vol.14

休暇村の星空に圧倒される

周りに建物が少ない休暇村。夜になると少しずつその姿を現す星々。「星って見上げなくても見えるんだ!」「空ってこんなに広かったんだ!」普段の生活ではなかなか気づくことのできない驚きと発見の景色が広がります。

  • 休暇村富士(銀河への誘い | 眞舘 弘治)
  • 休暇村日光湯元から車で7分

天文台を併設している休暇村は全国に6ヶ所 ※天体観測の実施日は休暇村によって異なります

裏磐梯

晴れた日には季節の星空をご案内し、興味を深めたところで口径150mmの望遠鏡を覗きます。

奥武蔵

その日見えている「月」「惑星」「季節の星座」などを主役に、星空を語り、星空を思う楽しいひとときを過ごしましょう。

館山

星座説明&望遠鏡観察会を毎晩実施。
天文台1階の大型スクリーンでの星空説明後、晴れていれば口径150mmの屈折望遠鏡で観察会を実施します。

能登千里浜

スタッフ自慢の天文台「シリウス」では毎晩、天体観測会を行っています。150mmの屈折望遠鏡を使って、月のクレーターはもちろん、土星のリングや木星の衛星などが見えることも。

南淡路

星のソムリエ(通称:星空案内人®)が、口径150mmと400mmの大型望遠鏡を使ってご案内します。
※「星のソムリエ」や「星空案内人®」は山形大学の登録商標であり、星空案内人資格認定制度に基づく資格の名称です。

星にまつわるアクティビティ・イベント 星空観察におすすめの場所は休暇村スタッフに聞いてね♪

支笏湖に映る星空観賞ツアー

支笏湖に映る星空観賞ツアー

支笏湖畔から眺める星空観賞。
街灯の無い場所から見る星空と湖面に映る星を楽しみます。

実施期間 6月1日~8月31日
参加費 無料

標高750m!スキー場の夜空に広がる星空と眼下にきらめく夜景を体感する「スターナイト」

標高750m!スキー場の夜空に広がる星空と眼下にきらめく夜景を体感する「スターナイト」

徒歩2分のゲレンデで、マットに寝転びながら頭上に広がる星空を眺める優雅な時間。冷えた体を温める飲物も。

実施期間 6月1日~10月31日 約60分
※当日17時までの予約制
参加費 大人700円 小学生500円 幼児300円(全て税抜)

神秘的な夜の浄土ヶ浜と満天の星空 「浄土ヶ浜ナイトツアー」

神秘的な夜の浄土ヶ浜と満天の星空 「浄土ヶ浜ナイトツアー」

地元ネイチャーガイドと三陸海岸を代表する景勝地「浄土ヶ浜」を散策。
満天の星空や漁火も幻想的な観光名所のにぎやかな時間帯とは異なる静かな景観を体感できます。

実施期間 4月1日~11月30日
参加費 大人1,000円 小学生500円 幼児 無料(全て税抜)

ブナの森ナイトハイクと夜空を見上げてみよう星空観察会

ブナの森ナイトハイクと
夜空を見上げてみよう星空観察会

ランタンを灯しながら、昼間よりも自然の匂いや音が体感できる夜のブナの森へナイトウォーク。
星空スポットではマットに寝転びながら星空観賞も。
ガイドによる案内に耳を傾けながら星の世界をお楽しみいただけます。

実施期間 6月1日~10月31日
参加費 無料

見渡せば360度の夜景 見上げれば満天の星 「星空夜景ツアー」

見渡せば360度の夜景 見上げれば満天の星 「星空夜景ツアー」

気仙沼大島と気仙沼市内を360度見渡せる夜の亀山山頂へご案内。澄み切った夜空に満天の星たち、眼下には漁船の灯りや気仙沼市復活のパノラマ夜景が。

実施期間 通年(毎日) 約30分
参加費 無料

リクライニングスターウォッチング

リクライニングスターウォッチング

特別に羽黒山有料道路の駐車場へ。
光害の少なく月山が望める場所で、希望者にはゆっくり星空を楽しめるようにリクライニングチェアをご用意。

実施期間 6月1日~11月30日
参加費 無料

星空みらんしょ(星空観察会)

星空みらんしょ(星空観察会)

天文台の望遠鏡を使って月や惑星を観察。火・金・土は専門ガイドの説明付き。
繁忙期には星空スライドショーやドブソニアン望遠鏡で月の観察なども同時開催します。

実施期間 4月27日~11月30日
※火、金、土は専門ガイドによる詳しい解説付き
参加費 無料

星空カフェ

星空カフェ

星空案内人による那須の星空を解説後、屋外へ出て星空観賞。
あたたかいコーヒーと一緒に標高1,200mで見る満天の星空は圧巻です。

実施期間 通年(毎日)
(4月~11月は火・木・土・日 / 12月~3月は土曜日以外)
参加費 無料

☆流れ星を見よう☆「奥日光星空観察」

☆流れ星を見よう☆
「奥日光星空観察」

季節ごとに見える星座の見つけ方や各星座の神話などのスライドショーの後、星空観察や望遠鏡を使った月や惑星の観察を行います。

実施期間 通年(毎日) 約60分
参加費 無料

標高1,400mの星空ナイトハイク

標高1,400mの星空ナイトハイク

標高1,370mならではの夜の自然を紹介しながら宵闇に包まれた森や暗闇の吊橋を歩きます。
ひらけた場所ではコーヒーを飲みながら星空を眺める格別な時間を。

実施期間 6月1日~10月31日
参加費 無料

星空観察会 ~奥武蔵星空パーティー~

星空観察会
~奥武蔵星空パーティー~

新館にしかわ館屋上「月と星のテラス」にて、星空案内人などが季節の星座説明や天体望遠鏡を使用した星空観察会を開催。
冬季は、温かい飲み物やブランケットなどもご用意。

実施期間 通年(毎日) 約30分
参加費 無料

「星空ラウンジ」 ~星空に思いを馳せるスターウォッチングの空間~

「星空ラウンジ」
~星空に思いを馳せるスターウォッチングの空間~

四季の星座に関するギリシャ神話や星のお話し、天気の良い日は大型の150mm屈折望遠鏡を使用した星空観察会も開催します。

実施期間 通年(毎日)
参加費 無料

「星空ガイド&ナイトウォーク」

天球館にて星空説明の後、「夜だから見えるもの」「夜だから感じること」をテーマに海岸を歩きながら星座を解説します。

実施期間 夏期等・繁忙期
参加費 無料

じょんのび星空観察

じょんのび星空観察

ヨガマットに寝ころびながら、標高800mの休暇村妙高で眺める満天の星空で非日常を体験します。

実施期間 6月1日~11月30日(火・日曜日)
参加費 無料

標高1,600mの満天の星を楽しむ! 「星空観察会&ナイトハイク」

標高1,600mの満天の星を楽しむ! 「星空観察会&ナイトハイク」

休暇村の周囲に広がる夜の原生林を休暇村スタッフがご案内。
標高1,600mならではの息を呑むような満天の星空や、夜ならではの生き物にも出会えるかも。

実施期間 7月7日~8月31日
参加費 無料

星空カフェ ~潮騒と星空の特等席~

星空カフェ
~潮騒と星空の特等席~

7階屋上の「潮騒テラス」で、潮騒と満天の星に包まれながら夕食後のコーヒーが楽しめる星空カフェ。
天気のいい日はスタッフによる星空案内も行われます。

実施期間 通年(毎日) 約60分
参加費 無料

期間限定 ナイトハイク 天然ホタルと富士山麓のHOSHIZORA

期間限定 ナイトハイク
天然ホタルと富士山麓のHOSHIZORA

初夏の田貫湖で、水辺を彩るホタルの幻想的な光と富士山麓のHOSIZORAをお楽しみいただけます。
ここでしか体験できない素敵な時間にご参加ください。

実施期間 6月10日~7月19日
参加費 無料

岬の夜空に願いをこめて 満天テラスで星を見よう

夜空が視界いっぱいに広がる
「星空満天テラス」

屋上の満天テラスから、360°に広がる星空を眺めます。
季節毎の星や星座解説に加え、行き交う大型船舶の明かりや岬の灯台など、旅情たっぷりの時間をお過ごしください。

実施期間 通年(毎日)
参加費 無料

「ナイトサファリ」 夜の野生の鹿に会いに行こう

「ナイトサファリ」
夜の野生の鹿に会いに行こう

野生の鹿さんたちが出現するスポットへご案内。
山の中に隠れている野生の鹿さんたちは夜に活動が活発になり多いときには100頭以上も!
忍びのように音を立てずに行くのがポイントです。

実施期間 通年(毎日)
参加費 無料

星に願いをこめて ~天文台で天体観測会~

星に願いをこめて
~天文台で天体観測会~

天文台で、天体望遠鏡を使った天体観測会を実施します。
休暇村スタッフに加え、火・木・土曜日には、「羽咋星の会」の先生をお迎えし、満天の星空を解説します。

実施期間 通年(毎日)
参加費 無料

芝生で大の字 手の届きそうな星宙を全身で見てみよう!

芝生で大の字 手の届きそうな星宙を全身で見てみよう!

自分専用のピクニックシートを持ってお好きな場所に寝ころびながら、携帯アプリを使った星空解説を聞きながら夜空を楽しみます。
星空がくっきり見える日には、望遠鏡を使った星空観察会も実施します。

実施期間 4月1日~10月30日
参加費 大人・小学生・幼児 各100円(税抜)

ナイトハイク ~星空をみよう~

ナイトハイク ~星空をみよう~

月明かりの下、懐中電灯を持って浜辺を歩きます。
焚火を囲んで夜の静寂を楽しんだり、星座盤や携帯アプリで、季節の星座を見つけます。
星が見えなくても夜の琵琶湖の風景や音を感じたり、焚火「焼きマシュマロ」の提供も。

実施期間 7月6日~10月26日(毎週土曜日)
参加費 無料

スタ―ウォッチング

スタ―ウォッチング

毎晩星のソムリエによる「スターウォッチング」を開催。
当日観察する天体の紹介や説明後、屋上で本物の星での星座解説「天然プラネタリウム」。
最後はドーム内の大型望遠鏡で惑星や恒星、星団、星雲、月などを観察します。

実施期間 通年(毎日) 約60分
参加費 無料

星空を見つけよう ヨゾラの観察会

星空を見つけよう ヨゾラの観察会

天体望遠鏡、星座早見盤を使って、ゆったりと星空を見ていただくプログラム。
コーヒーを持って、芝生の上にヨガマットを広げて星空を眺める優雅な時間をお過ごしください。

実施期間 通年(毎週 月・木曜日)
参加費 無料

星空観察会withカフェ

星空観察会withカフェ

ホットコーヒーを飲みながら、休暇村の展望テラスで、満天の星空を鑑賞しながら夜のひと時をお楽しみください。

実施期間 通年(毎日)
参加費 無料

星取県の星空見ナイト

星取県の星空見ナイト

天の川を見たことの無いお子様や最近夜空を見上げることの減った大人の方へ、手が届きそうな美しい星空をプレゼント。
外界からの光の届かない鏡ヶ成園地で様々なサービスをご提供します。

実施期間 4月1日~11月30日
参加費 無料

流れ星鑑賞会

流れ星鑑賞会

外灯が少ない「白樺の丘」駐車場で各季節毎に最も見やすい「星座」「流星群」をご案内。
「キャンプベット」を広げ、仰向けで夜空を眺める時間を設け、静かなひと時と「自然の中の音」も楽しんでいただけます。

実施期間 5月中旬~11月下旬
参加費 無料

海ホタルの天然プラネタリウムを見に行こう

海ホタルの天然プラネタリウムを見に行こう

星空を眺めながら桟橋へ移動します。
海ホタルの観察や生態について説明後、海ホタルを夜の海へ放し発光させると、まるで天然のプラネタリウムのよう。

実施期間 4月3日~10月31日(毎週水曜日)
参加費 無料

「星空観察とナイトハイク」

「星空観察とナイトハイク」

満天の星空の下、園内をスタッフと一緒に散策します。
マットの上で寝転んで星空を見ながら、大自然の夜空を一緒に楽しみましょう。

実施期間 通年(毎日)
参加費 無料

夜空にときめく 宙(ソラ)のテラス

夜空にときめく 宙(ソラ)のテラス

サンセットテラスから見える瀬戸内海や瀬戸大橋の絶景とともに、テラス席で夜空を見上げて星空の解説を行います。

実施期間 通年(毎日)
参加費 無料

燧灘で「スターウォッチング」 運が良ければ「ウミホタル」が見れるかも!?

燧灘で「スターウォッチング」
運が良ければ「ウミホタル」が見れるかも!?

燧灘の波の音を聴きながらスターウォッチング。
観光名所の賑やかな時間帯とは異なる西条市や新居浜市に輝く夜景と星空を眺めます。
条件が整えば「ウミホタル」の発光が見られるかも。

実施期間 7月13日・14日・20日~8月31日 約45分
参加費 大人・小学生・幼児 各100円(税抜)
星座早見盤 1枚100円

子供たちも大興奮! 夏の夜の昆虫・星座観察会

子供たちも大興奮!
夏の夜の昆虫・星座観察会

日頃昆虫との触れ合いが少ない方など、親子で参加できるプログラム。
観察会を通じて昆虫に興味を持ち、お子様の成長ぶりも垣間見ることができます。

実施期間 5月11日~9月30日(毎週土曜日) 約30分
参加費 無料

満天の星空が待っている 「星空観察会」

満天の星空が待っている
「星空観察会」

緩やかな傾斜の芝生に寝ころがり、楽な体勢で星空を観察。
三日月の日には望遠鏡を使用した観察会を実施。
三日月だからこそ見えるクレーターを観察します。

実施期間 通年(毎日)
参加費 無料

目の前に広がる絶景パノラマビューイングでいぶすき市街地を一望、ときめく夜の夜景バス

目の前に広がる絶景パノラマビューイングでいぶすき市街地を一望、ときめく夜の夜景バス

ハワイのダイヤモンドヘッドにそっくりの、岩肌荒々しい標高215メートルの山「魚見岳」から指宿市街地の夜景を満喫します。

実施期間 通年(毎日)
※先着27名
参加費 無料

これが星座早見盤★星空観察に大変便利!

星空観察にあったら便利!

星座早見盤で星座を探そう!

日付、時刻を合わせるとその日その時間に見られる星座が表示される星座早見盤。観察時は早見盤を照らすライトに赤いセロハンを貼ると、ライトの光が、暗闇に慣れた目にも馴染みやすくなります。
また、方角を知るために方位磁石もあると便利!(※方位磁石は携帯電話機能の一つに付いていることもあります)

おすすめ星座表アプリ
星座表
星座表

無料の携帯アプリを活用しよう!

携帯を空にかざすと、見えている星が何の星座の一部か一目で分かるとても便利な無料アプリ。アプリ検索画面で「星座表」と検索すれば、Google Play、Appleの両方で無料インストールすることができます。

アプリのダウンロードはこちら
  • QRコード

    Google Play

  • QRコード

    Apple

季節の星座さがしの目印

星座を形作る星の中で、肉眼で見える最も明るい星(一等星)を探すのがポイント!

春

見つけやすさ

夏

見つけやすさ

秋

見つけやすさ

冬

見つけやすさ

星空を撮ってみよう(一眼レフカメラの場合) 星空撮影はむずかしい?撮影のポイントをご紹介します!

あらかじめスタッフにおすすめの場所を聞き、昼間に園内を下見。障害物や危ない場所がないかを確認します。
夜になって、いよいよ撮影!撮影は月の無い日の方がおすすめです。

星空を撮る方法 ※カメラによって操作方法が異なる場合があります

お部屋でやること

1

ズームを
なるべく広角側(全体が写るように)して一番遠くにピントが合う位置にしておきます。
画像のようにレンズをマニュアルフォーカスに切り替えてピントを合わせます。

ズーム

2

ダイヤルを
画像のようにM(マニュアル)に設定します。Mが無い場合はBに設定、長いシャッターが切れるようにします。

ダイヤル

3

感度を
高い数字に設定します。
(iso 3200など)
isoの数字が高いほど、微かな星の光にも反応しやすくなります。

4

しぼり(F値)を
少ない数字に設定します。
Fの数字が小さいほどレンズが開いて、微かな星の光にも反応しやすくなります。

しぼり(F値)

5

シャッタースピードは
15秒や30秒等、なるべく長く設定します。

ここまでを明るいところでしておけば楽です♪

6

外に出て三脚
にカメラを固定します。
写真のようなタイプの三脚の場合、逆付けすると高い角度も取りやすいです。

三脚

7

撮影
上着とライトがあればきっと重宝しますよ。

撮影

カメラ設定のポイント

  • ・画像がぼんやりしているときは、ピントが合っていないかもしれません。 少しずつピントをずらして撮影してみましょう。
  • ・星が映っていないときは、isoの数字を上げたり、シャッタースピードを長くしてみましょう。
    ※ダイヤルをB(バルブ)にすると、シャッターを押している間ずっと開きっぱなしになります。(そのかわり星が動いて線になります)

撮影日選びのポイント

  • ・新月(月がかくれて見えない状態)に近いとチャンスです。
    闇が深くなり星がぱっちり目立ちます。
  • ・雲が写真のアクセントになる時もあります。曇りだからといって撮れないとは限りません。
  • ・雨の後の晴れ間は空気が澄んできれいに撮れるときがあります。

見つけやすさ

春

見つけやすさ

夏

見つけやすさ

秋

見つけやすさ

冬