休暇村の園地内で、休暇村スタッフの私 本田が趣味で野菜を作っており、上手く収穫出来たら休暇村の料理人が調理し、夕食や朝食で提供しております。安心安全で、地産地消の野菜作りをしている私のブログ「農園だより」です。
農園周りの草が成長して、畑と雑草の境目が分からなくなってきました。
そんななか、ようやくキュウリの収穫数が一気に増えました。2日前には20本以上を収穫しました。そんなにできているとは知らずに、一気に大きくなっていたので、若干大きくなりすぎて取り遅れ感
のあるものもありましたが、早速調理場さんに納品?しました。
一昨日、昨日と農園産のきゅうりが夕食ビュッフェの一品として登場しました!
調理長の得意料理「豚ときゅうりの味噌炒め」です。豚と味噌の甘さとタカノツメの唐さ、きゅうりの食感が最高の一品です!
今年は大豊作だった玉ねぎは、今でも夕食や朝食のビュッフェの一品として提供しています。700球ほど収穫しましたがもう少しで無くなると思います。お早めにお越しください!
ほぼ毎日オニオンスライスとして提供しています。普通の玉ねぎも赤玉ねぎも両方とも農園産の場合もありますし、赤玉ねぎのみ農園産の場合もあります。
ある日の夕食ビュッフェで提供したオニオングラタンです。玉ねぎはチ-ズやホワイトソースとの相性の抜群ですね。
こちらは4日前の夕食ビュッフェで提供された、その名もずばり玉ねぎパスタです。調理場さん曰く、玉ねぎは何のお料理にでも使用できるので重宝するとのお褒めの言葉を頂きました。