ブログ

2022.02.22

自然が生み出した「氷の芸術品」

973 view

スタッフ名:岡野

画像1
皆様こんにちは!

昨日の夜も雪が降り、今朝の帝釈峡は一面の銀世界でした。

お越しの際は冬用タイヤご着装の上、お気をつけてお越しくださいませ。
画像1
画像2
正面玄関横の植木がガラスの芸術品のような氷をまとっていました。
 
この枝に氷がまとわりついたようなものを雨氷(うひょう)というそうです。
 
雨氷とは、0℃以下でも凍っていない状態(過冷却状態)の雨が、地面や木などの物体に付着することをきっかけに凍って形成されるそうです。

自然が作り出した芸術品、とても神秘的ですね。
画像1
今朝の本館の軒下にも立派な氷柱(つらら)がずらり!
氷柱も自然の芸術品の一つです。




冬ならではの自然が生み出した「氷の芸術品」、皆様もぜひ探してみてください。

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(165)
2024年(361)
2023年(347)
2022年(367)
2021年(356)
2020年(324)
2019年(287)
2018年(267)
2017年(197)
PAGE TOP