ブログ

2019.01.07

『無病息災』、『長寿健康』祈願!!

1,950 view

スタッフ名:森下

1月7日は『人日(じんじつ)の節句』。

「セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ」。
この七草をおかゆにして、1月7日に食べる七草粥の習慣は、江戸時代に広まったそうです。
七草は、早春にいち早く芽吹くことから邪気を払うといわれており、
無病息災や長寿健康を祈願して、昔から食べられてきました。

竹野海岸でも、1月7日の朝食バイキングでご用意させていただきました♪
今では、食べられる方も少ない為
珍しさからとても大人気でした!
年末年始の宴会や、お正月の御馳走で
疲れていた胃腸も七草粥で回復♪

今年一年も、皆様が健康に過ごせますように・・・。



 
画像1

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(173)
2024年(358)
2023年(355)
2022年(313)
2021年(306)
2020年(311)
2019年(310)
2018年(272)
2017年(192)
PAGE TOP