夏の花の代表?
736 view
スタッフ名:榎本
レストランの榎本です。
本館前駐車場の一角にある花壇にて、ひまわりが咲き始めました。
夏の花と言えば、小学校のころに観察日記をつけた朝顔も浮かぶところですが、個人的なことながら8月生まれの私には、度々8月の誕生花としても取り上げられるひまわりが最も強く浮かびます。
大ぶりな花の向きを太陽を追いかけるように変える様から、日本語の「ひまわり」、中国語の「向日葵」、英語の「Sunflower」、学名の「Helianthus」(ギリシャ語の太陽「Helios」+花「Anthos」)など、字や単語を見ても夏の日差しのイメージと密接につながっています。
あるいは、丸くて大きくてはっきりとした黄色の花を見て、太陽を思い浮かべることもあるかもしれません。
今回の写真では生憎の曇天ですが、抜けるような夏の青空を背景にみる大輪のひまわりは、力強い生命力にあふれていて見物です。
夏を乗り切るエネルギーを分けてもらいに、帝釈峡のひまわりに会いに来てください!