ブログ

2024.10.31

活用!園内産ハーブ

228 view

スタッフ名:榎本

いつも休暇村帝釈峡のブログをご覧いただきありがとうございます。
レストランの榎本です。
今日は園内・本田農園産のスイートバジルを乾燥させたドライハーブとの、オススメの組み合わせをご紹介します。




まずバジルとは、というところから考えると、イタリア料理のマルゲリータ(いわずと知れたピザの代表メニュー)やカプレーゼ(トマト・モッツァレラチーズ・バジルの三位一体を味わう前菜/サラダ)等で代表的に用いられるように、トマトとの相性が抜群に良いハーブです。
ですので、サラダコーナーのトマトとはもちろんよくマッチしますし、ウィンナーやスクランブルエッグ、オムレツ等のケチャップをかけるメニューに同時に合わせていただくとまず間違いないでしょう。
また、ジャガイモとも強力なタッグを組んでくれます。
ポテトサラダやフライドポテトといった洋風のジャガイモメニューに振りかけていただくと、普段とはまた違った味わいになって新鮮ですし、味わいのオシャレ度もワンランク上がったように感じられます。
それに上記ではカプレーゼをトマトとの相性の説明に挙げていますが、チーズ自体との相性もまた格別です。
チーズソースを揚物に合わせていただくとリッチな味わいになりますが、ここにバジルの爽やかな香りが加わるとより病みつきになる風味です。
個人的なオススメで言うと断然一口カツと合わせてお試しいただきたいところです。


甘く爽やかな特有の香りを持つバジル。
メニューに彩を添え、味わいのアレンジにもなり、さらに香りにはリラックス効果も期待できるハーブの優等生。
ご滞在中のお食事時に、ぜひひとふりお試しください!

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(193)
2024年(361)
2023年(347)
2022年(367)
2021年(356)
2020年(324)
2019年(287)
2018年(267)
2017年(197)
PAGE TOP