世界で唯一の施設?!【とよまつ紙ヒコーキ・タワー】
282 view
スタッフ名:田島
いつも休暇村帝釈峡のブログを閲覧いただきありがとうございます。
みなさまいかがお過ごしでしょうか?!
本日のブログは!!
休暇村帝釈峡のある、東城町のお隣「神石高原町」にあります、
【とよまつ紙ヒコーキ・タワー】についてご紹介いたします!
休暇村帝釈峡からお車で約50分程。
とよまつ紙ヒコーキ・タワー
タイトルにもあります通り、とよまつ紙ヒコーキ・タワーは、紙ヒコーキを飛ばすために作られた
世界でも珍しい施設です🛫
標高661mの米見山(よなみやま)山頂公園の中央に建っています🌥
その高さ26m!!
展望台からの景色です⤵
2003年に設立されたこのタワーは、360°を見渡せる展望台があり、遠くに大山や道後山、比婆山連峰なども望むことができます。
また神石高原町 恋人の聖地にも認定されており、展望台には『愛の鐘』もあります。
恋人の聖地の神石高原町のページについてはこちらから
入館料は小学生以上300円で、エコ用紙5枚付いてきます。
(エコ用紙はサトウキビの搾りカスを原料に作られており、分解され土に還ります)
施設の1階には机イスの作業スペースがあります。
また様々な紙ヒコーキの折り方の説明書きや本のご用意がありますので、
折り紙が苦手な人や、紙ヒコーキの折り方がわからないよ~という方でも楽しんで
作業することができます!
紙ヒコーキの歴史や作品がたくさん飾られています🛫
さっそくいただいたエコ用紙で紙ヒコーキを折ってみました!
①いかヒコーキ(写真の左側奥)
②ロングプレーン(写真の右側手前)
③スカイキング(写真の左側真ん中)
④へそヒコーキ(写真の左側手前)
⑤ウイングエース(写真の右側奥)
エレベーターで展望台まで上がり紙ヒコーキを飛ばしました!
が、、、あいにくの天気+風の影響ですぐ落下してしまいました🌬
③のスカイキングだけはなんとか飛行時間1分でした
今までの飛行時間の最高記録が21分だそうです!
21分の記録にチャレンジするのもいいですね!
8月11日日曜日の11:00~17:00 に
とよまつ紙ヒコーキ・タワーにて
「滞空時間選手権」というイベントが開催されるとのこと!!
現在の最高記録21分を打ち破る瞬間に立ち会えるかも?!!
とよまつ紙ヒコーキタワー
営業時間 |
4~9月 10:00~18:00
10・11・3月 10:00~17:00
※12~2月は営業休止 |
休業日 |
月・水・金 |
料金 |
・小学生以上:300円(エコ用紙5枚付) ・小学生未満:無料(エコ用紙は別途購入 |
みなさまも休暇村帝釈峡を訪れた際、
観光に行かれてはいいかがでしょうか!
ご家族・ご友人で楽しめること間違いなしです☺