ちょっと足をのばして!第一弾続き 尾道&紅葉情報
1,316 view
スタッフ名:森本
こんにちは!
夜は寒くなったので湯たんぽを出しました♪
体を冷やすのは良くないので、まず足元から暖かくしましょう!
~紅葉情報~
本館の駐車場内にあるモミジの写真です。
外側の部分が少しずつですが、オレンジに変化しています。今年は紅葉が少し遅そうですね。
園内にはまだまだたくさんのモミジ・カエデがありますので、ぜひ紅葉情報ご覧下さい!
では、今回も尾道の続きを投稿していきたいと思います!
しまなみ街道をサイクリングするため、向島行渡船のりば付近のレンタサイクル屋さんで自転車をレンタルしました。
尾道~向島まで約5分、自転車も乗せることができます。料金は110円でした。
13:00頃出発して、16:30頃に生口島発・尾道行きの最終便に乗るスケジュールでした。
向島に着くと、道路の自転車通路側が水色になっているのですが、それに沿ってこぐとしまなみ街道に通じています。
海沿いを走れたり、橋の上を走れたり、サイクリングおすすめです♪
私は今回“耕三寺博物館”を最終目的地にしました!
私は今回“耕三寺博物館”を最終目的地にしました!
“耕三寺”は、大阪の元実業家耕三寺耕三が慈母への報恩感謝の思いを込めて建立された浄土真宗本願寺派の寺院で「母の寺」と呼ばれているそうです。
また同じ敷地内に「未来心の丘」というのがあり、白・青のコントラストがすごくきれいです。
帰りは瀬戸田~尾道までフェリーで帰りました。料金は1300円。所要時間は約40分。
3~4時間ずっと自転車を漕いでいたので、フェリーの中では熟睡でした笑
しまなみ街道をコンプリートするには2,3日いるそうです笑
途中で終わりましたが、達成感あります!ぜひトライしてみて下さい!