ブログ

2023.01.30

2月の夜空のイベント★

978 view

スタッフ名:上園

早いもので1月も残すとこあと数日…
2月がやってきますね!!(1月は行く…2月は逃げる3月は…と言いますね)

雪が降り続ける日が多く、スカッと晴れる日は少ないですが、
一足お先に2月の夜空のイベントをおさらいしておきましょう!!!
 
2月の満月は6日(月)の午前3時半頃が見頃です!
2023年の満月では、地球から最も離れた満月で、最も小さく見えます!
(ちなみに1番大きく見えるのは8月31日です!)
そして2月の満月に付けられた名前は「Snow Moon(雪月)」です!!
寒い寒い雪の降る夜の厳しさは昔から変わっていなかったんですね!
満月の夜を美しい雪景色と一緒に楽しみましょう!!

 
そして忘れてはいけないイベントはZTF(ズィーティーエフ)彗星です!!
2月2日(木)頃が最も地球に接近し、最も明るく見えるタイミングです!!

ZTF彗星は2月後半頃まで見頃ですが、ピークを過ぎるとどんどん暗くなって次第に見えなくなってしまいます…。今後は太陽系の外側に行ってしまい、二度と見られなくなると言う研究結果もあるとの事で今回は見逃せません!!
都市部では難しいかもしれませんが、空が暗い場所では肉眼で見られる可能性もあるとの事です!!
天気が良ければ、輝く彗星とそこから尾が伸びるような姿が見られるかもしれませんね♪

寒い日が続いておりますので、お越しの際や星空観察時は防寒対策をお忘れなく!!

 

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(191)
2024年(361)
2023年(347)
2022年(367)
2021年(356)
2020年(324)
2019年(287)
2018年(267)
2017年(197)
PAGE TOP