MENU

旅がもっと楽しくなる! 休暇村のしあわせ朝ごはん 旅先での一日は、美味しい朝ごはんで始めましょう。各休暇村の朝食ビュッフェから、自慢のメニューをご紹介します。 ※一部お膳スタイルの休暇村もあります。 ※紹介しているメニューは朝食ビュッフェの一部です。 時期や仕入状況により料理内容・器が変わる場合がございます。 詳細は各休暇村へお問合せ下さい。
休暇村の朝ごはん
休暇村の朝ごはん
休暇村の朝ごはん
休暇村の朝ごはん
休暇村の朝ごはん
休暇村の朝ごはん
休暇村の朝ごはん
休暇村の朝ごはん
休暇村の朝ごはん
休暇村の朝ごはん
休暇村の朝ごはん
休暇村の朝ごはん

北海道・東北

北海道 休暇村 支笏湖

地元の厳選食材を使った北海道のソウルフードを食べらさる

「食べらさる」は、北海道弁で「どんどん食べられちゃう」という意味。地元の厳選素材を使い、素材本来の味を活かした道産子おすすめの美味しい食べ方を用意しました。

写真:野菜が美味しいスープカレー

野菜が美味しいスープカレー

道産子が大好きスープカレーに道産じゃがいもを使った「ごろごろじゃがいもと野菜の温蒸し」を彩りよくトッピングしてお召し上がりください。

この村の情報を見る

岩手県 休暇村 岩手網張温泉

偉人と一緒に地元の食材を楽しむ

偉人にゆかりのある食材や好物だったメニューを地元の食材を活かしながら、現代風にアレンジし、各コーナーでご提供します。

写真:南部かしわ卵のあんかけ揚げ出し豆腐

南部かしわ卵のあんかけ揚げ出し豆腐

南部かしわのガラスープを南部かしわ卵でとじ、揚げ出し豆腐にかけた一品です。

この村の情報を見る

岩手県 休暇村 陸中宮古

ちょっと贅沢な三陸の朝ごはん

ウニご飯のおにぎり、あつあつの焼き鮭、こだわりの味噌汁といった三陸ならではの贅沢な朝ごはんに加え、岩泉ヨーグルト等、三陸の食材をふんだんに使用したメニューをお楽しみください。

写真:カゼ(ウニ)のおにぎり

カゼ(ウニ)のおにぎり

調理長特製の出汁とカゼ(ウニ)を一緒に炊き上げ磯の香りいっぱいのおにぎりにしました。三陸の贅沢な朝ごはん「カゼ(ウニ)のおにぎり」をぜひお召し上がりください。

この村の情報を見る

秋田県 休暇村 乳頭温泉郷

のっけて♪かけて♪マイセレクト“朝ごはん”

秋田ならではの素材や伝統的なメニューをトッピングし、自分好みにアレンジしていただく朝ごはん。ご当地の旬の食の魅力を、毎日食べたくなるシンプルな美味しさでご提供します。

写真:のっけて♪かけて♪ マイセレクト“朝どんぶり”

のっけて♪かけて♪ マイセレクト“朝どんぶり”

炊きたてのあきたこまちに、ぎばさ、とんぶり、いぶりがっこといったご当地食材をトッピングし、しょっつるや味どうらくなど秋田ならではの調味料で味付け。オリジナルの朝どんぶりを召し上がれ。

この村の情報を見る

宮城県 休暇村 気仙沼大島

三陸気仙沼港の朝ごはん

「海はいのちのみなもと(詩人 水上 不二)」
港町・気仙沼と言えば海の幸。魚介中心の気仙沼のおいしいを朝からご堪能ください。

写真:お席で宮城の味覚を炙り焼きで

お席で宮城の味覚を炙り焼きで

笹かまや焼き魚など焼き物は、お席で炙ってお召し上がりいただきます。仙台麩の陶板焼やお刺身など気仙沼の朝ごはんをゆっくりご賞味ください。

この村の情報を見る

山形県 休暇村 庄内羽黒

山形ブランド米を堪能!! ごはんがすすむ郷土料理ビュッフェ

「海はいのちのみなもと(詩人 水上 不二)」
港町・気仙沼と言えば海の幸。魚介中心の気仙沼のおいしいを朝からご堪能ください。

写真:山形いも煮

山形いも煮

山形の田舎料理を集めた「郷土料理コーナー」を新設。休暇村の山形いも煮は、ご飯との相性が良い伝統的な味付けで、素材にもこだわった一品です。

この村の情報を見る

福島県 休暇村 裏磐梯

 東北会津に代表される発酵食品と食物繊維 「腸活」朝ごはん

福島県の郷土料理を中心に、古くから食文化を支えてきた発酵食品を朝食ビュッフェにご用意。免疫力や抵抗力を高める働きがあるといわれている発酵パワーをお召し上がりください。

写真:味噌バーニャカウダー

味噌バーニャカウダー

福島県の郷土料理を中心に、古くから食文化を支えてきた発酵食品の味噌を朝食ビュッフェにご用意。免疫力や抵抗力を高める働きがあるといわれている発酵パワーをお召し上がりください。

この村の情報を見る

関東・甲信越

栃木県 休暇村 那須

米処、栃木県産の「お米」と「小豆」でお客様の晴れの日を祝う朝食ビュッフェ

「米」と「小豆」をコンセプトに、お客様の晴れの日に相応しい「赤飯」や「焼き餅」に「ぜんざい」等の和食のほか、「小倉トースト」や「小豆入りお餅グラタン」など、バラエティ豊かな「朝食ビュッフェ×こめあずき」をお楽しみください。

写真:朝食ビュッフェ×こめあずき

朝食ビュッフェ×こめあずき

「こめ」と「あずき」をコンセプトに、「赤飯」「お餅」や「季節のおこわ」など、昔懐かしいメニューが並ぶ、お客様のハレの日を祝う朝食ビュッフェです。

この村の情報を見る

栃木県 休暇村 日光湯元

ファーマーズフォレスト~とちぎの果樹園~

偉人にゆかりのある食材や好物だったメニューを地元の食材を活かしながら、現代風にアレンジし、各コーナーでご提供します。

写真:料理長特製~こだわりフレンチトースト~

料理長特製~こだわりフレンチトースト~

じっくり味の染み込んだフレンチトーストを調理スタッフが目の前で丁寧に焼き上げます。ファーマーズフォレスト(~とちぎの果樹園~)でお好みの味にアレンジを楽しんで。

この村の情報を見る

群馬県 休暇村 嬬恋鹿沢

嬬恋村育ちの高原野菜と上州・信州の食材を使ったからだにやさしく美味しいビュッフェ

嬬恋キャベツなど標高の高い嬬恋村で収穫された高原野菜と、群馬県や長野県の食材を活かした健康的な朝食をビュッフェスタイルでご用意します。

写真:新鮮な嬬恋育ちの高原野菜たち

新鮮な嬬恋育ちの高原野菜たち

新鮮なサラダだけでなく、地元農家直送の高原野菜を掛け合わせたスムージー。
嬬恋村の湧水を使った豆乳と嬬恋キャベツ酢を混ぜて食べる健康フード「シェントウジャン」など“からだ目覚めるビュッフェ”です。

この村の情報を見る

埼玉県 休暇村 奥武蔵

贅の朝餉豊洲の本鮪と秩父郷土料理

旅先ならではの土地の料理と、「豊洲の本鮪」を朝食から贅沢に用意しました。こだわりの鮪と、秩父の味噌・醤油を使った郷土メニューで、素敵な1日のはじまりをお楽しみください。

写真:「豊洲の鮪」と「秩父こぢゅうはん」

「豊洲の鮪」と「秩父こぢゅうはん」

鮪は「刺身」「漬け」「ネギトロ」の3種で。みそぽてと、秩父そば、秩父味噌のこんにゃく田楽など、秩父らしいメニューが並びます。

この村の情報を見る

千葉県 休暇村 館山

南房総ヘルシーダイニング 組み合わせは無限大!!体が目覚める海辺の朝ごはん

海辺の宿ならではの具材を使用し、自分好みの朝食に仕上げる「朝茶漬け」を始め、温暖な気候を活かして栽培された地元野菜や評判のイワシの一夜干しなど海辺の朝ごはんをご用意します。

写真:たてやま自分流の「朝茶漬け」

たてやま自分流の「朝茶漬け」

刺身の漬けや、めんたいこ、野菜、漬物、佃煮、郷土料理「ごんじゅう」、チーズ、バジルなどから具材を選び、お好みで和風だしと洋風スープをかけて自分好みの朝茶漬けをお楽しみ下さい。

この村の情報を見る

新潟県 休暇村 妙高

新潟うまさぎっしり

自慢の郷土料理で元気な朝を応援します。郷土料理の「のっぺ」「栃尾の厚揚げ」や新潟村上市名産の「塩引き鮭」、また新潟海の幸・甘海老やイカなどもご用意して元気な朝を応援しています。

写真:炊きたてのコシヒカリで握る「おにぎり」

炊きたてのコシヒカリで握る「おにぎり」

毎朝、握りたてのおにぎりをご提供しています。人気の具材は、休暇村オリジナルの「かんずり塩」。ほのかに広がるかんずりの風味と絶妙な塩加減が病みつきに。

この村の情報を見る

長野県 休暇村 リトリート安曇野

これぞ安曇野の朝食

安曇野市の「朝が好きなる街・安曇野」というコンセプトをもとに、安曇野地域を「リトリート風にイメージした朝食」を提供します。

写真:前菜「安曇野の朝の景色」

前菜「安曇野の朝の景色」

北アルプスの美味しい水で育った野菜や、信州サーモン、信州ポークなど、新鮮な地場食材をお膳プレートに集め、安曇野地域の「朝の景色」をイメージした前菜に仕上げました。

この村の情報を見る

長野県 休暇村 乗鞍高原

山の朝ごはん

山国・信州の朝をテーマに、北アルプスの冷涼な自然が育んだ豊かな食材を、素材を活かしてシンプルに仕立てました。アクティブな1日のはじまりは「山の朝ごはん」から。

写真:白馬豚ソテーの自家製野菜味噌ソースがけ

白馬豚ソテーの自家製野菜味噌ソースがけ

アクティブな山の一日のはじまりは、しっかりした朝食から。北アルプス白馬山麓で健康的に育った「白馬SPF豚」を、相性抜群の信州味噌と季節の野菜を混ぜ込んで作った自家製の味噌だれでご賞味ください

この村の情報を見る

東海・北陸

静岡県 休暇村 南伊豆

朝食から海鮮丼!絶品グルメを堪能

一日のはじまりは朝食から。気持ちの良い朝、弓ヶ浜を眺めながらゆったりとした朝食のひとときをお過ごしください。「海鮮漬丼」や鯵の干物のほか、6種類の焼き立てパンも人気です。

写真:漁師飯「オリジナル漬け丼」

漁師飯「オリジナル漬け丼」

調理長おまかせの海鮮の具を、自家製のたれで漬けにした海鮮丼。海苔・大葉・鰹節・葱をはじめ、伊豆天城産のおろし山葵などトッピングも充実。真鯛のアラからとった出汁をかけて、お茶漬けも。

この村の情報を見る

静岡県 休暇村 富士

元気な一日はこだわりの朝食から!

富士山のふもと朝霧高原は富士の恵みいっぱい!
富士山の冷涼の風が気持ちのいい朝霧高原で育まれた新鮮な卵や、富士湧水仕込みのお米など朝食の定番をこだわりました。

写真:朝の“ど”定番 こだわりの玉子かけ御飯

朝の“ど”定番 こだわりの玉子かけ御飯

富士山麓の大地と清らかな水で育まれた朝霧高原産の新鮮な「富士の卵」「高原もみじ」など数種類の卵からお好きなものをチョイス!卵を引き立たせるオリジナルのタレと12種類のトッピングでお召し上がりください。 

この村の情報を見る

愛知県 休暇村 伊良湖

「朝からなごやめし」と「渥美のめぐみ」ビュッフェ

「なごやめし」の代表・天むす、ひつまぶし、小倉トーストなどのご当地グルメが勢揃い。渥美半島の新鮮な野菜を使ったサラダバーやピクルスの他、オープンキッチンで出来立てを提供する新鮮卵のふわふわオムレツは、プレミアムビュッフェ期間にみかわ牛ビーフシチューや海鮮クリームソースがけにグレードアップします。

写真:なごやめし「ひつまぶし」

なごやめし「ひつまぶし」

タレ香るうなぎの蒲焼きを刻んでご飯に混ぜた、名古屋の名物料理・ひつまぶし。さっぱりとわさび・出汁茶漬けで楽しむこともできます。
プレミアムビュッフェ期間には厚切りベーコンなども登場します。

この村の情報を見る

愛知県 休暇村 茶臼山高原

愛知・静岡・岐阜・長野の県境ビュッフェ

4つの県境に位置する休暇村ならではのその名も県境ビュッフェ。それぞれの県の郷土料理の他、同じ食材でも料理法が異なることもあり、その違いもお楽しみください。

写真:美味しい組み合せ「カレーきしめん」

美味しい組み合せ「カレーきしめん」

豊橋のB級グルメのカレーうどんを、名古屋のきしめんでご用意しました。

この村の情報を見る

石川県 休暇村 能登千里浜

発酵食を食す

昔から発酵食品のバリエーションが豊富な能登で“漬ける”“発酵する”をテーマに体に優しい朝食をさらにパワーアップ。焼きもろみやいしるもみいかのおにぎりなど能登らしさを感じてください。

写真:能登千里浜のぬか漬、糀漬

能登千里浜のぬか漬、糀漬

発酵食文化が盛んな能登半島。調理長お手製の糠床で漬けた大根や玉子、旬の野菜を使った糀漬等、糠の香りと糀の自然な甘みをお楽しみください。

この村の情報を見る

福井県 休暇村 越前三国

デザインする朝食

1日のはじまりを“整える”朝食。旅行先での朝食こそ、その土地の魅力が伝わります。出汁や味をデザインし、鮮やかに盛り付けられた料理が並びます。

写真:戮力一品~オリジナルつけ素麺~

戮力一品~オリジナルつけ素麺~

美味しいものを少しずつ、質にこだわった食材を揃えました。おすすめは、ビュッフェのお料理を組み合わせたつけ素麺。出汁にこだわった『無限の一滴』コーナーで仕上げの一かけを。戮力とは力を合わせるという意味です。

この村の情報を見る

近畿

滋賀県 休暇村 近江八幡

食べて元気 近江の発酵食 朝ごはん

男性の平均寿命日本一の「滋賀県」には、「鮒ずし」「地酒」など全国でも有数の「発酵食文化」があります。「食べて元気になる」発酵食を主役にした朝ごはんをお楽しみ下さい。

写真:食べて元気近江の発酵食

食べて元気近江の発酵食

男性の平均寿命日本一(※H27厚生労働省発表)の「滋賀県」。
そこには、鮒ずしや地酒といった伝統的な発酵食文化が根付き、その要因の1つともいわれています。そんな「発酵食」に注目し、鮒ずしの「発酵飯」「塩麹」「甘酒」など、体に良い発酵食品を使用したオリジナルメニューを用意。発酵食を食べて朝から1日を元気にお過ごしいただきます。

この村の情報を見る

兵庫県 休暇村 南淡路

淡路島の港町 福良の朝ごはん

食事自給率100%を超える淡路島の恵みを楽しめる朝ごはん。淡路島で水揚げされた「ちりめん&しらす」、純国産鶏卵である北坂養鶏場の「北坂たまご」、甘さが特徴の「淡路島玉ねぎ」、昔ながらの「手延べそうめん」など、海の幸、畑の幸が豊富な淡路島の恵みをお楽しみください。

写真:出汁でも楽しめる「朝から鯛めし」

出汁でも楽しめる「朝から鯛めし」

島の恵みがずらりと並んだ淡路島の朝ごはん。淡路島産のキヌヒカリと鯛を使用した「鯛めし」は、出汁をかけて召しあがるのがおすすめです。トッピングの「しらす」でさらに美味しく。

この村の情報を見る

兵庫県 休暇村 竹野海岸

兵庫県の最北端「漁師の町の朝ご飯」

海の幸にこだわりを持った人が多い、兵庫県最北端の漁師町「竹野」。地域の方がオススメする日本海のイカや魚をさらに美味しく食べていただこうと、素材にひと手間加えた、ここだけの朝ごはんです。

写真:漁師の町の朝ご飯

漁師の町の朝ご飯

そのまま食べても美味しい新鮮なイカとキムチの和えもの、特製出汁と薬味で味わう漬け丼、調理長の目利きで選んだ魚をの炙り焼きなど漁師の町・竹野ならではの食材が並びます。

この村の情報を見る

和歌山県 休暇村 紀州加太

お席でゆっくり「加太朝懐石」

紀淡海峡を眺めながら、お客様にゆっくり朝食をお召し上がりいただくため、お席にて約8種類の四季折々の彩り豊かなお膳をご用意。その日の気分で、和食・洋食をお選びいただけます。

写真:加太朝懐石

加太朝懐石

席を立たずにゆっくりとご朝食をお楽しみいただけます。陶板には目玉焼き・フレンチトーストなどお客様ご自身でアツアツなお食事をお召し上がりください。

この村の情報を見る

和歌山県 休暇村 南紀勝浦

南紀 めざめの朝ごはん

熊野灘から昇る朝陽を望むレストランで、至福の朝ごはん。オープンキッチンで焼きたてを楽しめる大自然古座川のジビエハムや太刀魚の干物、もちもち食感の勝浦港の生まぐろなど南紀のめざめにふさわしいビュッフェです。

写真:勝浦産生まぐろでオリジナルまぐろ丼

勝浦産生まぐろでオリジナルまぐろ丼

勝浦港で獲れた新鮮な生まぐろを、朝から堪能していただけます。ほかほかの白米・温泉卵・和歌山県産しらすなどを合わせて、オリジナルまぐろ丼にて召し上がっていただくのがオススメ。

この村の情報を見る

中国・四国

鳥取県 休暇村 奥大山

湯気が上がる あたたかい朝食でおもてなし

標高920mの高原の朝。奥大山天然水を使った出汁で芯から温まる「ジャブ汁」「出汁湯豆腐」を。屋台では調理スタッフによる「奥大山バーガー」もお楽しみいただけけます。

写真:鳥取県日野郡の伝統料理 ジャブ汁

鳥取県日野郡の伝統料理 ジャブ汁

鳥取県日野町に昔から伝わる郷土料理です。ハレの日や地域の行事や祭り事で振る舞われてきた「ジャブ汁」 野菜をたっぷり入れて、合わせ味噌で煮込んだ具だくさんな汁です。自然が育んだ野菜の滋養がまるごと味わえる素朴なお汁です。

この村の情報を見る

岡山県 休暇村 蒜山高原(本館)

【本館】身体にやさしい高原の朝ごはん

蒜山ジャージー牛の乳製品をはじめ、名水・蒜山の水で育まれた高原野菜や地元の食材を使った身体にやさしい朝ご飯。ふわふわ手作りオムレツやヨーグルトマイスターが監修のオリジナル料理なども並びます

写真:ヨーグルトマイスター監修!高原のフルーツ&ベジタブルヨーグルト

ヨーグルトマイスター監修!高原のフルーツ&ベジタブルヨーグルト

2種類の蒜山ジャージーヨーグルトに、旬のフルーツや蒜山大根をはじめとする地元野菜10種類をお好みでトッピングいただけるヨーグルトマイスター監修のデザートコーナーです。

この村の情報を見る

岡山県 休暇村 蒜山高原(ロッジ)

【ロッジ館】身体にやさしい高原の朝ごはん

蒜山ジャージー牛の乳製品をはじめ、地元の食材を使った身体にやさしい朝ご飯。調理長特製の出汁醤油でお召し上がりいただける真庭ブランドたまごと山芋とろろのたまごかけご飯は、高原の広がる故郷の朝にぴったりの一品です。

写真:山芋とろろのたまごかけご飯

山芋とろろのたまごかけご飯

こんもりした黄身が特徴の真庭ブランドたまご「あさひの輝き」と山芋とろろを炊きたてのご飯にのせ、調理長特製の出汁醤油をかけてお楽しみいただける贅沢なたまごかけご飯です。

この村の情報を見る

広島県 休暇村 大久野島

瀬戸内の自然の恵みを使用したビュッフェ

瀬戸内の食材や郷土食豊かなビュッフェ。瀬戸の塩、地元のお醤油、味噌などの瀬戸内の調味料を使用し、うま味のあるお料理をご用意。オタフクソースや広島特産のレモン等の柑橘を使用したドレッシング、ジュレもお料理を引き立てます。

写真:瀬戸の『玉子ロール』

瀬戸の『玉子ロール』

瀬戸内海の白身魚のあらを焼いて取った出汁を合わせた卵焼きでキャベツを巻いた玉子ロール。ちりめん、トマトをトッピングし、焼き立てをご提供します。お好みで、ねぎや広島の定番「オタフクソース」かけてお召し上がりください。

この村の情報を見る

広島県 休暇村 帝釈峡

健康食&地元食材 早起きが楽しくなる朝ごはん!

お米は地元東城産あきさかりを使用。人気のねばねばコーナーでは、とろろいも・オクラ・がごめ昆布をご用意しています。お好みの具材をトッピングして、あなただけのオリジナル丼を。窯で作った「ふわふわパンケーキ」もおすすめです。

写真:窯焼きふっくらパンケーキ

窯焼きふっくらパンケーキ

釜めし用の「かま」でふっくら焼きあがるパンケーキ。程よい焼き色のパンケーキには神石高原町伊草農園さんの無農薬、無化学肥料で栽培したブルーベリージャムをひとさじ垂らしてお召し上がりください。

この村の情報を見る

香川県 休暇村 讃岐五色台

『瀬戸内のパノラマと四国ふるさと朝ごはん』

瀬戸内海の絶景を眺めながら、四国の郷土丼とオリジナルサンド、新鮮野菜がたっぷりお楽しみ頂けるモーニングビュッフェ。

写真:四国の郷土どんぶり&オリジナルサンド

四国の郷土どんぶり&オリジナルサンド

四国4県の食材で作る郷土どんぶりやお好みの具材でオリジナルサンドが楽しめるモーニングビュッフェ。「郷土どんぶり」では香川県の県魚「ハマチ」など、四国4県の特産品をご用意致します。また、オリジナルサンドではコッペパンにお好きな具材を挟んでください。香川県の「うどん」を挟めばうどんサンド、果物やホィップを挟んでフルーツサンドなど。

この村の情報を見る

愛媛県 休暇村 瀬戸内東予

絶景のレストランで「えひめ」を味わう

海と山が一望できる瀬戸内東予のロケーション。自然豊かな大地の恵みを、素晴らしい景色とともにお楽しみください

写真:西条産「ひうちべっぴんポーク」の厚切りハム

西条産「ひうちべっぴんポーク」の厚切りハム

瀬戸内海の燧灘(ひうちなだ)と石鎚山の大自然を舞台に、こだわりの飼育方法で愛情をかけて育てられたブランド豚「ひうちべっぴんポーク」。塩味が絶妙な厚切りハムを、地元西条産野菜のサラダとともにお召し上がりください。

この村の情報を見る

九州

福岡県 休暇村 志賀島

福岡 口福朝ごはん ~やさしい朝うどんに福岡名物料理~

やわらかい博多うどんや博多水炊きなど、朝からやさしい福岡の名物料理をたっぷりお召し上がりください。

写真:福岡 口福(こうふく)朝ごはん

福岡 口福(こうふく)朝ごはん

やわらかい朝うどんや博多水炊きなど朝からやさしい福岡名物料理をたっぷりお召し上がりください。博多明太子やおきゅう、めかぶなどは博多の朝にはかかせない食材です。

この村の情報を見る

熊本県 休暇村 南阿蘇

調理長こだわりの食材で旅の朝を彩る朝食ビュッフェ

食材や出来立てにもこだわった朝食!地元豊前屋屋の味噌を使った野菜たっぷりの味噌汁、オープンキッチンで焼く手作りハムステーキ、盛りだくさんの県産生野菜など地元食材にこだりました。

写真:もりだくさんの県産生野菜サラダコーナー

もりだくさんの県産生野菜サラダコーナー

地元高森や熊本県内で丹精込めて作られた熊本の豊かな空気と美味しい水で育った、栄養たっぷりの新鮮な季節の野菜を使用しています。中でも熊本県のトマト収穫量は全国一位。そのトマトは旨みが凝縮していて抜群の甘さです。

この村の情報を見る

鹿児島県 休暇村 指宿

「朝食ビュッフェ×スイーツ&フルーツ」

私たちは、指宿で一番朝食の美味しいホテルを目指します。彩り鮮やかなスイーツやフルーツが自慢の朝食ビュッフェをご用意します。

写真:彩り鮮やかなフルーツ酢と、搾りたて果汁、スロージューサーで「カラダキレイ」

彩り鮮やかなフルーツ酢と、搾りたて果汁、スロージューサーで「カラダキレイ」

一日の始まりは朝食から。フルーツコーナーに新しくスロージューサーを導入し、皆さまのカラダキレイを応援します。3種類のフルーツ酢や、搾りたてのジュースもあり、充実の品揃えです。

この村の情報を見る

Reservation

閉じる

Reservation

閉じる