ちょっと足を伸ばして第1弾! 尾道まで
1,172 view
スタッフ名:森本
こんにちは!
10月にも関わらず、お昼ごろは帝釈峡も暑いです💦
またもみじは少しずつですが、黄色に変わってきています!
そろそろ紅葉し始めますかね?紅葉さん(笑)
「ちょっと足を伸ばして…第1弾」は、休暇村帝釈峡から行ける観光名所『尾道』までを紹介したいと思います!
ただ普通に車で行くのではなく、なんと公共交通機関で行きたいと思います!
<所要時間>
約3時間30分 ※車だと約1時間30分で着いちゃいます!
まずは、休暇村の最寄駅、東城駅からバスで福山駅まで、そして、尾道駅までは電車で行きました。
電車の窓から見る街並みを見ることも楽しいですよ♪
ようやく、尾道駅に到着!今回の目的地は千光寺公園とし、尾道駅でレンタサイクルしました。
自転車で約5分走り、ロープーウェイで千光寺まで行きました。
公園の周辺を散策していると、猫ちゃんと遭遇しました!さすが、猫の街!
“千光寺”のもともと火難除けとして崇められてきましたが、密かに縁結びにご利益もあるそうです。さらに最近では金運アップのパワースポットとしても注目を浴びているそうです。風水では金の気が強い金運アップパワースポットだそうです。
私も、縁結び、金運、両方ともお願いしてきました!
今日はここまで…
次回は第1弾の続きをご案内したいと思います!