件付で宿泊可(放し飼いにしない・糞の処理をすること・吠えない)
・花火は手持ち花火のみ21:00まで。芝生の上では禁止となります。
料金7,000円~9,000円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年4月1日~2025年12月6日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 4,000円 幼児(4~6歳) 3,000円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食なし・夕食なし
食材はご持参ください |
手ぶらキャンプの中でも「食事にはこだわりたい。」というお客様の声から登場した「手ぶらでキャンプ食材持参プラン」です。テントやタープは設営済みなので、お持ちいただいた食材ですぐにBBQを始められます!食材は、東城IC近くのスーパーで調達可能です。『道の駅遊YOUさろん東城』には採れたて野菜等の直売所もあり安心して食材の調達もできます。
アクティブチケットや本館入浴券などの特典も充実しています!
是非、ご家族や友人同士、カップル等でキャンプをお楽しみください。
【キャンプサイト(Aサイト)】
キャンプサイトは高床式のウッドデッキに常設テントをご用意しています。
AサイトなのでAC電源、水道、炉がついています。
お車の駐車も可能な広々サイト(10m×10m)です!
【貸出備品】
テント/タープ/寝袋/ベッドマット/ランタン/テーブル/イス/BBQコンロ/焚火台/調理器具(クッカーセット、菜箸、しゃもじ、フライ返し、お玉)/炭/薪/火バサミ/マッチ/スポンジ/調理セット(包丁、まな板、ザル、ボウル、ピーラー)/食器セット(箸・お皿・コップ)
【プラン特典】
①チェックインからチェックアウトまで使える無料アクティブチケット付
②本館大浴場の日帰り入浴が1回無料の入浴券
【本館ホテル大浴場】※利用時間に制限を設ける場合有り
平日 14:00~21:00
土曜日・日曜日・祝日 11:00~21:00
大人…500円 小学生…300円 幼児(4歳~)…200円
※タオル・バスタオルは別途有料となります。
【買い出し可能店舗】
休暇村帝釈峡からお車で約20分東城町内にある店舗となります。
・フレスタ東城店(スーパー)
・トーエイ(スーパー)
・遊YOUさろん東城(道の駅)
・きんさい市(産直所)
・ジュンテンドー東城店(ホームセンター)
【ご持参頂く物】
洗面道具(タオル・ハブラシなど)、軍手、虫除け など
※タオル・歯ブラシは本館で販売もございます。
【ご持参頂くとより快適な物】
お飲物(本館・園内に自動販売機有)、クーラーBOX、投光器、氷 など
【注意事項】
・直火は禁止となります。
・発電機の使用は禁止しております。
・お車は原則1サイト1台となります。超過した車は共用駐車場にお停めください。
・キャンプサイト場所の指定を希望される場合は別途サイト指定料がかかります。
・ペットは条件付で宿泊可(放し飼いにしない・糞の処理をすること・吠えない)
・花火は手持ち花火のみ21:00まで。芝生の上では禁止となります。
サイト利用料5,000円~7,000円
管理費(大人)0円(大人1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年4月1日~2026年3月31日 |
---|---|
管理費(子供) |
小学生 0円 幼児(4~6歳) 0円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
課金形態 | 日ごとにサイト利用料+日ごとに人数課金 |
お食事 | 朝食なし・夕食なし |
くぬぎの森オートキャンプ場Aサイトは水道・AC電源100V20A・炉付きの林間サイトです。サイトスペースは駐車スペース(車1台まで)も含めて約10m×10mと広々お使いいただけます。大自然の静かな森の中で、有意義なキャンプ時間をお楽しみください。
【レンタル備品】※表示料金は全て税込み価格
事前予約制で多数のレンタル品をご用意しております。数量限定となりますのでご用意できない場合もございます。ご予約はお電話にて承ります【08477-2-3110】
・BBQコンロ(8~10人用※約85㎝×50㎝、火ばさみ・網付き)…1,800円
・投光器(三脚付き)…1,500円
・タープテント…1,500円
・テーブル…1,000円
・ディレクターチェア…500円
・アウトドアチェア…300円
・ランタン…500円
・延長コード…500円
※その他のレンタル品も有り(お気軽にお問合せ下さい)
※レンタルテントのご用意はございません。
【ホテル売店】※表示料金は全て税込み価格
・炭(3㎏)…700円
・薪(1束※長さ約30㎝・直径約20㎝)…600円
・チャッカマン…300円
・着火剤…150円
・蚊取り線香ホルダーセット…500円
・各種調味料…200円
※その他商品も多数あり。
【買い出し可能店舗】
休暇村帝釈峡からお車で約20分東城町内にある店舗となります。
・フレスタ東城店(スーパー)
・トーエイ(スーパー)
・遊YOUさろん東城(道の駅)
・きんさい市(産直所)
・ジュンテンドー東城店(ホームセンター)
【本館ホテル大浴場】※利用時間に制限を設ける場合有り
平日 14:00~21:00
土曜日・日曜日・祝日 11:00~21:00
大人…500円 小学生…300円 幼児(4歳~)…200円
※タオル・バスタオルは別途有料となります。
【注意事項】
・直火は禁止となります。焚火台/焚火シートを必ずご利用ください。
・発電機の使用は禁止しております。
・お車は原則1サイト1台となります。超過した車は共用駐車場にお停めください。
・キャンプサイト場所の指定を希望される場合は別途サイト指定料がかかります。
・アリーチェックイン/レイトチェックアウトをご希望の方はお問合せ下さい。
・ペットは条件付で宿泊可(放し飼いにしない・糞の処理をすること・吠えない)
・花火は手持ち花火のみ21:00まで。芝生の上では禁止となります。
サイト利用料4,500円~6,500円
管理費(大人)0円(大人1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年4月1日~2026年3月31日 |
---|---|
管理費(子供) |
小学生 0円 幼児(4~6歳) 0円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
課金形態 | 日ごとにサイト利用料+日ごとに人数課金 |
お食事 | 朝食なし・夕食なし |
くぬぎの森オートキャンプ場BサイトAC電源100v付きのサイトになります。調理や水道利用の際は共同炊事棟をご利用ください。サイトスペースは駐車スペース(車1台まで)も含めて約10m×10mと広々お使いいただけます。大自然の静かな森の中で、有意義なキャンプ時間をお楽しみください。
【レンタル備品】※表示料金は全て税込み価格
事前予約制で多数のレンタル品をご用意しております。数量限定となりますのでご用意できない場合もございます。ご予約はお電話にて承ります【08477-2-3110】
・BBQコンロ(8~10人用※約85㎝×50㎝、火ばさみ・網付き)…1,800円
・投光器(三脚付き)…1,500円
・タープテント…1,500円
・テーブル…1,000円
・ディレクターチェア…500円
・アウトドアチェア…300円
・ランタン…500円
・延長コード…500円
※その他のレンタル品も有り(お気軽にお問合せ下さい)
※レンタルテントのご用意はございません。
【ホテル売店】※表示料金は全て税込み価格
・炭(3㎏)…700円
・薪(1束※長さ約30㎝・直径約20㎝)…600円
・チャッカマン…300円
・着火剤…150円
・蚊取り線香ホルダーセット…500円
・各種調味料…200円
※その他商品も多数あり。
【買い出し可能店舗】
休暇村帝釈峡からお車で約20分東城町内にある店舗となります。
・フレスタ東城店(スーパー)
・トーエイ(スーパー)
・遊YOUさろん東城(道の駅)
・きんさい市(産直所)
・ジュンテンドー東城店(ホームセンター)
【本館ホテル大浴場】※利用時間に制限を設ける場合有り
平日 14:00~21:00
土曜日・日曜日・祝日 11:00~21:00
大人…500円 小学生…300円 幼児(4歳~)…200円
※タオル・バスタオルは別途有料となります。
【注意事項】
・直火は禁止となります。焚火台/焚火シートを必ずご利用ください。
・発電機の使用は禁止しております。
・お車は原則1サイト1台となります。超過した車は共用駐車場にお停めください。
・キャンプサイト場所の指定を希望される場合は別途サイト指定料がかかります。
・アリーチェックイン/レイトチェックアウトをご希望の方はお問合せ下さい。
・ペットは条件付で宿泊可(放し飼いにしない・糞の処理をすること・吠えない)
・花火は手持ち花火のみ21:00まで。芝生の上では禁止となります。
サイト利用料4,000円~6,000円
管理費(大人)0円(大人1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年4月1日~2026年3月31日 |
---|---|
管理費(子供) |
小学生 0円 幼児(4~6歳) 0円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
課金形態 | 日ごとにサイト利用料+日ごとに人数課金 |
お食事 | 朝食なし・夕食なし |
くぬぎの森オートキャンプ場Cサイト区画のみのサイトになります。調理や水道利用の際は共同炊事棟をご利用ください。サイトスペースは駐車スペース(車1台まで)も含めて約10m×10mと広々お使いいただけます。大自然の静かな森の中で、有意義なキャンプ時間をお楽しみください。
【レンタル備品】※表示料金は全て税込み価格
事前予約制で多数のレンタル品をご用意しております。数量限定となりますのでご用意できない場合もございます。ご予約はお電話にて承ります【08477-2-3110】
・BBQコンロ(8~10人用※約85㎝×50㎝、火ばさみ・網付き)…1,800円
・投光器(三脚付き)…1,500円
・タープテント…1,500円
・テーブル…1,000円
・ディレクターチェア…500円
・アウトドアチェア…300円
・ランタン…500円
・延長コード…500円
※その他のレンタル品も有り(お気軽にお問合せ下さい)
※レンタルテントのご用意はございません。
【ホテル売店】※表示料金は全て税込み価格
・炭(3㎏)…700円
・薪(1束※長さ約30㎝・直径約20㎝)…600円
・チャッカマン…300円
・着火剤…150円
・蚊取り線香ホルダーセット…500円
・各種調味料…200円
※その他商品も多数あり。
【買い出し可能店舗】
休暇村帝釈峡からお車で約20分東城町内にある店舗となります。
・フレスタ東城店(スーパー)
・トーエイ(スーパー)
・遊YOUさろん東城(道の駅)
・きんさい市(産直所)
・ジュンテンドー東城店(ホームセンター)
【本館ホテル大浴場】※利用時間に制限を設ける場合有り
平日 14:00~21:00
土曜日・日曜日・祝日 11:00~21:00
大人…500円 小学生…300円 幼児(4歳~)…200円
※タオル・バスタオルは別途有料となります。
【注意事項】
・直火は禁止となります。焚火台/焚火シートを必ずご利用ください。
・発電機の使用は禁止しております。
・お車は原則1サイト1台となります。超過した車は共用駐車場にお停めください。
・キャンプサイト場所の指定を希望される場合は別途サイト指定料がかかります。
・アリーチェックイン/レイトチェックアウトをご希望の方はお問合せ下さい。
・ペットは条件付で宿泊可(放し飼いにしない・糞の処理をすること・吠えない)
・花火は手持ち花火のみ21:00まで。芝生の上では禁止となります。
料金16,200円~19,500円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。実施日 | 2025年4月1日~2025年8月31日 |
---|---|
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕:さとやまビュッフェ 朝:森の朝食ビュッフェ |
広島駅・広島バスセンターと東城駅を結ぶ「備北交通高速バス」の往復乗車券付き宿泊プランです。のんびりとバスの旅をお楽しみください。東城駅からは休暇村の送迎がございます(要予約)。
【行き】
〇平日(広島→東城)
広島駅新幹線口(9:30/11:45/13:45発)🚌広島バスセンター(9:45/12:00/14:00発)🚌東城駅(12:16/14:41/17:01着)🚌(無料送迎バス・要予約)休暇村到着(12:45/15:10/17:30着) ※全便庄原駅で乗換
〇土・日・祝(広島→東城)
広島駅新幹線口(9:30/10:55/13:45発)🚌広島バスセンター(9:45/11:10/14:00発)🚌東城駅(12:12/14:01/17:01着)🚌(無料送迎バス・要予約)休暇村到着(12:40/14:30/17:30着) ※第1便以外は庄原駅で乗換
【帰り】
〇平日(東城→広島)
休暇村出発(8:30/11:50/14:20発)🚌東城駅(9:13/12:23/14:53発)🚌広島バスセンター(12:02/15:02/18:02着)🚌広島駅新幹線口(12:19/15:19/18:19着) ※全便庄原駅で乗換
〇土・日・祝(東城→広島)
休暇村出発(10:40/13:45発)🚌東城駅(11:11/14:13発)🚌広島バスセンター(13:53/16:53着)🚌広島駅新幹線口(14:10/17:10着) ※全便庄原駅で乗換
【注意】
・バスの時刻は変更になる場合があります。
・ご予約の対象は「大人(中学生以上)」のみとなります。
小学生以下のお子様がいる場合はお電話にてお問い合わせください。
【運行バス会社】 備北交通株式会社/広島電鉄株式会社
※除外日:5/3~5/5、7/19、7/20、8/9~8/16
※土曜日(上記の除外日を除く)は2,200円増し
※4/27~5/2、8/1、8/3~8/8、8/17~8/22は1,100円増し
※1室1名利用は1,100円増し
ご夕食は「くぬぎの森さとやまビュッフェPremium」、ご朝食は「森の朝食ビュッフェ」をご用意いたします。
夕食『~くぬぎの森~さとやまビュッフェ』
黒毛和種「広島牛ステーキ」、揚げたて「旬の野菜のかき揚」、彩り豊かな「海鮮と野菜寿司」、地元特産「こんにゃく料理」、カルシウム豊富なビゴズナ塩を使用した「石灰岩ラーメン」などが並びます。
※当日の仕入れ状況により内容が変わる場合がございます。
美味しいおかずには…自慢の米「お米は全て広島県内産」を使用しています!
その都度「自家製米」しており“引き立て”“炊き立て”が味わえます。
朝食『~森の朝食ビュッフェ~』
鯛から取った特製出汁に広島名物の穴子や広島菜など約20種類以上のトッピングが楽しめる「広島まるごと出汁茶漬け」が今年も登場。一番人気は鉄の羽釜で一つ一つ焼き上げたふわっふわの焼きたて「釜焼きパンケーキ」。季節ごとに風味が違う(春は抹茶、夏はレモン)パンケーキは10種類以上のトッピングで季節に合ったオリジナルパンケーキをお作りいただけます。小さな人気の卵かけご飯専用のりの佃煮などなど朝も美味しいものがいっぱいです!ぜひ皆様で里山での美味しいひと時をお過ごしください。
大浴場『~さもやまの湯~』
竹炭を入れたお風呂には遠赤外線効果が有り、血行を良くし、新陳代謝を高めます。その為、神経痛やリウマチ、肩こり、五十肩、腰痛、冷え性などに効果があるとされ、身体の芯まで温まるお湯となっています。また、一帯のカルスト台地のミネラル豊富なお湯は湯冷めしにくいと地元の方にも評判です。露天風呂からは春は桜、夏は新緑、秋は紅葉と四季折々の自然や中国山地に沈む美しい夕陽が楽しめます。
体験『~フィールド・ネイチャー帝釈峡~』
広い園地内では、自然豊かな遊歩道を散策やテニス、グラウンド・ゴルフ、芝そりなどのアクティビティーが充実しております。
体験プログラムでは満天の星を楽しむ「星空観察会」や神龍湖を上から眺められるマル秘スポットまでスタッフが案内する「朝のお散歩会」の他、自然を生かしたプログラムも沢山あります。
雄橋や神龍湖、白雲洞などの帝釈峡観光の拠点としても非常に便利な場所に立地し、周辺では、遊覧船やカヤック、釣り堀などの、体験できる遊び場がたくさんあります。
料金16,200円~19,500円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。実施日 | 2025年9月1日~2025年11月30日 |
---|---|
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕:さとやまビュッフェ 朝:森の朝食ビュッフェ |
広島駅・広島バスセンターと東城駅を結ぶ「備北交通高速バス」の往復乗車券付き宿泊プランです。のんびりとバスの旅をお楽しみください。東城駅からは休暇村の送迎がございます(要予約)。
【行き】
〇平日(広島→東城)
広島駅新幹線口(11:45/13:45発)🚌広島バスセンター(12:00/14:00発)🚌東城駅(14:41/17:01着)🚌(無料送迎バス・要予約)休暇村到着(15:10/17:30着) ※全便庄原駅で乗換
〇土・日・祝(広島→東城)
広島駅新幹線口(9:30/10:05/13:45発)🚌広島バスセンター(9:45/10:20/14:00発)🚌東城駅(12:12/14:01/17:01着)🚌(無料送迎バス・要予約)休暇村到着(12:40/14:30/17:30着) ※第1便以外は庄原駅で乗換
【帰り】
〇平日(東城→広島)
休暇村出発(8:30/11:45/14:20発)🚌東城駅(9:13/12:13/14:53発)🚌広島バスセンター(12:02/15:02/18:02着)🚌広島駅新幹線口(12:19/15:19/18:19着) ※全便庄原駅で乗換
〇土・日・祝(東城→広島)
休暇村出発(8:30/13:45発)🚌東城駅(9:13/14:13発)🚌広島バスセンター(12:02/16:53着)🚌広島駅新幹線口(12:19/17:10着) ※全便庄原駅で乗換
【注意】
・バスの時刻は変更になる場合があります。
・ご予約の対象は「大人(中学生以上)」のみとなります。
小学生以下のお子様がいる場合はお電話にてお問い合わせください。
【運行バス会社】 備北交通株式会社/広島電鉄株式会社
ご夕食は「くぬぎの森さとやまビュッフェ」、ご朝食は「森の朝食ビュッフェ」をご用意いたします。
夕食『~くぬぎの森さとやまビュッフェ~』
黒毛和種「広島牛ステーキ」、揚げたて「カキフライ」、季節の食材「秋:松茸ご飯、冬:自然薯料理」、地元特産「こんにゃく料理」、季節ごとに素材が異なる「ジビエ鍋」などが並びます。
※当日の仕入れ状況により内容が変わる場合がございます。
美味しいおかずには…自慢の米「お米は全て広島県内産」を使用しています!
その都度「自家製米」しており“引き立て”“炊き立て”が味わえます。
朝食『~森の朝食ビュッフェ~』
鯛から取った特製出汁に広島名物の穴子や広島菜など約20種類以上のトッピングが楽しめる「広島まるごと出汁茶漬け」が今年も登場。一番人気は鉄の羽釜で一つ一つ焼き上げたふわっふわの焼きたて「釜焼きパンケーキ」。季節ごとに風味が違う(秋は紫芋、冬はかぼちゃ)パンケーキは15種類以上のトッピングで季節に合ったオリジナルパンケーキをお作りいただけます。小さな人気の卵かけご飯専用のりの佃煮などなど朝も美味しいものがいっぱいです!ぜひ皆様で里山での美味しいひと時をお過ごしください。
大浴場『~さもやまの湯~』
竹炭を入れたお風呂には遠赤外線効果が有り、血行を良くし、新陳代謝を高めます。その為、神経痛やリウマチ、肩こり、五十肩、腰痛、冷え性などに効果があるとされ、身体の芯まで温まるお湯となっています。また、一帯のカルスト台地のミネラル豊富なお湯は湯冷めしにくいと地元の方にも評判です。露天風呂からは春は桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪と四季折々の自然や中国山地に沈む美しい夕陽が楽しめます。
体験『~フィールド・ネイチャー帝釈峡~』
広い園地内では、自然豊かな遊歩道を散策やテニス、グラウンド・ゴルフ、芝そりなどのアクティビティーが充実しております。
体験プログラムでは満天の星を楽しむ「星空観察会」や神龍湖を上から眺められるマル秘スポットまでスタッフが案内する「朝のお散歩会」の他、自然を生かしたプログラムも沢山あります。
雄橋や神龍湖、白雲洞などの帝釈峡観光の拠点としても非常に便利な場所に立地し、周辺では、遊覧船や冬限定こたつ船、イルミネーションが有名な国営備北丘陵公園や世羅高原農場があります。