ブログ

2024.10.15

備後東城【お通り】

188 view

スタッフ名:森川楓

今年も東城町の伝統文化行事【お通り】が行われます。
画像1
開催日 2024年11月4日(月)
時間 正午スタート
場所 東城小学校グラウンド
お問い合わせ先 お通り保存振興会
08477-2-0525
備後東城【お通り】
東城町に400年以上続く伝統文化行事で、関ヶ原の戦いの後、
広島藩主に任ぜられた福島正則が、三家老のひとり長尾隼人正一勝を東城一万石の城主として任命。
慶長6年、五品嶽城主となった長尾隼人正一勝が関ヶ原戦勝を祝して、祭礼御興行列に武者行列を加えたのが始まりとされます。

現在は、お通り保存振興会による例年趣向を凝らしたイベントとしてのお通りとして
大名行列、武者行列、母衣行列、華童子(はなわらべ)などの行列を組み
華やかな時代絵巻として毎年総勢約200人が市街地を練り歩きます。

ここでは昨年の様子を少し。
会場には飲食の屋台が並び、武者の発砲演舞などのステージで盛り上がります。
子供達が背負う母衣や鮮やかな衣装は見物です。

また、当日は東城まちなみ散歩ギャラリーが開催され、街道東城路にて40以上のギャラリーや飲食店などが楽しめます。

お越しの際はぜひ、東城の伝統文化行事をお楽しみ下さい。

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(201)
2024年(361)
2023年(347)
2022年(367)
2021年(356)
2020年(324)
2019年(287)
2018年(267)
2017年(197)
PAGE TOP