MENU

ブログ

2025.01.06

239 view

3000年前の通貨発見?!!

スタッフ:カキョウ


みなさま、こんにちは。
本日のブログでは館山の海のお話をさせて頂きます♪♪
館山の海は たくさんの種類の貝が生息していることで有名です。


その中でも私のお気に入りの貝を紹介させていただきますね ^ ^

その名は「タカラガイ」

画像1


こちらのコロンと丸っこい可愛らしいフォルムの貝殻は「タカラガイ」といいます。

その名前のとおり、タカラガイは約3000年前の中国でお金として実際に使われていました。
種類は世界で約200種類。そのうち日本で見つけることができるのは約88種類です。

※なんと88種類のうち館山では51種類と半分以上を見つけることができます!!
色や大きさも様々で見つけるたびに嬉しい気持ちになります。


是非、館山にお越しの際は一度海岸を散策してみてください。
 

ちなみに…


今の時期、冬の強風と荒波のおかげで海岸沿いに打ち上げられる貝殻の数が
増えるので貝殻拾いに最適です!!

休暇村館山では毎朝7:30~私達スタッフと一緒に海岸に出て
お散歩をしながら貝殻を拾うことができる『ビーチコーミング』も開催しております。
参加費は無料、時間は30分程度 と参加しやすいプログラムとなっております。



ぜひ当館にお越しの際はふれあいプログラムに参加してみてはいかがでしょうか♪♪
きっと皆様の大切な思い出の1ページになると思います。
 

売店でも貝殻は購入できます♪♪

画像1


売店でも貝殻に関する商品をいろいろ販売しています。
ご家族やお友達にお土産はいかがでしょうか。
 

FOLLOW/

Reservation

閉じる