JP
MENU
沖ノ島は館山湾の南端に位置している島で、南房総国定公園の一つです。以前は 500m沖合いにあった島ですが、関東大震災による隆起などで、現在は陸続きになっています。島の周囲は1km程度の小さな島ですが、岩場と砂浜が混在し釣りが楽しめるほか、島内はヤブニッケイやタブノキなど温暖帯の海岸林で覆われ、海岸動植物が共存するネイチャーアイランドです。東岸は海藻の群落が目につきます。 西岸は海貝の採集に南岸は比較的水深が浅く、初心者もシュノーケリングが楽しめます。北岸は水深2m以深からは世界最北地域のサンゴの観察も可能です。また、近くの館山湾は波が穏やかで静かなので別名鏡ヶ浦と呼ばれ、海岸からは平らな波の彼方に富士山、相州連山が眺められ、特に富士山を望んでの落日は絶景です。周辺には、城山公園、館山海軍航空隊赤山地下壕跡などがあります。約8000年前の縄文海中遺跡もあり、沖ノ島を堪能するにはここを知り尽くしたガイドツアーもお勧め♪「NPO法人 たてやま・海辺の鑑定団」はこの沖ノ島を拠点にいろいろな体験メニューも用意しています。
このスポットの記事一覧を見る
2025.04.12
館山 沖ノ島
192
2024.09.20
沖ノ島に行こう!!
431
2024.08.13
8月🥥大人気の沖ノ島🐠
675
2024.07.17
歩いて行ける無人島『沖ノ島』②
715
観光一覧へ戻る
夕食
朝食
館内施設
屋外施設
体験プログラム
ウォーキングコース
ご宴会・会議 TOP
宿泊宴会プラン
日帰り宴会プラン
スポット一覧
体験記事一覧
チェックイン
チェックアウト
泊数
客室
大人(1部屋あたり)
子ども(1部屋あたり)
0
人数を選択して下さい
メールアドレスとパスワードのご登録がお済みの会員様
ご登録のメールアドレス・パスワードを入力後、ログインしてください。
※パスワードは大文字小文字の区別があります。
ログイン
パスワードを忘れた方はこちら
メールアドレスがわからない方はこちら
Qカードをお持ちでメールアドレスのご登録をしていない会員様
ご登録はこちらから
初めてご登録されるお客様
今すぐ新規会員登録
※お客様の入力された情報は「SSL暗号化通信」により保護されています。安心してご利用ください。