まもなく終了⁉道の駅の紫蘇(しそ)かき氷
561 view
スタッフ名:瀬尾
皆さん、こんにちは。レストランの瀬尾です。
今では朝が肌寒いのが当たり前の時季となりましたが、今回は冷たいスイーツを紹介したいと思います。
それは夏のイメージが大きなかき氷です。今はすっかり秋となり、朝晩冷え込みますが、天気の良い日はまだ昼前後は暑くなります。その為、一見季節外れに思えるかき氷がお昼時は食べ時になります。
こちらがそのかき氷ですが、なんと紫蘇のシロップを使用しているのです。氷をカップの半分以上入れた後に紫蘇シロップをかけ、今度は氷が山の形になるまで入れたのち、紫蘇シロップと練乳をかけます。かき氷の中でも珍しい綺麗な赤紫色をしています。
この紫蘇の酸味が強すぎず、弱すぎずなので非常にさっぱりとしていて美味しいです。なので、練乳の甘味でまろやかさが出ていますが、練乳無しでも食べたいと感じました。
こちらのかき氷は10月いっぱいで終了する予定ですので、東城町周辺に立ち寄った時、さらに晴れの日は特にお召し上がりいただけますと幸いです。
こちらがメニュー表と外観となっておりますので、紫蘇かき氷やその他のメニューを食べたい時の参考にしていただければと思います。
~休暇村帝釈峡の紅葉状況~
こちらは休暇村帝釈峡のレストランから見える赤く染まった木です。近くの他の木に比べて頭一つ抜けて紅葉が進んでいます。
さらにこちらは先日撮影した神龍湖の写真ですが、こちらの方が紅葉が進んでいました。たまたま遊覧船が動いていたので撮影出来てラッキーでした。