MENU

シェフこだわりの食材で 旅の朝を彩る朝食ビュッフェ 品揃え豊富な朝食ビュッフェ
食べて元気に!近江の食材をお楽しみください。

お料理 朝食

湖国ならではの地元食材も使用
和洋折衷・約30種類のビュッフェをご用意

近江牛、湖魚、野菜、近江米、赤こんにゃく、丁字麩など
魅力的な近江の食材を使った朝食です。

朝食ビュッフェの
こだわり

Breakfast Buffet

食べて元気!
近江牛カレー

朝にカレーライスを食べると、カレーに含まれるスパイスが胃腸に適度な刺激を与えるため、体が活性化するといわれています。総料理長特製の近江牛カレーは、あっさりとしていて、かつ、スパイシー!元気な一日のスタートにおすすめです。

食べて元気!近江牛カレー

琵琶湖の恵み
湖魚の佃煮

琵琶湖産食材を原料とした佃煮をご用意しました。しじみ、海老豆(スジエビと大豆)、うろり(琵琶湖固有種・ビワヨシノボリの稚魚)などを、上質な醤油とみりんで味付けしています。

琵琶湖の恵み 湖魚の佃煮

地元野菜をつかっておもてなし
地元野菜のサラダ

水耕栽培で育てられた「ながおか農園」のミックスレタス(バタビアレタス・レッドリーフレタス・フリルレタス)は、苦みが少なく、また、やわらかいのが特徴です。
地元・大中の濱田農園で栽培しているミニトマトは、酸味が少なく、強い甘みが特徴です。糖度は最低でも8度、旬を迎えるを迎える3月~6月は11度にもなります。これはスイカと同じくらいの甘さです。皮が薄く酸味と甘みのバランスが取れた味わい!

地元野菜をつかっておもてなし 地元野菜のサラダ

琵琶湖の恵み
炙り鯖寿司
(東館限定メニュー)

「鯖街道(若狭湾~京都)」の中間地点であり、また、敦賀からの流通もある滋賀では、鯖寿司は「晴れの日のご馳走」として定着してきました。
朝から炙り鯖寿司を食べて頂き、良い一日をお過ごし下さい。

炙り鯖寿司(東館限定メニュー)

地元野菜と地元特産品の競演!
季節の食材と
楽しむパンケーキ

(西館限定メニュー)

オープンキッチンで焼いたパンケーキに、季節のお野菜、果物など10種類以上のトッピングをご用意。お好みでカスタマイズしてお楽しみ下さい。

季節の食材と楽しむパンケーキ(西館限定メニュー)

毎朝10食好評販売中!!
朝からステーキ
(近江牛120g)
1,730円(消費税込)

朝からステーキを食べると美肌・免疫力UP・体のむくみ防止・脳の活性化等に効果があると言われています。 前日の19:00までにご予約をどうぞ。

ステーキ

BREAKFAST

和洋折衷の約30種類のビュッフェ。地元食材にこだわったメニューが楽しめます。
湖魚の佃煮(うろり・エビ豆など)はご飯との相性抜群!。地元農家のフルーツのような甘さが魅力のミニトマトをはじめとするサラダ。朝から贅沢・近江牛カレーも大人気。
また東館・西館それぞれでおすすめニューも楽しめます。

近江の食材いろいろ こだわりの朝食ビュッフェ(東館)

近江の食材いろいろ こだわりの朝食ビュッフェ(東館)

朝食は東館・西館ともに和洋ビュッフェスタイルでご用意しております。

和食・洋食ともに充実したメニュー。特に湖魚の佃煮(シジミ・うろりなど)はご飯との相性抜群です。


朝食ビュッフェの内容は、東館・西館で異なる場合がございます。
メニューは時季などにより変更させて頂く場合がございます。また、宿泊状況により朝定食となる場合があります。

近江の食材いろいろ 人気メニューベスト3

近江牛カレー
総料理長特製の近江牛カレーを朝から食べて、元気な一日を! (お客様の声より お肉がおいしいのはもちろんですが玉ねぎの甘さと後からぐっとスパイシーな辛さもおいしくでよかった)
近江の玉子焼き 目の前で焼いてます!
オープンキッチンで調理師が焼き上げます。トッピングはお好みで! うろりの佃煮、梅肉、大根おろし、そしてなんと 近江牛そぼろも!
近江のおでん
近江八幡名物 赤こんにゃくは 織田信長公ゆかりの特産品です。
メニューは時季などにより変更させて頂く場合がございます。

Reservation

閉じる