農園だより
1,641 view
スタッフ名:本田
今日も雨模様です。しばらく雨が続くようで、中国地方でも梅雨入りしたそうです。
玉ねぎが順調に大きくなっているのですが、野菜の育て方の本によると梅雨入り前に収穫するそうですが、まだ完全に大きくなっていないのにいつ収穫した良いのでしょうか?
個人的に大好きなスナップエンドウもずいぶんたくさんの花が咲いており、収穫まであと少しでしょうか。
一部のじゃがいもは大きくなっていたので、芽かきを行い、土寄せをしました。なぜかメークインは発芽率が悪く、2/3位だけしか芽が出でおらず、他の品種と比べてあまり大きくなっていませんでした。
大根も発芽率が悪く、成長もまちまちでしたが、大きいものだけ間引きをしました。
また、秋に収穫が楽しみなサツマイモの苗を植えました。例年通り、紅あずま、なると金時、安納いもを合計65本植えました。上手く土に活着してくれることを願います。あと、トマトとキュウリを植えた畝に少しだけスペースがあったので、スイカの苗を2本植えました。
これで、ほぼすべてのスペースがいっぱいになりました。
今後は成長・収穫日記となるといいと思います。緊急事態宣言も出て、お客様が非常に少ない状況ですが、少しでもお客様に食べて頂けるように頑張ります。