秋の赤いシリーズ【最終回】
438 view
スタッフ名:小森克敬
秋の気になる赤色を紹介してきた「赤いシリーズ」も今回が最終回。決してネタ切れではありません。担当者が飽きてきただけ・・・・。(おい!)
最後を飾るのはやっぱりコレでしょう。
2日後(11/6)に解禁となる松葉ガニ
11月6日が荒天となることも想定して、休暇村では解禁翌日の7日より蟹料理をご提供します。
11月7日~2020年3月中旬まで、定番の蟹料理は3コース。
いずれのコースも蟹を2杯使用しており、量は同じです。価格の差は地元産の蟹をどれだけ使っているか。
詳しくは ☟ のページからご確認ください。
定番・鉄板・期間限定なしの3コース
忘れちゃいけない「期間限定」のカニ料理!
「期間限定」なんと魅力的な響きでしょう。
ただでさえ魅力的なカニ料理ですが、更に様々な「期間限定」コースもあるんです。
夫婦がにコースや15日間限定のカニビュッフ、新登場のミニ蟹コース・・・。
今回ご紹介するのは12月の平日限定「夫婦がにコース」
昨年の12月に登場したこちらのコース。大好評につき今年も再登場となりました。
最大の特徴は卵を抱えた雌のカニを使っていること
但馬周辺ではセコガニと呼ばれる、雌のズワイガニを使った唯一のコースです。
雄に比べてサイズの小さなセコガニの魅力、それは「まったりした旨味の内子」「プチプチ歯ごたえの外子」「濃厚なカニ味噌」。これぞ、セコガニでしか味わえないトリプルな旨さなのです。
資源保護のため、セコガニは12月末で漁期が終了します。
なので、休暇村竹野海岸では12/27までの限定で「夫婦ガニコース」をご提供します。
ご予約は、忘れる前にお早めに!
「夫婦ガニコース」の詳細とご予約はこちら