観光

2025.05.11

出石観光しましょう。

86 view

スタッフ名:バン

スタッフブログご覧の皆様こんにちは!
先日、但馬の小京都と呼ばれる出石町に出かけました♪
そこで訪れた観光名所を今回ご紹介いたします。
 
 まずは出石城跡と稲荷神社に行きました。
出石城はなんと明治の廃城令により建物は全て取り壊しましたが、
野面積みの石垣が多く残るほか登城門や登城橋などが復元されており
当時の面影を偲ぶことができます。

出石城跡の最上段には稲荷神社があり、そこからは出石を一望できるのでおすすめです。
 

 
画像1
画像2
画像3
画像4
画像5
次は、ちょうど時間もお昼時という事もあり、出石名物≪皿そば≫をいただきました(^^♪
「玄」というお店に入り、手打ちの出石皿そばを堪能。
出石皿そばの特徴は、名前のとおり、蕎麦がお皿に乗って出てきます。大体一人前が5皿です。私は15皿たべました。
 
画像1
画像2
画像3
本場の出石そばは初めて食べましたがとても美味しかったです。
 
出石はとても盛んな街で今回行ってない場所でもまだまだ観光地があります。
また別の機会に足を運んでみようと思います(^^)
 
 

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(176)
2024年(358)
2023年(355)
2022年(313)
2021年(306)
2020年(311)
2019年(310)
2018年(272)
2017年(192)
PAGE TOP