ブログ

2023.09.16

~自然の恵み~

577 view

スタッフ名:竹内

画像1
画像2
画像3
 阪神タイガースが18年ぶりのリーグ優勝をきめて関西は盛り上がっているようで、ここ広島ではカープにクライマックスシリーズでの活躍を祈願して残りの試合、全力応援しましょう。

 野球シーズンもオフを迎えたら秋も本気を出してくるでしょう。そんな秋の気配をレストランの外のヤマボウシの木に見ることができます。 6~7月にかけて小さい白い花₍実際は花の付け根の葉だそうです)を咲かせ8月からこの時期小さな赤い実をつけます。 熟して下に落ちているものもたくさんあり家の近所の年配の方に聞くと小さい頃はこの時期たくさん採って食べてたそうです。
私もひとつ食べてみました、赤い皮をむいて中の実を口にすると思っていたより柔らかく優しい甘さが広がりました。 今ではあまり食べる人もいないとのことで、生活が豊かになった分自然の恵みに触れることが少なくなっていくように思います。 ヤマボウシの実を食べて、小学生のころ友達と公園のツツジの花を片っ端から採って蜜を吸いまくって怒られたことを思い出しました。

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(165)
2024年(361)
2023年(347)
2022年(367)
2021年(356)
2020年(324)
2019年(287)
2018年(267)
2017年(197)
PAGE TOP