お知らせ

2021.10.20

紅葉(こうよう)を見に行こうよ~\(^O^)/

1,888 view

スタッフ名:北村

ドウダンツツジの紅葉(但馬安国禅寺)

休暇村よりお車約80分。
豊岡市但東町相田の安国寺(但馬安國禅寺)は、裏庭の「ドウダンツツジ」が色鮮やかに紅葉することで有名です。
本堂越しに、座敷の向こうに見えるドウダンツツジがまるで額縁に入った絵画の様に見えます。
安國寺の歴史は、1345年までさかのぼり、光厳上皇の「諸国寺塔毎国各一所」の院宣を受けて、太田氏がその菩提寺とした由緒あるお寺です。
当時の安國寺は、いまの安國寺公園(夏つばきの里)にあり、1717年に火災で焼失しています。
その後すぐに現在の地で再興が図られました。
樹齢100年以上のドウダンツツジの紅葉と共に、モリアオガエルや夏つばきも有名で、新聞・テレビなどでも多く取り上げられています。
期 間:令和3年11月8(月)~19日(金)
     ※平日のみ一般公開(土日祝日は非公開)
     ※コロナ感染状況により期間中でも中止の可能性があります。その際はご了承下さい。
拝観料:300円(中学生以下もしくは障害者手帳をお持ちの方は無料)
時 間:8:00~17:00(ライトアップなし)
※受付は16:30までです
画像1

ドウダンツツジの紅葉(但馬安国禅寺)

城崎 東山公園

休暇村よりお車約20分。
城崎温泉街から気軽に行ける紅葉スポット「東山公園」。
城崎温泉街の柳並木の川沿いから歩いて5分ほど、駅からでも徒歩10分以内に登り口まで到着します。外湯めぐりや温泉街の散策もいいですが、紅葉を見に足をのばしてみてはいかがでしょうか。
 
画像1

神鍋 阿瀬溪谷

休暇村よりお車約60分。
ひょうご森林浴場50選、ひょうご風景100選にも選ばれている阿瀬渓谷。
火山灰が固めた「子持ち岩」と呼ばれる独特な岩が作り出した美しい渓谷です。
澄んだ水が流れる渓谷沿いを歩く事の出来るトレッキングルートが整備されており、紅葉を楽しみながらのトレッキングも人気。

神鍋高原の道の駅近くではイチョウの紅葉が見れます。
画像1

去年の但馬の紅葉情報~ご参考にしてください~

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(179)
2024年(358)
2023年(355)
2022年(313)
2021年(306)
2020年(311)
2019年(310)
2018年(272)
2017年(192)
PAGE TOP