MENU

いつから予約ができますか

A. 電話予約は6ヶ月前の同日午前10時から受け付けています。
インターネット予約は電話予約開始日の翌日、午前0時から受け付けています。
いずれの場合も、該当日が無い場合は翌月1日より受け付けます。

※学校団体等による教育関連行事の場合を除きます。
※インターネット予約の場合、予約開始日であっても、電話予約で満室となっている場合があります。
★★★予約時間変更のお知らせ★★★
2022年10月1日(土)より電話予約受付時間午前10:00~
※公式ホームページの予約受付については変更ございません。

電話がつながりません

A. 年末年始、夏休みやゴールデンウィークの予約が集中する時期は、電話がつながりにくい状態になる場合がございます。
恐れ入りますが、時間をおいてから再度おかけ直しくださいますようお願い致します。
緊急の場合は、休暇村協会事務局(03-3845-8651)までお電話ください。

仮予約はできますか

A. 申し訳ございませんが、仮予約は受け付けておりません。

キャンセル待ちはできますか

A. 申し訳ございませんが、キャンセル待ちは受け付けておりません。
およそ2週間前から10日前にかけて空室状況の変動が多い傾向がございますので、ぜひお問い合わせください。

キャンセル料はいつからかかりますか、いくらですか

A. キャンセル料は7日前からかかります。

・2~7日前 20%
・前日    20%
・当日    50%
・不泊    50%

※お申込みいただいたプランの、基本宿泊料金に対する比率です
 ■基本宿泊料‥1泊2食料金(室料+夕・朝食代)です
※宿泊日数短縮の場合は、その日数にかかわりなく、1日分(初日)のキャンセル料をいただきます
※上記比率は、ご宿泊人数が30名様以下の場合です

休暇村ホームページから予約をしました。予約内容の変更をしたいのですが

A. 休暇村ホームページからのご予約内容の変更・キャンセルは、ホームページログイン後、「マイページ」よりお手続きください。
操作方法がわからない場合はお問合せください。

ホームページから、夕食コースが異なる別々のプランを予約できますか

A. 誠に申し訳ございませんが、現在のシステムでは、異なる夕食コースのプランを一度にご予約いただくことができません(オプションにて夕食ランクを変更する場合を除く)。
お手数ですが、お電話にてご予約くださいますようお願いいたします。
なお、一部、2名様からご予約を承るプランがございますので、プラン詳細をご確認ください。

夕食なしや素泊まりで利用できますか

A. 1泊朝食や素泊まりでもご利用いただけますが、GWや夏季休み、お正月、連休などの繁忙期を中心に、1泊2食でのみご予約をお伺いしている時期もございます。

当日でも予約・宿泊できますか

A. 空室がございましたら、当日でもご予約・ご宿泊いただけます。
お料理コースによってはご用意できない場合がございます。

最寄り駅はどこですか

A. JR山陰本線の竹野駅です。
駅から休暇村までは車で約5分ですが、勾配があり、歩道の無い箇所もあるため、歩きでのご移動はお勧めしません。

駅からは迎えにきてくれますか?

A. 到着時間がお決まりましたらご連絡下さい。スタッフがJR竹野駅までお迎えに参ります。
竹野駅にご到着されてからお電話を頂くと、ドライバー不在で長時間お待たせする場合がありますので、事前連絡にご協力をお願いします。

竹野駅にタクシーは常駐していますか

A. 竹野駅にタクシーは常駐していません。
1駅隣の城崎温泉駅には常駐しています。城崎温泉駅から休暇村竹野海岸までタクシーをご利用の場合、約4,000円かかります。

最寄りのインターチェンジはどこですか

A. 北近畿豊岡自動車道「但馬空港」インターチェンジです。このインターチェンジから約40分で「休暇村竹野海岸」に到着します。

ハブラシやタオル等はお部屋についていますか?

A. ■ 以下のアメニティーグッヅは客室に備えています。
浴衣、タオル、バスタオル、ドライヤー
※4歳未満の無料のお子様にはセットはありませんので、お客様にてご用意ください。

■大浴場には以下のものを備えています。
ボディーソープ、リンスシャンプー、石鹸、ドライヤー、綿棒

※休暇村では、CO2排出量削減の一環として、ゴミのスリム化に取り組んでいます、客室や浴場にご用意するアメニティグッズは、使い捨てによるごみの削減のため、普段使用しているもののご持参をお願いしています。クシ、ブラシ、カミソリ、シャワーキャップはご希望に応じて、フロントにてお渡ししています。皆様のご理解とご協力をお願いします。

サービス料やその他諸税はかかりますか?

A. 宿泊料金は1泊2食付の消費税込の金額です。
但し、当休暇村は温泉施設の為、入湯税がお1人様につき150円
別途加算されます。その他、サービス料はいただいておりません。

アレルギーの対応はできますか?

A. 休暇村では、食物アレルギーをお持ちのお客様が安心・安全にお食事をお楽しみいただけますよう、できる限りの対応に取り組んでおります。ご希望の場合は、事前にお知らせください。
ただし、休暇村でご提供している料理等は、他のメニューと同一の厨房で共通の調理器具等を使用し調理をしております。十分な洗浄はしておりますが、調理の過程において微量のアレルゲン物質が混入する可能性がございます。本対応がアレルゲン物質を完全に除去し、アレルギー症状を発症しないことを保証するものではございませんので、あらかじめご了承ください。
以上を踏まえ、ご利用に際してはお客様にて最終的なご判断をいただきますよう、お願い申し上げます。
※食物アレルギーをお持ちのお客様には、ご自身での専用食事のお持込みもお受けしますので、事前にお申し出ください。

かぜ薬等の常備薬はありますか?

A. これまで、かぜ薬や鎮痛剤等の内服薬を常備しお客様からのご要望の際に提供しておりました。しかし、この行為は薬事法第24条による違法行為に該当します。また内服薬の副作用による死亡事故等も多数報告されています。
つきましては、法令遵守もさることながら、お客様の安全を守る為に、体調のすぐれないお客様へは、最寄りの病院または薬局をご案内いたします。フロントまでお問い合せ・ご相談ください。
なお、体温計やアイスノン、救急バン(カットバン)等は、フロントにてご用意しております。

Reservation

閉じる