料金(一般価格)13,000円~21,400円(1名様あたり)
料金(会員価格)12,000円~20,400円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2024年12月1日~2026年3月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 9,000円 幼児(4~6歳) 4,500円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕食:ビュッフェ 朝食:ビュッフェ |
夕食・朝食をビュッフェ形式でご用意する、当ホテルの基本宿泊プランです。
◆夕食:ビュッフェスタイル
夏秋53年連続出荷量日本一の「嬬恋高原キャベツ」にこだわり、年間を通して嬬恋産のキャベツを使用したメニューをご用意しています。さらに、上州や信州の食材や郷土料理にこだわり、メニューをやみくもに増やさず、地産素材に「しっかり」「こっそり」こだわったビュッフェです。
【夕食の季節限定メニュー】
◇2024年12月~2025年3月
「寒ブリ」、「ワカサギ天婦羅」
◆朝食:高原の朝ごはん
旬の高原野菜、下仁田蒟蒻、信州そばなど、群馬と長野の食材を中心に調理スタッフがひと手間かけたビュッフです。地元「青山エッグ」を使ったメニューも人気です。
【食事時間】
夕食:17:00~20:00(季節により変わります)
朝食: 7:00~9:00(季節により変わります)
※ビュッフェメニューは日によって内容が変わります。
※予約状況等により個食スタイルの会席料理(夕食)、朝食は和食膳となる場合があります。
■下記の日程は学生団体様と同宿、または貸切となります。お風呂の貸切時間等制限がございます。予めご了承ください。
4/1~4/3、5/28~5/29、 6/5、6/19、6/25~6/26、6/29~6/30
7/2~7/4、7/9~7/10、7/14~7/16、7/22~7/29、7/30~8/3(キャンプ場利用)
9/24~9/25、10/9、10/29、2026年1/24、2/14予定
※お食事(ビュッフェ)が学生団体様と同じ会場になる場合がございます。
群馬と長野の県境、標高1400mの高原に建つ休暇村嬬恋鹿沢は、周囲をシラカバやカラマツに囲まれ、休暇村を中心とした半径1.4㎞以内には民家や観光施設がない、ポツンと温泉リゾートです。
ホテル周辺で花や紅葉を愛でたり、ハイキングやスキーを楽しんだり。全館Wi-Fi完備なので、ワーケーションにも最適。軽井沢や草津・長野方面の観光拠点としても便利な場所に位置しています。
ホテルの温泉は鹿沢温泉の源泉から引湯した「雲井の湯」。1000年以上の歴史があり、柔らかい湯触りが特徴です。
料金(一般価格)18,000円~26,400円(1名様あたり)
料金(会員価格)17,000円~25,400円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年4月1日~2025年6月30日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 9,000円 幼児(4~6歳) 4,500円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕食:ビュッフェ&すき焼き/朝食:ビュッフェ |
群馬ブランド「赤城牛」と群馬名産で独特の食感が魅力の「下仁田蒟蒻」に加え、地元の大自然でのびのびと育てられた「青山エッグ」など、可能な限り地元の食材を使った、群馬県おもてなし料理「すき焼き」と、人気の「つまごいプレミアムビュッフェ」を一緒に楽しむ春のグルメプランです。
食事席にお鍋をお持ちし、お鍋をつつきながらアツアツできたてのすき焼きを堪能できます。
【つまごいプレミアムビュッフェ】
真空低温調理で旨味を閉じ込め、柔らかく仕上げた「国産牛ローストビーフ」を始め、オープンキッチンで料理人が目の前で調理する「揚げたて天婦羅」など、群馬や長野はもちろん全国各地の厳選素材を取り寄せました。地産素材に「しっかり」「こっそり」こだわっています。メニューをやみくもに増やさず、一品一品にひと手間かけたビュッフェです。
4~6月の限定メニューは、「鯛のお造り」でご提供。真空低温調理で仕上げた「筍と豚の角煮」もオススメです。
【食事時間】
夕食:17:30~20:00(閑散期は18:00~となります)
朝食: 7:00~9:00(閑散期は7:15~となります)
お子様料金
【小学生9,000円/幼児(4~6才)4,500円】
※お子様はビュッフェでのご用意となり、すき焼きは付きません。
■下記の日程は学生団体様と同宿、または貸切となります。お風呂の貸切時間等制限がございます。予めご了承ください。
4/1~4/3、5/28~5/29、 6/5、6/19、6/25~6/26、6/29~6/30
7/2~7/4、7/9~7/10、7/14~7/16、7/22~7/29、7/30~8/3(キャンプ場利用)
9/24~9/25、10/9、10/29、2026年1/24、2/14予定
※お食事(ビュッフェ)が学生団体様と同じ会場になる場合がございます。
■ご宿泊の2日前までにご予約ください。
料金(一般価格)16,000円~24,400円(1名様あたり)
料金(会員価格)15,000円~23,400円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年4月1日~2025年6月30日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 9,000円 幼児(4~6歳) 4,500円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕食:ビュッフェ&馬刺し盛合せ/朝食:ビュッフェ |
「桜肉」とも呼ばれ、美味&ヘルシーな馬刺しを盛り合わせでご提供し、人気の「つまごいプレミアムビュッフェ」と一緒に楽しむ春のグルメプランです。
珍しい食材でもある「馬刺し」を、異なった部位で盛り合わせます。ビールやお酒を飲む方はもちろん、飲まない方でも、ぜひビュッフェと一緒にお召し上がりくださいませ。
【つまごいプレミアムビュッフェ】
真空低温調理で旨味を閉じ込め、柔らかく仕上げた「国産牛ローストビーフ」を始め、オープンキッチンで料理人が目の前で調理する「揚げたて天婦羅」など、群馬や長野はもちろん全国各地の厳選素材を取り寄せました。地産素材に「しっかり」「こっそり」こだわっています。メニューをやみくもに増やさず、一品一品にひと手間かけたビュッフェです。
4~6月の限定メニューは、「鯛のお造り」でご提供。真空低温調理で仕上げた「筍と豚の角煮」もオススメです。
【食事時間】
夕食:17:30~20:00(閑散期は18:00~となります)
朝食: 7:00~9:00(閑散期は7:15~となります)
お子様料金
【小学生9,000円/幼児(4~6才)4,500円】
※お子様はビュッフェでのご用意となり、馬刺しの盛合せは付きません。
■下記の日程は学生団体様と同宿、または貸切となります。お風呂の貸切時間等制限がございます。予めご了承ください。
4/1~4/3、5/28~5/29、 6/5、6/19、6/25~6/26、6/29~6/30
7/2~7/4、7/9~7/10、7/14~7/16、7/22~7/29、7/30~8/3(キャンプ場利用)
9/24~9/25、10/9、10/29、2026年1/24、2/14予定
※お食事(ビュッフェ)が学生団体様と同じ会場になる場合がございます。
■ご宿泊の2日前までにご予約ください。
料金(一般価格)18,000円~26,400円(1名様あたり)
料金(会員価格)17,000円~25,400円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年7月1日~2025年8月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 9,000円 幼児(4~6歳) 4,500円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕食:ビュッフェ&赤城牛盛合/朝食:ビュッフェ |
群馬ブランド「赤城牛」を、加熱する温度と時間にこだわった真空低温調理でしっとり柔らかく仕上げました。食感や旨みが異なる部位毎に盛り合わせでご提供します。人気の「つまごいプレミアムビュッフェ~嬬恋高原野菜の収穫祭~」と一緒に楽しむ夏のグルメプランです。
【つまごいプレミアムビュッフェ】
真空低温調理で旨味を閉じ込め、柔らかく仕上げた「国産牛ローストビーフ」を始め、オープンキッチンで料理人が目の前で調理する「揚げたて天婦羅」など、群馬や長野はもちろん全国各地の厳選素材を取り寄せました。地産素材に「しっかり」「こっそり」こだわっています。メニューをやみくもに増やさず、一品一品にひと手間かけたビュッフェです。
7~8月の限定メニューである真空低温調理で仕上げた「国産鶏ハムと嬬恋高原野菜のカルパッチョ」もオススメです。
【食事時間】
夕食:17:30~20:00(閑散期は18:00~となります)
朝食: 7:00~9:00(閑散期は7:15~となります)
お子様料金
【小学生9,000円/幼児(4~6才)4,500円】
※お子様はビュッフェでのご用意となり、すき焼きは付きません。
■下記の日程は学生団体様と同宿、または貸切となります。お風呂の貸切時間等制限がございます。予めご了承ください。
7/2~7/4、7/9~7/10、7/14~7/16、7/22~7/29、7/30~8/3(キャンプ場利用)
※お食事(ビュッフェ)が学生団体様と同じ会場になる場合がございます。
■ご宿泊の2日前までにご予約ください。
料金(一般価格)16,000円~24,400円(1名様あたり)
料金(会員価格)15,000円~23,400円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年7月1日~2025年8月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 9,000円 幼児(4~6歳) 4,500円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕食:フォンデュ&ビュッフェ/朝食:ビュッフェ |
◆ご夕食は「つまごいプレミアムビュッフェ」に加え、嬬恋高原野菜を中心としたチーズフォンデュがセットなったちょっと贅沢なプランです。
寒暖差の大きい嬬恋高原は旬の新鮮な高原野菜の宝庫!生産量日本一の嬬恋高原キャベツを始め、トマト、アスパラ、ナス、ズッキーニ(仕入れ状況により異なります)など夏に旬を迎える高原野菜などを、数種類のチーズと白ワインでブレンドしたチーズと絡めてお召し上がりください♪
(お子様やアルコールが苦手な方は白ワインを「群馬県産牛乳」に変更することもできますので、ご希望の方は事前にお申し付けください)
夕食ビュッフェは、真空低温調理で仕上げた国産牛ローストビーフを始め、オープンキッチンでは料理人が目の前で調理する「揚げたて天婦羅」など、群馬や長野の厳選食材にひと手間加えたこだわりのビュッフェです。53年連続出荷量日本一の「嬬恋高原キャベツ」にこだわり、年間を通して嬬恋産のキャベツを使用したメニューをご提供しています。
7~8月は季節限定メニューとして、豊洲直送「マグロ」や真空低温調理で柔らかく仕上げた鶏肉と高原野菜のカルパッチョ、嬬恋高原野菜の天婦羅などもご用意しています。
※お子様料金
【小学生 9,000円 幼児 4,500円】
※夕食はビュッフェ(チーズフォンデュ無し)でのご用意となります。追加の場合は1人前3000円で承ります。
◆朝食 :ビュッフェ 約30種類のメニューがならびます。
信州そばに高原野菜などを自由にトッピングするサラダ蕎麦や国産の豚肉を使った「ローストポーク」、地元で人気の「青山エッグ」を使った複数のたまご料理などをご用意しています。
◆食事時間
夕食:17:00~20:00(閑散期は18:00~となります)
朝食: 7:00~9:00(閑散期は7:15~となります)
※お食事(ビュッフェ)をおとりいただきますお客様が25名様以下の場合は、和食膳+ミニビュッフェに変更する場合がございますので、予めご了承ください。
■下記の日程は学生団体様と同宿、または貸切となります。お風呂の貸切時間等制限がございます。予めご了承ください。
7/2~7/4、7/9~7/10、7/14~7/16、7/22~7/29、7/30~8/3(キャンプ場利用)
■■観光・トレッキングの拠点に■■
・雲上のお花畑「池の平湿原」までは車で約20分
・湯の丸高原:地蔵峠までは車で約10分 ここを拠点にトレッキングが楽しめます。
「湯の丸山往復コース」 所要時間 2時間40分 距離4.2KM 高低差約370M
「烏帽子岳往復コース」 所要時間 4時間 距離8.8KM 高低差約340M
・今話題 希少なコケの群生地「チャツボミゴケ公園」 車で55分(41km)
・浅間山の麓に広がる、溶岩の芸術「鬼押出し園」 車で25分(20km)
・軽井沢まで 車で約60分 北軽井沢~中軽井沢経由 途中立ち寄りスポットも満載
・世界遺産「富岡製紙場」まで 車で約90分 (こんにゃくパークまでは80分)
・名湯「草津温泉」まで 車で約50分(31km)
・標高1800mの高山温泉郷「万座温泉」まで 車で50分(万座ハイウエイ経由 約40km) ・町並み散策 栗と北斎にふれる「小布施」まで 車で60分 (菅平経由 約45km)
・長野市「善光寺」まで 車で70分(菅平経由 約51km)
料金(一般価格)18,000円~25,300円(1名様あたり)
料金(会員価格)17,000円~24,300円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年9月1日~2025年11月30日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 9,000円~9,500円 幼児(4~6歳) 4,500円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕食:七輪焼&土瓶蒸&ビュッフェ/朝食:ビュッフェ |
◆ご夕食
「つまごいプレミアムビュッフェ」に加え、秋の味覚「松茸」と嬬恋村で育ったきのこの盛り合わせを七輪焼きでお召し上がりいただく、ちょっと贅沢な秋限定のグルメプランです。1名様用の七輪を食事席までお持ちいたしますので、お好みの焼き加減でお召し上がりくださいませ。
夕食ビュッフェでは、真空低温調理でやわらかく仕上げた「ローストビーフ」も存分にお楽しみください。「国産牛と秋きのこのすき煮」「きのこの天婦羅」「松茸ごはん」など、秋限定のメニューも充実。また、標高1,000m以上で育った嬬恋高原野菜の天ぷらもオープンキッチンにてご用意しています。※松茸は外国産です。
※お子様料金
【小学生 9,000円 幼児 4,500円】
※夕食はビュッフェ(土瓶蒸しと七輪焼きは無し)でのご用意となります。追加の場合は1人前5,000円で承ります。
◆朝食 :ビュッフェ「高原の朝ごはん」:約30種類のメニューがならびます。
国産の豚肉を使った「ローストポーク」や地元で人気の「青山のたまご」を使ったたまご料理などをご提供いたします。からだにやさしく、美味しいビュッフェで、朝から元気をチャージできます。
◆食事時間
夕食:17:00~20:00(閑散期は18:00~となります)
朝食: 7:00~9:00(閑散期は7:15~となります)
お風呂は、大浴場の鹿沢温泉「雲井の湯」をご利用くださいませ。
■■観光・トレッキングの拠点に■■
・雲上のお花畑「池の平湿原」までは車で約20分
・湯の丸高原:地蔵峠までは車で約10分 ここを拠点にトレッキングが楽しめます。
「湯の丸山往復コース」 所要時間 2時間40分 距離4.2KM 高低差約370M
「烏帽子岳往復コース」 所要時間 4時間 距離8.8KM 高低差約340M
・今話題 希少なコケの群生地「チャツボミゴケ公園」 車で55分(41km)
・浅間山の麓に広がる、溶岩の芸術「鬼押出し園」 車で25分(20km)
・軽井沢まで 車で約60分 北軽井沢~中軽井沢経由 途中立ち寄りスポットも満載
・世界遺産「富岡製紙場」まで 車で約90分 (こんにゃくパークまでは80分)
・名湯「草津温泉」まで 車で約50分(31km)
・標高1800mの高山温泉郷「万座温泉」まで 車で50分(万座ハイウエイ経由 約40km) ・町並み散策 栗と北斎にふれる「小布施」まで 車で60分 (菅平経由 約45km)
・長野市「善光寺」まで 車で70分(菅平経由 約51km)
■下記の日程は学生団体様と同宿、または貸切となります。お風呂の貸切時間等制限がございます。予めご了承ください。
4/1~4/3、5/28~5/29、 6/5、6/19、6/25~6/26、6/29~6/30
7/2~7/4、7/9~7/10、7/14~7/16、7/22~7/29、7/30~8/3(キャンプ場利用)
9/24~9/25、10/9、10/29、2026年1/24、2/14予定
料金(一般価格)16,000円~23,300円(1名様あたり)
料金(会員価格)15,000円~22,300円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年9月1日~2025年11月30日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 9,000円 幼児(4~6歳) 4,500円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕食:七輪焼き&ビュッフェ/朝食:ビュッフェ |
◆ご夕食
「つまごいプレミアムビュッフェ」に加え、秋の味覚「松茸」と嬬恋村で育ったきのこの盛り合わせを七輪焼きでお召し上がりいただく、ちょっと贅沢な秋限定のグルメプランです。1名様用の七輪を食事席までお持ちいたしますので、お好みの焼き加減でお召し上がりくださいませ。
夕食ビュッフェでは、真空低温調理でやわらかく仕上げた「ローストビーフ」を存分にお楽しみください。「国産牛と秋きのこのすき煮」「きのこの天婦羅」「松茸ごはん」など、秋限定のメニューも充実。また、オープンキッチンでは標高1,000m以上の嬬恋村で育った高原野菜を天ぷらにしてご用意しています。※松茸は外国産です。
※お子様料金
【小学生 8,000円 幼児 4,000円】
※夕食はビュッフェ(七輪焼き無し)でのご用意となります。追加の場合は1人前3,000円で承ります。
◆朝食 :ビュッフェ「高原の朝ごはん」:約30種類のメニューがならびます。
国産の豚肉を使った「ローストポーク」や地元で人気の「青山のたまご」を使ったたまご料理などをご提供いたします。からだにやさしく、美味しいビュッフェで、朝から元気をチャージできます。
◆食事時間
夕食:17:00~20:00(閑散期は18:00~となります)
朝食: 7:00~9:00(閑散期は7:15~となります)
お風呂は、大浴場の鹿沢温泉「雲井の湯」をご利用くださいませ。
■■観光・トレッキングの拠点に■■
・雲上のお花畑「池の平湿原」までは車で約20分
・湯の丸高原:地蔵峠までは車で約10分 ここを拠点にトレッキングが楽しめます。
「湯の丸山往復コース」 所要時間 2時間40分 距離4.2KM 高低差約370M
「烏帽子岳往復コース」 所要時間 4時間 距離8.8KM 高低差約340M
・今話題 希少なコケの群生地「チャツボミゴケ公園」 車で55分(41km)
・浅間山の麓に広がる、溶岩の芸術「鬼押出し園」 車で25分(20km)
・軽井沢まで 車で約60分 北軽井沢~中軽井沢経由 途中立ち寄りスポットも満載
・世界遺産「富岡製紙場」まで 車で約90分 (こんにゃくパークまでは80分)
・名湯「草津温泉」まで 車で約50分(31km)
・標高1800mの高山温泉郷「万座温泉」まで 車で50分(万座ハイウエイ経由 約40km) ・町並み散策 栗と北斎にふれる「小布施」まで 車で60分 (菅平経由 約45km)
・長野市「善光寺」まで 車で70分(菅平経由 約51km)
■下記の日程は学生団体様と同宿、または貸切となります。お風呂の貸切時間等制限がございます。予めご了承ください。
4/1~4/3、5/28~5/29、 6/5、6/19、6/25~6/26、6/29~6/30
7/2~7/4、7/9~7/10、7/14~7/16、7/22~7/29、7/30~8/3(キャンプ場利用)
9/24~9/25、10/9、10/29、2026年1/24、2/14予定
料金(一般価格)14,000円~22,400円(1名様あたり)
料金(会員価格)13,000円~21,400円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年4月1日~2025年6月30日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 9,000円 幼児(4~6歳) 4,500円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕食:ビュッフェ/朝食:ビュッフェ |
雪どけの清流で育った嬬恋やまめを使用した「嬬恋やまめの塩焼き」と、人気の「つまごいプレミアムビュッフェ」を一緒に楽しむ春のグルメプランです。
※「嬬恋やまめの塩焼き」はご希望で「嬬恋イワナの姿造り」に変更できます。変更希望の場合は、宿泊日当日の2日前までにご連絡ください。
【つまごいプレミアムビュッフェ】
真空低温調理で旨味を閉じ込め、柔らかく仕上げた「国産牛ローストビーフ」を始め、オープンキッチンで料理人が目の前で調理する「揚げたて天婦羅」など、群馬や長野はもちろん全国各地の厳選素材を取り寄せました。地産素材に「しっかり」「こっそり」こだわっています。メニューをやみくもに増やさず、一品一品にひと手間かけたビュッフェです。
4~6月の限定メニューは、「鯛のお造り」でご提供。真空低温調理で仕上げた「筍と豚の角煮」もオススメです。
【食事時間】
夕食:17:30~20:00(閑散期は18:00~となります)
朝食: 7:00~9:00(閑散期は7:15~となります)
お子様料金
【小学生9,000円/幼児(4~6才)4,500円】
※お子様はビュッフェでのご用意となり、嬬恋やまめの塩焼きは付きません。
■下記の日程は学生団体様と同宿、または貸切となります。お風呂の貸切時間等制限がございます。予めご了承ください。
4/1~4/3、5/28~5/29、 6/5、6/19、6/25~6/26、6/29~6/30
7/2~7/4、7/9~7/10、7/14~7/16、7/22~7/29、7/30~8/3(キャンプ場利用)
9/24~9/25、10/9、10/29、2026年1/24、2/14予定
※お食事(ビュッフェ)が学生団体様と同じ会場になる場合がございます。
料金(一般価格)13,000円~20,000円(1名様あたり)
料金(会員価格)12,000円~19,000円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2024年12月26日~2025年3月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 9,000円 幼児(4~6歳) 4,500円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕食:ビュッフェ 朝食:ビュッフェ |
夕食では、人気の「国産牛ローストビーフ<真空低温調理>」やオープンキッチンで料理人が目の前で調理する「揚げたて天婦羅」などに加え、期間限定で九州に関連した料理が並ぶ【ぽっかぽか九州フェア】を今年度に初めて開催します。
九州の料理人監修の元、豚骨ラーメンや水炊き・もつ鍋、いかしゅうまい、チキン南蛮など、本格的な味をビュッフェでご用意いたします。さらに、明太子や辛子蓮根、鶏天、椎茸天、高菜など、九州各地の名産品も取り揃え、冬の嬬恋鹿沢で【ぽっかぽか九州】を体感できます。
◆夕食:ビュッフェスタイル
上州や信州の食材や郷土料理にこだわり、メニューをやみくもに増やさず、地産素材に「しっかり」「こっそり」こだわったビュッフェです。
◆朝食:高原の朝ごはん
下仁田蒟蒻、信州そばなど、群馬と長野の食材を中心に調理スタッフがひと手間かけたビュッフェです。地元「青山エッグ」を使ったメニューも人気です。
【食事時間】
夕食:17:00~20:30(季節により変わります)
朝食: 7:00~9:00(季節により変わります)
※ビュッフェメニューは日によって内容が変わります。
※予約状況等により個食スタイルの会席料理(夕食)、朝食は和食膳となる場合があります。
群馬と長野の県境、標高1400mの高原に建つ休暇村嬬恋鹿沢は、周囲をシラカバやカラマツに囲まれ、休暇村を中心とした半径1.4㎞以内には民家や観光施設がない、ポツンと温泉リゾートです。
ホテル周辺で花や紅葉を愛でたり、ハイキングやスキーを楽しんだり。全館Wi-Fi完備なので、ワーケーションにも最適。軽井沢や草津・長野方面の観光拠点としても便利な場所に位置しています。
ホテルの温泉は鹿沢温泉の源泉から引湯した「雲井の湯」。1000年以上の歴史があり、柔らかい湯触りが特徴です。
料金(一般価格)13,000円~14,500円(1名様あたり)
料金(会員価格)12,000円~13,500円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2024年12月14日~2025年3月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 9,000円 幼児(4~6歳) 4,500円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕食:ビュッフェ 朝食:ビュッフェ |
小学生以下のお子様がいらっしゃるファミリー限定!冬の特別プラン!
12月~3月までの白銀の嬬恋鹿沢を満喫しましょう♪休暇村すぐ目の前の園地が「雪あそび広場」になり、小さなお子さまでもソリあそびや雪だるま作りなど、楽しく安全に雪あそびを楽しむことができます。
車で約10分程度でスキー場が2ヶ所あり、雪質の良いパウダースノーの中でスキー&スノーボード、スノーシューなどをお子様と一緒に楽しむこともできます。
雪あそびが終わったら、今度は休暇村の「鹿沢温泉・雲井の湯」でほっこり♪
【嬉しい特典】
・雪あそびグッズの無料レンタル
・チェックアウト後の温泉入浴サービス
・お子様の宿泊料金アップは無し、大人の方も通常料金よりお得にご宿泊できます。
■天候状況により「雪あそび広場」が使用できない場合があります。
■下記の日程は学生団体様と同宿、または貸切となります。お風呂の貸切時間等制限がございます。予めご了承ください。
2025年1/4~1/7・2/14~17
※お食事(ビュッフェ)が学生団体様と同じ会場になる場合がございます。
料金(一般価格)14,500円~20,000円(1名様あたり)
料金(会員価格)13,500円~19,000円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年3月9日~2025年4月25日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 9,000円 幼児(4~6歳) 4,500円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕食:ビュッフェ/朝食:ビュッフェ |
【特典】
嬬恋らしさ全開のお土産の詰め合わせをプレゼント♪
(基本プランにプラス1500円で3,500円相当のお土産詰め合わせをプレゼントします)
<つまごいグッズ詰め合わせの中身>
・嬬恋トートバッグ
・料理長監修「嬬恋高原キャベツカレー(嬬恋キャベツペースト入りスパイスカレー)」
・料理長監修「キャベツドレッシング」(嬬恋キャベツペースト入り)
・嬬恋高原キャベツの佃煮
・嬬恋の水
※つまごいBOXお土産詰め合わせは大人1名様1泊につき1個です。
夕食・朝食はビュッフェ形式でご用意いたします。
低温調理で旨味を閉じ込め、柔らかく仕上げた「国産牛ローストビーフ」を始め、オープンキッチンで料理人が目の前で調理する「揚げたて天婦羅」など、群馬や長野はもちろん全国各地の厳選素材を取り寄せました。料理長の目利きで全国各地から仕入れた厳選素材の融合もご堪能ください。
朝食も「朝からローストポーク」や、地元で人気の青山タマゴを使った生たまご&温泉たまご、青山エッグプリンなど、元気の出るメニューを多数ご用意しています。
【季節限定フェア】
12/7~12/25:クリスマスフェア
12/26~2/28:ぽっかぽか九州フェア
【お子様料金】
小学生9000円 幼児4500円
【お食事】
◆夕食 :つまごいプレミアムビュッフェ
◆朝食 :高原の朝ごはん
【食事時間】
夕食:17:00~20:30(季節により変わります)
朝食: 7:00~9:00(季節により変わります)
※ビュッフェメニューは日によって内容が異なる場合があります。
※予約状況等により個食スタイルの会席料理(夕食)、朝食は和食膳となる場合があります。
※下記の日程は学生団体様と同宿、または貸切となります。お風呂の貸切時間等制限がございます。予めご了承ください。
2025年1/4~1/7、2/14~2/17
群馬と長野の県境、標高1400mの高原に建つ休暇村嬬恋鹿沢は、周囲をシラカバやカラマツに囲まれ、休暇村を中心とした半径1.4㎞以内には民家や観光施設がない、ポツンと1軒リゾートです。
ホテル周辺で花や紅葉を愛でたり、ハイキングやスキーを楽しんだり。全館Wi-Fi完備なので、ワーケーションにも最適。軽井沢や草津・長野方面の観光拠点としても便利な場所に位置しています。
ホテルの温泉は鹿沢温泉の源泉から引湯した「雲井の湯」。1000年以上の歴史があり、柔らかい湯触りが特徴です。
料金(一般価格)26,600円~36,000円(1名様あたり)
料金(会員価格)24,600円~34,000円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2024年12月1日~2025年7月18日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 0円~18,000円 幼児(4~6歳) 0円~9,000円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕食朝食ともにビュッフェスタイルです |
泊数が増えるほどに宿泊料金がお得になる『2泊3日』の連泊プランです。
平日に10畳和室をご利用いただいた場合の税込価格で比較すると・・・
◇通常の1泊2食 Q会員は14,500円~(一般は15,500円~)
⇒【2泊3日・鹿沢の休日プラン(Q会員)】の場合 26,600円~ ☞1泊あたり13,300円~
(宿泊日によって料金が変わります)
更に更に!
連泊プランの場合は、1名様1室でも料金アップがありませんので、安心してご利用いただけます。
【お食事】
夕食、朝食ともにビュッフェ形式です。
夏秋53年連続出荷量日本一の「嬬恋高原キャベツ」にこだわり、年間を通して嬬恋産のキャベツを使用したメニューをご用意しています。さらに、上州や信州の食材や郷土料理にこだわり、メニューをやみくもに増やさず、地産素材に「しっかり」「こっそり」こだわったビュッフェです。
【夕食の季節限定メニュー】
◇2024年12月~2025年3月
「寒ブリ」、「ワカサギ天婦羅」
<<2025年フェア開催情報>>
・7月~11月「つまごい野菜の大収穫祭り」
◆朝食:高原の朝ごはん
旬の高原野菜、下仁田蒟蒻、信州そばなど、群馬と長野の食材を中心に調理スタッフがひと手間かけたビュッフです。地元「青山エッグ」を使ったメニューも人気です。
【食事時間】
夕食:17:00~20:00(季節により変わります)
朝食: 7:00~9:00(季節により変わります)
※ビュッフェメニューは日によって内容が変わります。
※予約状況等により個食スタイルの会席料理(夕食)、朝食は和食膳となる場合があります。
■下記の日程は学生団体様と同宿、または貸切となります。お風呂の貸切時間等制限がございます。予めご了承ください。
4/1~4/3、5/28~5/29、6/5、6/19、6/25~6/26、6/29~6/30
7/2~7/4、7/9~7/10、7/14~7/16、7/22~7/29、7/30~8/3(キャンプ場利用)
※お食事(ビュッフェ)が学生団体様と同じ会場になる場合がございます。
【滞在中の過ごし方】
群馬と長野の県境、標高1400mの高原に建つ休暇村嬬恋鹿沢は、周囲をシラカバやカラマツに囲まれ、休暇村を中心とした半径1.4㎞以内には民家や観光施設がない、ポツンと1軒リゾートです。
ホテル周辺で花や新緑・紅葉を愛でたり、ハイキングやスキーを楽しんだり。全館Wi-Fi完備なので、ワーケーションにも最適。軽井沢や草津・長野方面の観光拠点としても便利な場所に位置しています。
◇休暇村~上田駅の無料送迎バスが1日2往復しています。公共交通機関をご利用のお客様も、湯の丸周辺の登山や上田駅経由の観光にご利用いただけます。
◇ホテルの温泉は鹿沢温泉の源泉から引湯した「雲井の湯」。1000年以上の歴史があり、柔らかい湯触りが特徴です。
料金(一般価格)36,900円~51,000円(1名様あたり)
料金(会員価格)33,900円~48,000円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2024年12月1日~2025年7月18日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 0円~27,000円 幼児(4~6歳) 0円~13,500円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕食朝食ともにビュッフェスタイルです |
泊数が増えるほどに宿泊料金がお得になる『3泊4日』の連泊プランです。
平日に10畳和室をご利用いただいた場合の税込価格で比較すると・・・
◇通常の1泊2食 Q会員は14,500円~(一般は15,500円~)
⇒【3泊4日・鹿沢の休日プラン(Q会員)】の場合 36,900円~ ☞1泊あたり12,300円~
(宿泊日によって料金が変わります)
更に更に!
連泊プランの場合は、1名様1室でも料金アップがありませんので、安心してご利用いただけます。
【お食事】
夕食、朝食ともにビュッフェ形式です。
夏秋53年連続出荷量日本一の「嬬恋高原キャベツ」にこだわり、年間を通して嬬恋産のキャベツを使用したメニューをご用意しています。さらに、上州や信州の食材や郷土料理にこだわり、メニューをやみくもに増やさず、地産素材に「しっかり」「こっそり」こだわったビュッフェです。
【夕食の季節限定メニュー】
◇2024年12月~2025年3月
「寒ブリ」、「ワカサギ天婦羅」
<<2025年フェア開催情報>>
・7月~11月「つまごい野菜の大収穫祭り」
◆朝食:高原の朝ごはん
旬の高原野菜、下仁田蒟蒻、信州そばなど、群馬と長野の食材を中心に調理スタッフがひと手間かけたビュッフです。地元「青山エッグ」を使ったメニューも人気です。
【食事時間】
夕食:17:00~20:00(季節により変わります)
朝食: 7:00~9:00(季節により変わります)
※ビュッフェメニューは日によって内容が変わります。
※予約状況等により個食スタイルの会席料理(夕食)、朝食は和食膳となる場合があります。
■下記の日程は学生団体様と同宿、または貸切となります。お風呂の貸切時間等制限がございます。予めご了承ください。
4/1~4/3、5/28~5/29、6/5、6/19、6/25~6/26、6/29~6/30
7/2~7/4、7/9~7/10、7/14~7/16、7/22~7/29、7/30~8/3(キャンプ場利用)
※お食事(ビュッフェ)が学生団体様と同じ会場になる場合がございます。
【滞在中の過ごし方】
群馬と長野の県境、標高1400mの高原に建つ休暇村嬬恋鹿沢は、周囲をシラカバやカラマツに囲まれ、休暇村を中心とした半径1.4㎞以内には民家や観光施設がない、ポツンと1軒リゾートです。
ホテル周辺で花や新緑・紅葉を愛でたり、ハイキングやスキーを楽しんだり。全館Wi-Fi完備なので、ワーケーションにも最適。軽井沢や草津・長野方面の観光拠点としても便利な場所に位置しています。
◇休暇村~上田駅の無料送迎バスが1日2往復しています。公共交通機関をご利用のお客様も、湯の丸周辺の登山や上田駅経由の観光にご利用いただけます。
◇ホテルの温泉は鹿沢温泉の源泉から引湯した「雲井の湯」。1000年以上の歴史があり、柔らかい湯触りが特徴です。
料金(一般価格)47,200円~60,000円(1名様あたり)
料金(会員価格)43,200円~56,000円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2024年12月1日~2025年7月18日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 0円~36,000円 幼児(4~6歳) 0円~18,000円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕食朝食ともにビュッフェスタイルです |
泊数が増えるほどに宿泊料金がお得になる『2泊3日』の連泊プランです。
平日に10畳和室をご利用いただいた場合の税込価格で比較すると・・・
◇通常の1泊2食 Q会員は14,500円~(一般は15,500円~)
⇒【4泊5日・鹿沢の休日プラン(Q会員)】の場合 47,200円~ ☞1泊あたり11,800円~
(宿泊日によって料金が変わります)
更に更に!
連泊プランの場合は、1名様1室でも料金アップがありませんので、安心してご利用いただけます。
【お食事】
夕食、朝食ともにビュッフェ形式です。
夏秋53年連続出荷量日本一の「嬬恋高原キャベツ」にこだわり、年間を通して嬬恋産のキャベツを使用したメニューをご用意しています。さらに、上州や信州の食材や郷土料理にこだわり、メニューをやみくもに増やさず、地産素材に「しっかり」「こっそり」こだわったビュッフェです。
【夕食の季節限定メニュー】
◇2024年12月~2025年3月
「寒ブリ」、「ワカサギ天婦羅」
<<2025年フェア開催情報>>
・7月~11月「つまごい野菜の大収穫祭り」
◆朝食:高原の朝ごはん
旬の高原野菜、下仁田蒟蒻、信州そばなど、群馬と長野の食材を中心に調理スタッフがひと手間かけたビュッフです。地元「青山エッグ」を使ったメニューも人気です。
【食事時間】
夕食:17:00~20:00(季節により変わります)
朝食: 7:00~9:00(季節により変わります)
※ビュッフェメニューは日によって内容が変わります。
※予約状況等により個食スタイルの会席料理(夕食)、朝食は和食膳となる場合があります。
■下記の日程は学生団体様と同宿、または貸切となります。お風呂の貸切時間等制限がございます。予めご了承ください。
4/1~4/3、5/28~5/29、6/5、6/19、6/25~6/26、6/29~6/30
7/2~7/4、7/9~7/10、7/14~7/16、7/22~7/29、7/30~8/3(キャンプ場利用)
※お食事(ビュッフェ)が学生団体様と同じ会場になる場合がございます。
【滞在中の過ごし方】
群馬と長野の県境、標高1400mの高原に建つ休暇村嬬恋鹿沢は、周囲をシラカバやカラマツに囲まれ、休暇村を中心とした半径1.4㎞以内には民家や観光施設がない、ポツンと1軒リゾートです。
ホテル周辺で花や新緑・紅葉を愛でたり、ハイキングやスキーを楽しんだり。全館Wi-Fi完備なので、ワーケーションにも最適。軽井沢や草津・長野方面の観光拠点としても便利な場所に位置しています。
◇休暇村~上田駅の無料送迎バスが1日2往復しています。公共交通機関をご利用のお客様も、湯の丸周辺の登山や上田駅経由の観光にご利用いただけます。
◇ホテルの温泉は鹿沢温泉の源泉から引湯した「雲井の湯」。1000年以上の歴史があり、柔らかい湯触りが特徴です。
料金(一般価格)56,500円~72,500円(1名様あたり)
料金(会員価格)51,500円~67,500円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2024年12月1日~2025年7月18日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 0円~45,000円 幼児(4~6歳) 0円~22,500円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕食朝食ともにビュッフェスタイルです |
泊数が増えるほどに宿泊料金がお得になる『2泊3日』の連泊プランです。
平日に10畳和室をご利用いただいた場合の税込価格で比較すると・・・
◇通常の1泊2食 Q会員は14,500円~(一般は15,500円~)
⇒【5泊6日・鹿沢の休日プラン(Q会員)】の場合 56,500円~ ☞1泊あたり11,300円~
(宿泊日によって料金が変わります)
更に更に!
連泊プランの場合は、1名様1室でも料金アップがありませんので、安心してご利用いただけます。
【お食事】
夕食、朝食ともにビュッフェ形式です。
夏秋53年連続出荷量日本一の「嬬恋高原キャベツ」にこだわり、年間を通して嬬恋産のキャベツを使用したメニューをご用意しています。さらに、上州や信州の食材や郷土料理にこだわり、メニューをやみくもに増やさず、地産素材に「しっかり」「こっそり」こだわったビュッフェです。
【夕食の季節限定メニュー】
◇2024年12月~2025年3月
「寒ブリ」、「ワカサギ天婦羅」
<<2025年フェア開催情報>>
・7月~11月「つまごい野菜の大収穫祭り」
◆朝食:高原の朝ごはん
旬の高原野菜、下仁田蒟蒻、信州そばなど、群馬と長野の食材を中心に調理スタッフがひと手間かけたビュッフです。地元「青山エッグ」を使ったメニューも人気です。
【食事時間】
夕食:17:00~20:00(季節により変わります)
朝食: 7:00~9:00(季節により変わります)
※ビュッフェメニューは日によって内容が変わります。
※予約状況等により個食スタイルの会席料理(夕食)、朝食は和食膳となる場合があります。
■下記の日程は学生団体様と同宿、または貸切となります。お風呂の貸切時間等制限がございます。予めご了承ください。
4/1~4/3、5/28~5/29、6/5、6/19、6/25~6/26、6/29~6/30
7/2~7/4、7/9~7/10、7/14~7/16、7/22~7/29、7/30~8/3(キャンプ場利用)
※お食事(ビュッフェ)が学生団体様と同じ会場になる場合がございます。
【滞在中の過ごし方】
群馬と長野の県境、標高1400mの高原に建つ休暇村嬬恋鹿沢は、周囲をシラカバやカラマツに囲まれ、休暇村を中心とした半径1.4㎞以内には民家や観光施設がない、ポツンと1軒リゾートです。
ホテル周辺で花や新緑・紅葉を愛でたり、ハイキングやスキーを楽しんだり。全館Wi-Fi完備なので、ワーケーションにも最適。軽井沢や草津・長野方面の観光拠点としても便利な場所に位置しています。
◇休暇村~上田駅の無料送迎バスが1日2往復しています。公共交通機関をご利用のお客様も、湯の丸周辺の登山や上田駅経由の観光にご利用いただけます。
◇ホテルの温泉は鹿沢温泉の源泉から引湯した「雲井の湯」。1000年以上の歴史があり、柔らかい湯触りが特徴です。
料金(一般価格)14,500円~18,200円(1名様あたり)
料金(会員価格)13,500円~17,200円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2024年12月1日~2025年7月18日 |
---|---|
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕食:ビュッフェ/朝食:ビュッフェ |
通常の1泊2食価格より3,000円以上もお得な、ひとり旅限定の宿泊プランです。
◆夕食:ビュッフェスタイル
夏秋53年連続出荷量日本一の「嬬恋高原キャベツ」にこだわり、年間を通して嬬恋産のキャベツを使用したメニューをご用意しています。さらに、上州や信州の食材や郷土料理にこだわり、メニューをやみくもに増やさず、地産素材に「しっかり」「こっそり」こだわったビュッフェです。
【夕食の季節限定メニュー】
◇2024年12月~2025年3月
「寒ブリ」、「ワカサギ天婦羅」
<<2025年フェア開催情報>>
・7月~11月「つまごい野菜の大収穫祭り」
◆朝食:高原の朝ごはん(ビュッフェスタイル)
旬の高原野菜、下仁田蒟蒻、信州そばなど、群馬と長野の食材を中心に調理スタッフがひと手間かけたビュッフです。地元「青山エッグ」を使ったメニューも人気です。
群馬と長野の県境、標高1400mの高原に建つ休暇村嬬恋鹿沢は、周囲をシラカバやカラマツに囲まれ、休暇村を中心とした半径1.4㎞以内には民家や観光施設がない、ポツンと1軒リゾートです。
ホテル周辺で花や紅葉を愛でたり、ハイキングやスキーを楽しんだり。全館Wi-Fi完備なので、ワーケーションにも最適。軽井沢や草津・長野方面の観光拠点としても便利な場所に位置しています。
ホテルの温泉は鹿沢温泉の源泉から引湯した「雲井の湯」。1000年以上の歴史があり、柔らかい湯触りが特徴です。
※このプランは「おひとり様(ひとり旅)限定」のプランです。数名グループの内1名のみ1部屋での利用という場合には適応になりません。
※2泊以上のご宿泊は「連泊プラン」がお得です。
■下記の日程は学生団体様と同宿、または貸切となります。お風呂の貸切時間等制限がございます。予めご了承ください。
4/1~4/3、5/28~5/29、6/5、6/19、6/25~6/26、6/29~6/30
7/2~7/4、7/9~7/10、7/14~7/16、7/22~7/29、7/30~8/3(キャンプ場利用)
※お食事(ビュッフェ)が学生団体様と同じ会場になる場合がございます。
料金(一般価格)13,500円~19,000円(1名様あたり)
料金(会員価格)12,500円~18,000円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年4月1日~2025年8月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 0円~9,000円 幼児(4~6歳) 0円~4,500円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕食:ビュッフェ 朝食:ビュッフェ |
大切な誕生日を大自然に囲まれた休暇村嬬恋鹿沢でお祝いしましょう。
お客様の「誕生月」にご宿泊すると基本料金から1泊につき1,000円割引(税込)。
★8月が誕生日の方は宿泊可能日が限られていますので、9月の対象日も当プランをご利用いただけます。
同伴される方も3名様まで割引いたします(誕生日の方を含め合計4名様まで)。
※表示料金につきましては、割引後の1泊2食料金となります。
◎免許証・マイナンバーカード・保険証など誕生日が証明できるものをチェックイン時にご提示ください(受付時に証明ができない場合は当プランは除外となり、スタンダード宿泊プランでの宿泊になります)。
◎料金未設定日(カレンダーで【-】表示日)はプラン除外日となります。
※チェックインの際に誕生日の証明ができるものをご提示ください。
※表示料金につきましては、割引後の1泊2食料金となります。
※障がい者割引との併用可能です(公式のみ)
※誕生月割引は大人(中学生以上)が対象です。
※当プランは和室8畳の販売はございません。
◆夕食:ビュッフェスタイル
夏秋53年連続出荷量日本一の「嬬恋高原キャベツ」にこだわり、年間を通して嬬恋産のキャベツを使用したメニューをご用意しています。さらに、地元の生産者さんとの繋がりを大切にし、上州や信州の食材や郷土料理もご用意。地産素材に「しっかり」「こっそり」こだわったビュッフェです。
新鮮な旬の食材などを使い、料理人がお客様の目の前で調理する「揚げたて天婦羅」や加熱する温度や時間にこだわった「真空低温調理」でしっとりと柔らかく仕上げた「国産牛ローストビーフ」をご堪能ください。
●4~6月は春の上州・信州フェア、7~11月は嬬恋高原野菜の大収穫祭、12~3月は北陸フェアを開催予定です。
◆朝食:高原の朝ごはん
旬の高原野菜、下仁田蒟蒻、信州そばなど、群馬と長野の食材を中心に調理スタッフがひと手間かけたビュッフです。地元「青山エッグ」を使ったメニューも人気です。
【食事時間】
夕食:17:00~20:00(季節により変わります)
朝食: 7:00~9:00(季節により変わります)
※ビュッフェメニューは日によって内容が変わります。
※予約状況等により個食スタイルの会席料理(夕食)、朝食は和食膳となる場合があります。
群馬と長野の県境、標高1400mの高原に建つ休暇村嬬恋鹿沢は、周囲をシラカバやカラマツに囲まれ、休暇村を中心とした半径1.4㎞以内には民家や観光施設がない、ポツンと温泉リゾートです。
ホテル周辺で花や紅葉を愛でたり、ハイキングやスキーを楽しんだり。全館Wi-Fi完備なので、ワーケーションにも最適。軽井沢や草津・長野方面の観光拠点としても便利な場所に位置しています。
ホテルの温泉は鹿沢温泉の源泉から引湯した「雲井の湯」。1000年以上の歴史があり、柔らかい湯触りが特徴です。
■下記の日程は学生団体様と同宿、または貸切となります。お風呂の貸切時間等制限がございます。予めご了承ください。
4/1~4/3、5/28~5/29、 6/5、6/19、6/25~6/26、6/29~6/30
7/2~7/4、7/9~7/10、7/14~7/16、7/22~7/29、7/30~8/3(キャンプ場利用)
9/24~9/25、10/9、10/29、2026年1/24、2/14予定
※お食事(ビュッフェ)が学生団体様と同じ会場になる場合がございます。
料金38,600円~43,600円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。実施日 | 5月29日・6月5日~各2泊 |
---|---|
お食事 | 昼食あり ・朝食あり ・夕食あり |
◆国指定名勝「吾妻峡」は、関東の耶馬渓とも言われる吾妻川沿いの約2.5kmにわたる美しい渓谷です。上毛かるたにも「耶馬渓しのぐ吾妻峡」と謳われていて、観光だけでなくトレッキングなども楽しめます。
◆2020年に完成した「八ッ場ダム」。毎日、多くの観光客で賑わっています。周辺に観光スポットがたくさんあり、様々な場所から景観が楽しめます。また、八ッ場ダムの近くにある道の駅「八ッ場ふるさと館」では、地元のお土産を始め、食事などもできます。
◆地元地域(鎌原~八ッ場)の天明時代に起きた浅間山大噴火から現在に至るまでの歴史や文化、復興などをジオパークガイドさんのお話や資料館を巡りながら学びます。
◆昼食は、お土産などで人気の「浅間酒造センター」で「おきりこみ膳」をご堪能ください!
料金14,000円~20,200円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2024年12月1日~2025年8月31日 |
---|---|
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕食:ビュッフェ/朝食:ビュッフェ |
上信越高原国立公園内、標高1400mの高原に建つ休暇村嬬恋鹿沢は、周囲をカラマツや白樺・ミズナラに囲まれ、半径1400m以内に民家や観光施設がない温泉リゾートです。自然豊かな高原リゾートで充実したワーケーションタイムをお過ごしいただけます。
ワーケーションとは・・・・
ワーク(work)とバケーション(vacation)を組み合わせた造語です。自宅で仕事をするテレワークとは異なり、リゾートで過ごしながらお仕事をするという点が特徴です。
☆★☆ここがポイント!☆★☆
①お部屋やロビーなど館内はWi-Fi完備。リゾワテラスでもネットが利用できるよう、Wi-Fi環境を整備しました。
②屋外用のモバイルバッテリーや、お部屋で使用する電気スタンド・テーブルの無料レンタルがございます。(数に限りあり)
お仕事の合間には、ハイキングや温泉で気分転換&リラックス。ロビーに並んでいる1400冊の文庫本の中からお気に入りの1冊を選んで、森の中での読書もオススメです。草津や軽井沢・長野市まで車で1時間なので、人気の観光地へも気軽に足を運べます。
【ご夕食】 (本館2階レストラン)
営業時間 17:00~20:00
「つまごいプレミアムビュッフェ」
【ご朝食】 (本館2レストラン)
営業時間 7:00~9:00
ビュッフェ「高原の朝ごはん」
※季節により、レストランのオープン時間が変動する可能性がございます。
【温泉】「鹿沢高原・雲井の湯」
営業時間 12:00~24:00 翌朝 5:00~9:30
千年以上の歴史がある「鹿沢温泉」。やわらかなお湯は、長い時間でも浸かっていただける優しい温泉です。
【お部屋】
お部屋は全て禁煙です。
設備)液晶テレビ、Wi-Fi、延長コード、ウォシュレットトイレ、冷蔵庫、金庫、加湿器、ドライヤー
アメニティ)浴衣、フェイスタオル、バスタオル
※髭剃り、ヘアーブラシ、シャワーキャップ、歯磨きセット、はフロントでお渡ししております。
■下記の日程は学生団体様と同宿、または貸切となります。お風呂の貸切時間等制限がございます。予めご了承ください。
4/1~4/3、5/28~5/29、 6/5、6/19、6/25~6/26、6/29~6/30
7/2~7/4、7/9~7/10、7/14~7/16、7/22~7/29、7/30~8/3(キャンプ場利用)
※お食事(ビュッフェ)が学生団体様と同じ会場になる場合がございます。
料金(一般価格)24,000円~38,400円(1名様あたり)
料金(会員価格)22,000円~40,400円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年7月21日~2026年3月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 0円~18,000円 幼児(4~6歳) 0円~9,000円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕食朝食ともにビュッフェスタイルです |
泊数が増えるほどに宿泊料金がお得になる『2泊3日』の連泊プランです。
平日に10畳和室をご利用いただいた場合の税込価格で比較すると・・・
◇通常の1泊2食 Q会員は14,500円~(一般は15,500円~)
⇒【2泊3日・鹿沢の休日プラン(Q会員)】の場合 27,000円~ ☞1泊あたり13,500円~
(※2名1室利用時、宿泊日によって料金が変わります)
【お食事】
夕食、朝食ともにビュッフェ形式です。
◆夕食:プレミアムビュッフェ
夏秋54年連続出荷量日本一の「嬬恋高原キャベツ」にこだわり、年間を通して嬬恋産のキャベツを使用したメニューをご用意しています。さらに、上州や信州の食材や郷土料理にこだわり、メニューをやみくもに増やさず、地産素材に「しっかり」「こっそり」こだわったビュッフェです。
ライブキッチンでは、揚げたての季節の天ぷらを提供します。
<<2025年フェア開催情報>>
・7月~11月「つまごい野菜の大収穫祭り」
・12月~3月「北陸フェア」
◆朝食:高原の朝ごはん
旬の高原野菜、下仁田蒟蒻、信州そばなど、群馬と長野の食材を中心に調理スタッフがひと手間かけたビュッフです。地元「青山エッグ」を使ったメニューも人気です。
【食事時間】
夕食:17:00~20:00(季節により変わります)
朝食: 7:00~9:00(季節により変わります)
※ビュッフェメニューは日によって内容が変わります。
※予約状況等により個食スタイルの会席料理(夕食)、朝食は和食膳となる場合があります。
■下記の日程は学生団体様と同宿、または貸切となります。お風呂の貸切時間等制限がございます。予めご了承ください。
4/1~4/3、5/28~5/29、 6/5、6/19、6/25~6/26、6/29~6/30
7/2~7/4、7/9~7/10、7/14~7/16、7/22~7/29、7/30~8/3(キャンプ場利用)
9/24~9/25、10/9、10/29、2026年1/24、2/14予定
※お食事(ビュッフェ)が学生団体様と同じ会場になる場合がございます。
【滞在中の過ごし方】
群馬と長野の県境、標高1400mの高原に建つ休暇村嬬恋鹿沢は、周囲をシラカバやカラマツに囲まれ、休暇村を中心とした半径1.4㎞以内には民家や観光施設がない、ポツンと1軒リゾートです。
ホテル周辺で花や新緑・紅葉を愛でたり、ハイキングやスキーを楽しんだり。全館Wi-Fi完備なので、ワーケーションにも最適。軽井沢や草津・長野方面の観光拠点としても便利な場所に位置しています。
◇休暇村~上田駅の無料送迎バスが1日2往復しています。
公共交通機関をご利用のお客様も、湯の丸周辺の登山や上田駅経由の観光にご利用いただけます。
◇ホテルの温泉は鹿沢温泉の源泉から引湯した「雲井の湯」。1000年以上の歴史があり、柔らかい湯触りが特徴です。
料金(一般価格)34,500円~56,100円(1名様あたり)
料金(会員価格)31,500円~53,100円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年7月21日~2026年3月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 27,000円 幼児(4~6歳) 13,500円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕食朝食ともにビュッフェスタイルです |
泊数が増えるほどに宿泊料金がお得になる『3泊4日』の連泊プランです。
平日に10畳和室をご利用いただいた場合の税込価格で比較すると・・・
◇通常の1泊2食 Q会員は14,500円~(一般は15,500円~)
⇒【3泊4日・鹿沢の休日プラン(Q会員)】の場合 26,000円~ ☞1泊あたり13,000円~
(※2名1室利用時、宿泊日によって料金が変わります)
【お食事】
夕食、朝食ともにビュッフェ形式です。
◆夕食:プレミアムビュッフェ
夏秋54年連続出荷量日本一の「嬬恋高原キャベツ」にこだわり、年間を通して嬬恋産のキャベツを使用したメニューをご用意しています。さらに、上州や信州の食材や郷土料理にこだわり、メニューをやみくもに増やさず、地産素材に「しっかり」「こっそり」こだわったビュッフェです。
ライブキッチンでは、揚げたての季節の天ぷらを提供します。
<<2025年フェア開催情報>>
・7月~11月「つまごい野菜の大収穫祭り」
・12月~3月「北陸フェア」
◆朝食:高原の朝ごはん
旬の高原野菜、下仁田蒟蒻、信州そばなど、群馬と長野の食材を中心に調理スタッフがひと手間かけたビュッフです。地元「青山エッグ」を使ったメニューも人気です。
【食事時間】
夕食:17:00~20:00(季節により変わります)
朝食: 7:00~9:00(季節により変わります)
※ビュッフェメニューは日によって内容が変わります。
※予約状況等により個食スタイルの会席料理(夕食)、朝食は和食膳となる場合があります。
■下記の日程は学生団体様と同宿、または貸切となります。お風呂の貸切時間等制限がございます。予めご了承ください。
4/1~4/3、5/28~5/29、 6/5、6/19、6/25~6/26、6/29~6/30
7/2~7/4、7/9~7/10、7/14~7/16、7/22~7/29、7/30~8/3(キャンプ場利用)
9/24~9/25、10/9、10/29、2026年1/24、2/14予定
※お食事(ビュッフェ)が学生団体様と同じ会場になる場合がございます。
【滞在中の過ごし方】
群馬と長野の県境、標高1400mの高原に建つ休暇村嬬恋鹿沢は、周囲をシラカバやカラマツに囲まれ、休暇村を中心とした半径1.4㎞以内には民家や観光施設がない、ポツンと1軒リゾートです。
ホテル周辺で花や新緑・紅葉を愛でたり、ハイキングやスキーを楽しんだり。全館Wi-Fi完備なので、ワーケーションにも最適。軽井沢や草津・長野方面の観光拠点としても便利な場所に位置しています。
◇休暇村~上田駅の無料送迎バスが1日2往復しています。
公共交通機関をご利用のお客様も、湯の丸周辺の登山や上田駅経由の観光にご利用いただけます。
◇ホテルの温泉は鹿沢温泉の源泉から引湯した「雲井の湯」。1000年以上の歴史があり、柔らかい湯触りが特徴です。
料金(一般価格)44,000円~66,800円(1名様あたり)
料金(会員価格)40,000円~62,800円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年7月21日~2026年3月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 36,000円 幼児(4~6歳) 18,000円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕食朝食ともにビュッフェスタイルです |
泊数が増えるほどに宿泊料金がお得になる『4泊5日』の連泊プランです。
平日に10畳和室をご利用いただいた場合の税込価格で比較すると・・・
◇通常の1泊2食 Q会員は14,500円~(一般は15,500円~)
⇒【4泊5日・鹿沢の休日プラン(Q会員)】の場合 25,000円~ ☞1泊あたり12,500円~
(※2名1室利用時、宿泊日によって料金が変わります)
【お食事】
夕食、朝食ともにビュッフェ形式です。
◆夕食:プレミアムビュッフェ
夏秋54年連続出荷量日本一の「嬬恋高原キャベツ」にこだわり、年間を通して嬬恋産のキャベツを使用したメニューをご用意しています。さらに、上州や信州の食材や郷土料理にこだわり、メニューをやみくもに増やさず、地産素材に「しっかり」「こっそり」こだわったビュッフェです。
ライブキッチンでは、揚げたての季節の天ぷらを提供します。
<<2025年フェア開催情報>>
・7月~11月「つまごい野菜の大収穫祭り」
・12月~3月「北陸フェア」
◆朝食:高原の朝ごはん
旬の高原野菜、下仁田蒟蒻、信州そばなど、群馬と長野の食材を中心に調理スタッフがひと手間かけたビュッフです。地元「青山エッグ」を使ったメニューも人気です。
【食事時間】
夕食:17:00~20:00(季節により変わります)
朝食: 7:00~9:00(季節により変わります)
※ビュッフェメニューは日によって内容が変わります。
※予約状況等により個食スタイルの会席料理(夕食)、朝食は和食膳となる場合があります。
■下記の日程は学生団体様と同宿、または貸切となります。お風呂の貸切時間等制限がございます。予めご了承ください。
4/1~4/3、5/28~5/29、 6/5、6/19、6/25~6/26、6/29~6/30
7/2~7/4、7/9~7/10、7/14~7/16、7/22~7/29、7/30~8/3(キャンプ場利用)
9/24~9/25、10/9、10/29、2026年1/24、2/14予定
※お食事(ビュッフェ)が学生団体様と同じ会場になる場合がございます。
【滞在中の過ごし方】
群馬と長野の県境、標高1400mの高原に建つ休暇村嬬恋鹿沢は、周囲をシラカバやカラマツに囲まれ、休暇村を中心とした半径1.4㎞以内には民家や観光施設がない、ポツンと1軒リゾートです。
ホテル周辺で花や新緑・紅葉を愛でたり、ハイキングやスキーを楽しんだり。全館Wi-Fi完備なので、ワーケーションにも最適。軽井沢や草津・長野方面の観光拠点としても便利な場所に位置しています。
◇休暇村~上田駅の無料送迎バスが1日2往復しています。
公共交通機関をご利用のお客様も、湯の丸周辺の登山や上田駅経由の観光にご利用いただけます。
◇ホテルの温泉は鹿沢温泉の源泉から引湯した「雲井の湯」。1000年以上の歴史があり、柔らかい湯触りが特徴です。
料金(一般価格)52,500円~81,000円(1名様あたり)
料金(会員価格)47,500円~76,000円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年7月21日~2026年3月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 45,000円 幼児(4~6歳) 22,500円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕食朝食ともにビュッフェスタイルです |
泊数が増えるほどに宿泊料金がお得になる『4泊5日』の連泊プランです。
平日に10畳和室をご利用いただいた場合の税込価格で比較すると・・・
◇通常の1泊2食 Q会員は14,500円~(一般は15,500円~)
⇒【5泊6日・鹿沢の休日プラン(Q会員)】の場合 24,000円~ ☞1泊あたり12,000円~
(※2名1室利用時、宿泊日によって料金が変わります)
【お食事】
夕食、朝食ともにビュッフェ形式です。
◆夕食:プレミアムビュッフェ
夏秋54年連続出荷量日本一の「嬬恋高原キャベツ」にこだわり、年間を通して嬬恋産のキャベツを使用したメニューをご用意しています。さらに、上州や信州の食材や郷土料理にこだわり、メニューをやみくもに増やさず、地産素材に「しっかり」「こっそり」こだわったビュッフェです。
ライブキッチンでは、揚げたての季節の天ぷらを提供します。
<<2025年フェア開催情報>>
・7月~11月「つまごい野菜の大収穫祭り」
・12月~3月「北陸フェア」
◆朝食:高原の朝ごはん
旬の高原野菜、下仁田蒟蒻、信州そばなど、群馬と長野の食材を中心に調理スタッフがひと手間かけたビュッフです。地元「青山エッグ」を使ったメニューも人気です。
【食事時間】
夕食:17:00~20:00(季節により変わります)
朝食: 7:00~9:00(季節により変わります)
※ビュッフェメニューは日によって内容が変わります。
※予約状況等により個食スタイルの会席料理(夕食)、朝食は和食膳となる場合があります。
■下記の日程は学生団体様と同宿、または貸切となります。お風呂の貸切時間等制限がございます。予めご了承ください。
4/1~4/3、5/28~5/29、 6/5、6/19、6/25~6/26、6/29~6/30
7/2~7/4、7/9~7/10、7/14~7/16、7/22~7/29、7/30~8/3(キャンプ場利用)
9/24~9/25、10/9、10/29、2026年1/24、2/14予定
※お食事(ビュッフェ)が学生団体様と同じ会場になる場合がございます。
【滞在中の過ごし方】
群馬と長野の県境、標高1400mの高原に建つ休暇村嬬恋鹿沢は、周囲をシラカバやカラマツに囲まれ、休暇村を中心とした半径1.4㎞以内には民家や観光施設がない、ポツンと1軒リゾートです。
ホテル周辺で花や新緑・紅葉を愛でたり、ハイキングやスキーを楽しんだり。全館Wi-Fi完備なので、ワーケーションにも最適。軽井沢や草津・長野方面の観光拠点としても便利な場所に位置しています。
◇休暇村~上田駅の無料送迎バスが1日2往復しています。
公共交通機関をご利用のお客様も、湯の丸周辺の登山や上田駅経由の観光にご利用いただけます。
◇ホテルの温泉は鹿沢温泉の源泉から引湯した「雲井の湯」。1000年以上の歴史があり、柔らかい湯触りが特徴です。
料金(一般価格)15,000円~20,200円(1名様あたり)
料金(会員価格)14,000円~19,200円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年7月21日~2026年3月31日 |
---|---|
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕食:ビュッフェ/朝食:ビュッフェ |
ひとり旅限定の宿泊プランです。
【お食事】
夕食、朝食ともにビュッフェ形式です。
◆夕食:プレミアムビュッフェ
夏秋54年連続出荷量日本一の「嬬恋高原キャベツ」にこだわり、年間を通して嬬恋産のキャベツを使用したメニューをご用意しています。さらに、上州や信州の食材や郷土料理にこだわり、メニューをやみくもに増やさず、地産素材に「しっかり」「こっそり」こだわったビュッフェです。
ライブキッチンでは、揚げたての季節の天ぷらを提供します。
<<2025年フェア開催情報>>
・7月~11月「つまごい野菜の大収穫祭り」
・12月~3月「北陸フェア」
◆朝食:高原の朝ごはん
旬の高原野菜、下仁田蒟蒻、信州そばなど、群馬と長野の食材を中心に調理スタッフがひと手間かけたビュッフです。地元「青山エッグ」を使ったメニューも人気です。
【食事時間】
夕食:17:00~20:00(季節により変わります)
朝食: 7:00~9:00(季節により変わります)
※ビュッフェメニューは日によって内容が変わります。
※予約状況等により個食スタイルの会席料理(夕食)、朝食は和食膳となる場合があります。
■下記の日程は学生団体様と同宿、または貸切となります。お風呂の貸切時間等制限がございます。予めご了承ください。
4/1~4/3、5/28~5/29、 6/5、6/19、6/25~6/26、6/29~6/30
7/2~7/4、7/9~7/10、7/14~7/16、7/22~7/29、7/30~8/3(キャンプ場利用)
9/24~9/25、10/9、10/29、2026年1/24、2/14予定
群馬と長野の県境、標高1400mの高原に建つ休暇村嬬恋鹿沢は、周囲をシラカバやカラマツに囲まれ、休暇村を中心とした半径1.4㎞以内には民家や観光施設がない、ポツンと1軒リゾートです。
ホテル周辺で花や紅葉を愛でたり、ハイキングやスキーを楽しんだり。全館Wi-Fi完備なので、ワーケーションにも最適。軽井沢や草津・長野方面の観光拠点としても便利な場所に位置しています。
ホテルの温泉は鹿沢温泉の源泉から引湯した「雲井の湯」。1000年以上の歴史があり、柔らかい湯触りが特徴です。
※このプランは「おひとり様(ひとり旅)限定」のプランです。数名グループの内1名のみ1部屋での利用という場合には適応になりません。
※2泊以上のご宿泊は「連泊プラン」がお得です。
料金(一般価格)10,500円~15,500円(1名様あたり)
料金(会員価格)9,500円~14,500円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2024年12月1日~2026年3月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 7,000円 幼児(4~6歳) 3,500円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
朝食:ビュッフェ(お膳食の場合もあります。) |
遅いご到着の方にオススメのプランです。
温泉大浴場は24:00まで、朝風呂は5:00~9:30まで楽しめます。朝食ビュッフェは群馬や長野の素材を中心に、体にやさしく朝から元気が出るメニューを多数ご用意しています。
※チェックインは21時までに承ります。
※白樺棟8畳和室を選択された場合、階段をご利用いただくお部屋となる場合があります。
■下記の日程は学生団体様と同宿、または貸切となります。お風呂の貸切時間等制限がございます。予めご了承ください。
4/1~4/3、5/28~5/29、6/5、6/19、6/25~6/26、6/29~6/30
7/2~7/4、7/9~7/10、7/14~7/16、7/22~7/29、7/30~8/3(キャンプ場利用)
9/24~9/25、10/9、10/29、2026年1/24、2/14予定
※お食事(ビュッフェ)が学生団体様と同じ会場になる場合がございます。
料金(一般価格)12,500円~17,500円(1名様あたり)
料金(会員価格)11,500円~16,500円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2024年12月1日~2026年3月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 8,500円 幼児(4~6歳) 4,000円~4,500円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
夕食あり
朝食はありません |
遠方へのお出かけや山登りなど、朝早くご出発される方。朝食を食べないでゆっくり朝寝坊したいに方に便利でピッタリな、朝食無しの1泊夕食付プランです。
◆夕食:ビュッフェスタイル
夏秋53年連続出荷量日本一の「嬬恋高原キャベツ」にこだわり、年間を通して嬬恋産のキャベツを使用したメニューをご用意しています。さらに、上州や信州の食材や郷土料理にこだわり、メニューをやみくもに増やさず、地産素材に「しっかり」「こっそり」こだわったビュッフェです。
【お子様料金】朝食無し
小学生8500円 幼児4000円
【食事時間】
夕食:17:00~20:00(季節により変わります)
群馬と長野の県境、標高1400mの高原に建つ休暇村嬬恋鹿沢は、周囲をシラカバやカラマツに囲まれ、休暇村を中心とした半径1.4㎞以内には民家や観光施設がない、ポツンと温泉リゾートです。
ホテル周辺で花や紅葉を愛でたり、ハイキングやスキーを楽しんだり。全館Wi-Fi完備なので、ワーケーションにも最適。軽井沢や草津・長野方面の観光拠点としても便利な場所に位置しています。
ホテルの温泉は鹿沢温泉の源泉から引湯した「雲井の湯」。1000年以上の歴史があり、柔らかい湯触りが特徴です。
■下記の日程は学生団体様と同宿、または貸切となります。お風呂の貸切時間等制限がございます。予めご了承ください。
4/1~4/3、5/28~5/29、6/5、6/19、6/25~6/26、6/29~6/30
7/2~7/4、7/9~7/10、7/14~7/16、7/22~7/29、7/30~8/3(キャンプ場利用)
9/24~9/25、10/9、10/29、2026年1/24、2/14予定
※お食事(ビュッフェ)が学生団体様と同じ会場になる場合がございます。
料金(一般価格)9,500円~14,500円(1名様あたり)
料金(会員価格)8,500円~13,500円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2024年12月1日~2026年3月31日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 6,500円 幼児(4~6歳) 3,000円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 | 朝食なし・夕食なし |
ご到着が遅く、朝もゆっくり寝坊したい方。又は、登山などで早朝に出発したい方にオススメの「素泊まりプラン」です。
◇チェックインは21時まで可能です。
◇温泉大浴場は、夜は24:00まで、朝は5:00~9:30まで楽しめます。
◇夜のうちに清算しておけば早朝出発が可能です。前日精算可能時間は20:30~21:00です。
◇館内は全てWi-Fi接続が可能なので、テレワークも可能です。
◇BS(衛星放送)も視聴できます。
■下記の日程は学生団体様と同宿、または貸切となります。お風呂の貸切時間等制限がございます。予めご了承ください。
4/1~4/3、5/28~5/29、 6/5、6/19、6/25~6/26、6/29~6/30
7/2~7/4、7/9~7/10、7/14~7/16、7/22~7/29、7/30~8/3(キャンプ場利用)
9/24~9/25、10/9、10/29、2026年1/24、2/14予定
※お食事(ビュッフェ)が学生団体様と同じ会場になる場合がございます。
料金12,000円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年4月19日~2025年10月18日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 8,000円 幼児(4~6歳) 6,500円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕食:ピザ&上州牛コース/朝食:本館でビュッフェ |
例年ご利用いただいたお客様からも高い評価をいただいた「手ぶらでオートキャンププラン」。テントサイトは、車が横付け出来る電源水道付きのオートサイトに快適なウッドデッキがあります。また、食材&キャンプ道具もひと工夫を加えたおすすめのキャンププランです。
夕食はピザ釜『KABUTO』で焼くピザとステーキに、野菜とフルーツのグリルなど豪華な幅広い調理が楽しめます。
メインにはぐんまブランド牛『上州牛』のサーロインステーキをご用意!(一人当たり150g)
朝食は隣接するホテルのレストランにて「高原の朝ごはんビュッフェ」です。食事会場はレストランと同じフロアの大広間です。
テーブルやイスは、流行りのロースタイルに変更。テントを張るウッドデッキも新設しています。5サイト限定です。お早めにご予約ください。
【プラン内容】
◆テント・タープ・イス・テーブル・寝具・ランタン
◆レンタルの詳細:食器類(やかん・小皿・コップ・)、調理用具(ピザピール・ピザカッター・ピザ用サービングボード・ペレット燃料・包丁・まな板・ザル・ボウル・トング・薪・着火セット)、宿泊用具(ランタン・シュラフ・毛布)、洗浄用具(スポンジ・金タワシ・洗剤・クレンザー)、プラン専用レンタル品(バーベキューグリル・ポトフ用鍋・炭)
※お持ちいただくと良い物(プランにはセットされておりません)
懐中電灯・雨具・軍手・蚊取り線香・ゴム手袋・コーヒーなど飲み物・タオル・歯ブラシ
◆夕食材料:ステーキ、ピザ、野菜のグリル、フルーツのグリル
◆朝食は隣接するホテルのレストランにて「高原の朝ごはんビュッフェ」です。食事会場はレストランと同じフロアの大広間です。
※ホテルの温泉は別料金です(大人700円 小人500円)
※定員は4名様です。5名利用も承りますが手狭になります。
※小学生、幼児のお子様にはステーキは付きません。
※予約取消の場合、3日前からキャンセル料金が発生いたします。
※当プランはペットとのご利用はできません。
※荒天時かつ一時避難場所が必要と判断した場合は、鹿沢インフォメーションセンターの多目的ホールを開放します。
■下記の日程は学生団体様と同宿、または貸切となります。お風呂の貸切時間等制限がございます。予めご了承ください。
2025年7月31~8月3日
料金10,000円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年4月20日~2025年10月18日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 0円~7,000円 幼児(4~6歳) 0円~6,000円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕食:手作りピザ/朝食:本館でビュッフェ |
例年ご利用いただいたお客様からも高い評価をいただいた「手ぶらでオートキャンププラン」。テントサイトは、車が横付け出来る電源水道付きのオートサイトに快適なウッドデッキがあります。また、食材&キャンプ道具もひと工夫を加えたおすすめのキャンププランです。
夕食は「手作りピザ」!各サイトに持ち運びできるピザ窯「KABUTO」をセット・着火し、ピザ生地に具材を乗せてピザ窯にいれるだけで焼きたてピザが楽しめます。基本的な食材はご用意していますが、追加で食材を持ち込んでもOK。オリジナルピザも作ることができます。
朝食は隣接するホテルのレストランにて「高原の朝ごはんビュッフェ」です。食事会場はレストランと同じフロアの大広間です。
テーブルやイスは、流行りのロースタイルに変更。テントを張るウッドデッキも新設しています。5サイト限定です。お早めにご予約ください。
【プラン内容】
◆テント・タープ・イス・テーブル・寝具・ランタン
◆レンタルの詳細:食器類(やかん・小皿・コップ・)、調理用具(ピザピール・ピザカッター・ピザ用サービングボード・ペレット燃料・包丁・まな板・ザル・ボウル・トング・薪・着火セット)、宿泊用具(ランタン・シュラフ・毛布)、洗浄用具(スポンジ・金タワシ・洗剤・クレンザー)、プラン専用レンタル品(バーベキューグリル・ポトフ用鍋・炭)
※お持ちいただくと良い物(プランにはセットされておりません)
懐中電灯・雨具・軍手・蚊取り線香・ゴム手袋・コーヒーなど飲み物・タオル・歯ブラシ
◆夕食材料:ピザ生地と材料
◆朝食は隣接するホテルのレストランにて「高原の朝ごはんビュッフェ」です。食事会場はレストランと同じフロアの大広間です。
※ホテルの温泉は別料金です(大人700円 小人500円)
※定員は4名様です。5名利用も承りますが手狭になります。
※予約取消の場合、3日前からキャンセル料金が発生いたします。
※平日でも除外日がありますので、予約カレンダーをご参照ください。
※当プランはペットとのご利用はできません。
※荒天時かつ一時避難場所が必要と判断した場合は、鹿沢インフォメーションセンターの多目的ホールを開放します。
■下記の日程は学生団体様と同宿、または貸切となります。お風呂の貸切時間等制限がございます。予めご了承ください。
2025年7月31~8月3日
料金9,000円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年4月19日~2025年10月18日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 6,500円 幼児(4~6歳) 5,500円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕食:BBQ&ポトフ/朝食:高原の朝ごはんビュッフェ |
テントやイス・テーブルを始め、シュラフや毛布等のレンタル用品、夕食バーベキューの材料や調理器具、朝食ビュッフェまでセットになった、超・お手軽でお得なプランです。
快適な高床式のウッドデッキ上に家形のテントを張っているので、雨が降っても下から水がしみ込んでくる心配はありません。テントは休暇村オリジナルロッジ型テントを使用しています。
※車が横付けできるオートサイトではありません。
※駐車場から各サイトまでは徒歩1~3分です。
白樺や唐松の林に囲まれた標高1400mのキャンプ場は、夏は避暑地として最適。園地には小川や釣堀があり、水遊びや釣りも楽しめます。
レンタル品の詳細
●食器類(やかん・カレー皿・小皿・コップ・うちわ)●調理用具(包丁・まな板・ザル・ボウル・トング・火バサミ・薪・着火セット)●宿泊用具(ランタン・シュラフ・毛布)●洗浄用具(スポンジ・金タワシ・洗剤・クレンザー)●レンタル品(バーベキューグリル・炭 ポトフ鍋)
●お持ちいただくと良い物(プランにはセットされておりません)懐中電灯・雨具・軍手・蚊取り線香・ゴム手袋・コーヒーなど飲み物・タオル・歯ブラシ
※ホテルの温泉券は別料金です。(大人700円 小人500円)
※定員は4名様です。5名様も承りますが手狭になります。
※ご予約は1テントにつき大人2名様より承ります。大人1名様、小学生以下1名様でのご利用の場合、料金は大人2名分としてご請求させていただきます
※当プランはペットとのご利用はできません。
※常設サイトに焚火台はございません。焚火を楽しまれたい方は焚火台をご持参ください。
■下記の日程は学生団体様と同宿、または貸切となります。お風呂の貸切時間等制限がございます。予めご了承ください。
2024年9/11・26
料金8,000円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年4月19日~2025年10月18日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 6,500円 幼児(4~6歳) 5,500円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
・夕食あり
夕食:BBQ/朝食:高原の朝ごはんビュッフェ |
テントやイス・テーブルを始め、シュラフや毛布等のレンタル用品、夕食バーベキューの材料や調理器具、朝食ビュッフェまでセットになった超・手軽でお得なプランです。
快適な高床式のウッドデッキ上に家形のテントを張っているので、雨が降っても水がしみ込んでくる心配はありません。
※車が横付けできるオートサイトではありません。
※駐車場から各サイトまでは徒歩1~3分です。
白樺や唐松の林に囲まれた標高1400mのキャンプ場は、夏は避暑地として最適。真夏の日中でも気温は28℃前後です。園地には小川や釣り池があり、水遊びや釣りも楽しめます。
レンタル品の詳細
●食器類(やかん・カレー皿・小皿・コップ・うちわ)●調理用具(包丁・まな板・ザル・ボウル・トング・火バサミ・薪・着火セット)●宿泊用具(ランタン・シュラフ・毛布)●洗浄用具(スポンジ・金タワシ・洗剤・クレンザー)●レンタル品(バーベキューグリル・炭)
●お持ちいただくと良い物(プランにはセットされておりません)懐中電灯・雨具・軍手・蚊取り線香・ゴム手袋・コーヒーなど飲み物・タオル・歯ブラシ
※ホテルの温泉は別料金です。(大人700円 小人500円)
※定員は4名様です。5名様も承りますが手狭になります。
※ご予約は1テントにつき大人2名様より承ります。大人1名様、小学生以下1名様でのご利用の場合、料金は大人2名分としてご請求させていただきます
※当プランはペットとのご利用はできません。
※常設サイトに焚火台はございません。焚火を楽しまれたい方は焚火台をご持参ください。
■下記の日程は学生団体様と同宿、または貸切となります。お風呂の貸切時間等制限がございます。予めご了承ください。
2025年7月31日~8月3日
料金7,000円(1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年4月19日~2025年10月18日 |
---|---|
子供料金 |
小学生 5,500円 幼児(4~6歳) 4,500円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
お食事 |
朝食あり
※夕食の食材なし/朝食:ビュッフェ |
テントやイス・テーブルを始め、シュラフや毛布等のレンタル用品など、基本的なキャンプ用品がセットになったお得なプランです。
快適な高床式のウッドデッキ上に、家形のテントを張っているので雨が降っても、水がしみ込んでくる心配はありません。テントは2020年に全て新品に交換しています。
※車が横付けできるオートサイトではありません。
※駐車場から各サイトまでは徒歩1~3分です。
白樺や唐松の林に囲まれた標高1400mのキャンプ場は、夏は避暑地として最適。真夏の日中でも気温は28℃前後と爽やかです。園地には小川や釣り池があり、水遊びや釣りも楽しめます。
このプランには、夕食の材料が含まれていません。道の駅やスーパーで、お気に入りの食材を見つけてご持参ください。(調理器具や食器は無料でご用意します)
朝食は隣接するホテルのレストランにて「高原の朝ごはんビュッフェ」です。食事会場はレストランと同じフロアの大広間です。
※本館の温泉入浴1回券付がセットになっています。
※オススメお買物スポット!
・地域密着型スーパー『TURUYA』
・大人気の道の駅 『雷電 くるみの里』
●定員は4名様です。5名利用も承りますが手狭になります。
●ご予約は1テントにつき大人2名様より承ります。※大人1名様、小学生以下1名様でのご利用の場合、料金は大人2名分としてご請求させていただきます
●当プランはペットとのご利用はできません。
■下記の日程は本館またはキャンプ場に学生団体様が貸切または宿泊となります。お風呂の貸切時間等制限がございます。予めご了承ください。
2025年7/31~8/3
サイト利用料4,500円
管理費(大人)600円(大人1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年4月19日~2025年10月18日 |
---|---|
管理費(子供) |
小学生 600円 幼児(4~6歳) 600円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
課金形態 | 日ごとにサイト利用料+日ごとに人数課金 |
お食事 | 朝食なし・夕食なし |
全てのサイトに、AC電源(20アンペア)と水道・シンク・炉を備えた便利で快適なオートサイトです。
サイトの広さは平均約70㎡(駐車スペース含む)。キャンプ場内にお入りいただけるお車は、全長5.4m、幅1.9m、高さ2.3mまでです。
白樺や唐松の林に囲まれた標高1400mのキャンプ場は夏も涼しく、キャンプ場内を流れる小川の水温は10℃前後までしか上がりません。
ニジマスやイワナが釣れる釣堀りがあり、お子様に大人気です。(レンタルあり)
■下記の日程は学生団体様と同宿、または貸切となります。お風呂の貸切時間等制限がございます。予めご了承ください。
5/17(土)、5/20(火)
サイト利用料3,500円
管理費(大人)600円(大人1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年4月19日~2025年10月18日 |
---|---|
管理費(子供) |
小学生 600円 幼児(4~6歳) 600円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
課金形態 | 日ごとにサイト利用料+日ごとに人数課金 |
お食事 |
朝食なし・夕食なし
なし |
2020年まで「フリーサイト」としてご利用頂いていたサイトが『オートキャンプ【電源・水道なし】として生まれ変わりました。
これまでは荷物の搬入搬出時のみ、車の乗り入れ可としていましたが、2021年からはテントサイトに常時駐車出来るようになりました。更に、サイト数をこれまでの半分に減らしたので、1組当たりのスペースは平均240㎡と格段に広く快適に!
各サイトに電源や水道はありませんが、木々に囲まれより自然に近い雰囲気で、お隣サイトをあまり気にせずにキャンプをお楽しみいただけます。(水道は徒歩1分の場所に炊事棟がございます)
■下記の日程は学生団体様と同宿、または貸切となります。お風呂の貸切時間等制限がございます。予めご了承ください。
5/17(土)、5/20(火)
サイト利用料3,500円
管理費(大人)600円(大人1名様あたり)
※料金は消費税込み価格です。宿泊可能期間 | 2025年4月19日~2025年10月18日 |
---|---|
管理費(子供) |
小学生 600円 幼児(4~6歳) 600円 幼児(0~3歳) 0円 ※幼児(0~3歳)は寝具・お食事不要の場合 |
課金形態 | 日ごとにサイト利用料+日ごとに人数課金 |
お食事 | 朝食なし・夕食なし |
快適な高床式のウッドデッキの上に、家形のテントを張っています。雨が降っても、下から水がしみ込んでくる心配はありません。
白樺や唐松の林に囲まれた標高1,400mのキャンプ場は、夏は避暑地として最適。園地には小川や釣堀があり、水遊びや釣りも楽しめます。
※車が横付けできるオートサイトではありません。
駐車場から各サイトまでは徒歩1~3分です。
※各サイトに電源、水道、タープはございません。
※当プランはペットとのご利用はできません。
■下記の日程は学生団体様と同宿、または貸切となります。お風呂の貸切時間等制限がございます。予めご了承ください。
5/17(土)、5/20(火)