ブログ

2020.12.26

門松の竹の切り方で福を呼ぶ?

3,272 view

スタッフ名:小嶋

今年もあと5日で終わり。まもなく休暇村 竹野海岸の玄関にも毎年恒例の門松がお目見えします。
(写真は昨年のものです)
ところで皆様、門松の竹の切り方が写真のように斜めに切ってある物と水平に切ってある物の違いをご存じですか?
よく見かけるのは竹を斜めに切ってある物。これは竹の切り口が笑っているように見える事から、笑う門には福来る(福を呼び込む・人を呼び込む)と言われています。
あまり見かけないかも知れませんが水平に切ってある物は切り口が詰まっていることからお金が出ていかない(お金が貯まる)と言われ金融機関によく飾られています。
今はお家に飾れるお手頃な物もあるとか、どっちを飾りましょう?

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(175)
2024年(358)
2023年(355)
2022年(313)
2021年(306)
2020年(311)
2019年(310)
2018年(272)
2017年(192)
PAGE TOP