トッピングで楽しむ朝食ビュッフェ
2,095 view
スタッフ名:小森克敬
1月10日の最低気温、マイナス2度。
記憶にある限り、今シーズン一番の冷え込みだと思います。
が、雪は全くありません。
竹野駅へ向かう送迎バスをお見送り。
怪しい粉・・・・
ではありません。
休暇村竹野海岸の朝食ビュッフェには、所々に色々な物が置かれています。
って、それじゃあ、何が何だか全く分からない。(スイマセン)
たとえば・・・・
最初にご紹介した怪しげ
・・・ではない粉は、みそ汁の近くに置いてあるのですが。
豊岡産「生姜の粉」でした
体を温めるとか免疫力を高める・コレステロールを下げるなど、様々な効果があると言われる生姜ですが、こうやってパウダーになっていると、手軽に摂取できるというもの。
休暇村スタッフのおすすめは「味噌汁+生姜」ですが、紅茶や炒め物にも合いそうですよね。
そうなんです。
あちこちに置いてあるトッピング。お客様の工夫次第で味の可能性が∞(無限大)。ハチミツはヨーグルトのそばに置いてありますが、紅茶やコーヒーにも使えるし、キッシュにも合いそう(ですよねぇ)。
大人気の「朝からモンゴウイカ」
一般的には醤油なんですが。さて、どうしましょうか?
※ビュッフェは日替わりです。ブログでご紹介したメニューが出ていない場合もございます。